栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます爆 笑
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています ドキドキ
栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを
家庭用にブログで公開しています。
 
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。月4~5回繰り返し、
それを聞くと多くの人が、飽きる!と思うのですが、でも実は普通に料理を作っていても月に数回同じものを作ってるんです。なので4~5回だとギリギリ飽きません。
そして、バランスの良い栄養にこだわった献立ですドキドキ
同じ繰り返しなので、1週目より2周目、2周目より3週目と作りスピードもUpします。
 
9月・月曜→さんまの塩焼き定食
 
 
こんにちは~ドキドキ
11月1日に@yamaneco118picさんがツイートして
たった2日で1,2マンリツイートされた
激ウマホットチョコレートのレシピ!!
私も作ってみたら、美味しい~ラブラブ
なので、皆様にもお伝えしたくなっちゃいました音譜
 
 
 
 
洋酒入りチョコレートもアルコールになるので、注意書きを読んでくださいませ。
 
材料(1人分)です
 
バッカス   4粒(オリジナルのレシピは、ラミーチョコレート1本です。)
牛乳     200ml
 
※家にあったのがラミーチョコ(コニャック)で、ツイッターでバズっていたレシピはラミーチョコ(コニャックとラムレーズン)になります。
 
 
作り方
 
鍋に牛乳と洋酒入りチョコレートをいれて、
火をつけて溶かすだけです。
 
 
 
たったこれだけなのですが、
牛乳+チョコレート+洋酒でこんなに美味しくなるのかな?
絶妙な香りとお味で、美味し~
(チョコレート+洋酒でも美味しいのかとも思いましたが原材料をみると
水あめや乳糖なども入っているので、それも絶妙なおいしさを作り出しているのですかね
どうなのでしょ




さて、息子が アクセサリーを作っていましたラブ


私が一時期やっていたので
材料と道具はそれなりに揃っていまして
当時の材料をつかって子供が工作をしています。



これ、通話ができるリングなんですってガーン


なんだろ、そのドラえもんの世界観ガーン


人気記事
炊飯器でタルトタタン→
練乳入り『丸ごとスイートポテト』→
ホットケーキミックスで、マックのシナモンメルト模倣レシピ→
 
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→
「ホットケーキミックスで作る超簡単 メロンパンクッキー」→
竹輪のチーズ磯部揚げ→

葱チーズもち(クックパッドで人気メニュー)→

トイレを掃除しても臭いが気になるときは→

お風呂のカビに「線香」が効く!→

冷蔵庫で卵を沢山収納する方法→

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
CHANTO 10月号綴じ込み「パワー回復2品献立」
栄養士そっち~が担当させていただいております。
 
読者登録してね

栄養士そっち~の献立本が発売されましたラブラブ

 

本でご提案させていただだいている献立は、

日本人の食事摂取基準(厚生労

 

働省による)という

健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を

目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。

 

 

 

 

こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)