双子育児中のフルタイムワーママ
栄養士そっち〜のブログをご覧下さりありがとうございます😊
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています
100均とスーパーが大好きなので、時々活雑貨ネタへの脱線がありますがお許を~


給食の人気メニューってとっても美味しいものが多くて
たまにびっくりしますラブラブ
今日はそんな、激ウマ給食メニューの一つ「チーズ饅頭」をご紹介いたしますラブラブ
ホットケーキミックスを使って、簡単に美味しくできるので、
是非お試しください音譜
 
{9B5E8571-2337-4164-90E7-1B844E19ABE9}

チーズ饅頭とは、
クッキー生地の中に、
{AE19B155-B710-42B8-A04C-D4FE1C73C688}
クリームチーズが入っています音譜
{7CF78BD2-C265-47CF-A016-D843BD7220A6}
サクサクのクッキー生地に、しっとり濃厚なクリームチーズラブラブ
{1D99C200-A85C-4CCA-9D1F-D86BA672D5BE}
最高に合う組み合わせで、おいし~音譜
{375FECFC-08E6-4D49-A8D2-A06F2D8BD944}
 
 
テクニックも何もなく、
売り物のように仕上がるのも嬉しいラブラブ
 
 
{6F91D28B-416A-4444-976A-A416AF7BFAD5}
 
{9F8CDA22-9EEE-4FA5-A428-4B39DC0E56B4}
うんま~ピンクハート あ、後ろのテーブルの椅子が上がっているアセアセ 
これから掃除しようと思っていたんだった
{0E02ACF0-2A40-4997-BF32-0F7CB4F5E907}
【材料】10~15個分
ホットケーキミックス  200g
バター          60g
砂糖           30g
卵            1個(うち大さじ1は、艶出しのため取っておく)
クリームチーズ     150g(1個につき10~15g使用)
 
※下準備: クリームチーズを10g〜15gづつにカットして、冷凍庫で冷やします。
{119023E6-AA29-4D01-95C2-8496F3A89F4B}
 

 

 

 

 
①ボウルにホットケーキミックスを入れる。ない場合は薄力粉とBP小さじ1
クッキー生地として使うのでふるう必要はありません。
②常温に戻したバターに砂糖をいれ、砂糖を混ぜて白っぽくなるまでよく混ぜる。
そこに卵を入れてよく混ぜ、粉類をゴムへらでざっくり混ぜ合わせる。
 
③生地を30gづつに分けて、丸く広げ、冷凍庫に入れてあるクリームチーズをのせていきます。1個の分量は、生地30g、クリームチーズ15gで作っています。このバランスが美味しい気がします。
{7091A4D9-92FF-439A-A9A6-F6FFD3DFA844}

 

{FFB28B61-E57C-422F-AC8C-F8A2A34E8615}

 

クリームチーズを生地で包み、

{A82BA522-2CC3-4A1B-B01F-1A8D22C14243}

 

 

丸めたら、艶出しの卵液をぬり、
180℃12分~15分ぐらい加熱したら出来上がりピンクハート
{76D9E3F5-C7AC-4DA0-A82A-AC19EC2EDD20}
 
簡単ですが、失敗なく作れる簡単レシピ。
給食でも使われている事が多い人気レシピです。
是非皆さまお試しくださいドキドキ
 
料理ブログランキングに参加しています
クリックしていただけると、ブログランキングがあがるので
応援よろしくお願いいたします(><)

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村