【2025年1月の営業日&休業日】冬こそ「ふとん屋(寝具専門店)」へ | ウメナ寝具の快眠BLOG

ウメナ寝具の快眠BLOG

静岡県三島市の「睡眠と寝具のお悩み相談室ウメナ寝具本店」の【店長(睡眠健康指導士・sleepdesigner)】が書くブログです。睡眠の話、睡眠に絡めた寝具(布団)の話、お店の情報などを載せています。

今日はまず来年【2025年1月の営業日&休業日】のお知らせです。




年末年始は12月31日(日)の大晦日まで営業し、2025年1月1日(祝・水)と2日(木)は正月休業年明け3日(金)から営業します。


尚、12月28日(土)~31日(火)は17時閉店の短縮営業です。


1月3日(金)は14時閉店超短縮営業、1月4日(土)と5日(日)は17時閉店短縮営業です。ご注意下さい。


それから1月23日(木)は振替で正月休業を頂きます。


今年も残り1週間ですね。今年は夏が長かったですが、12月になって冷え込みは結構厳しいですよね。秋冬をすっ飛ばして真冬になった気がします。本当に季節が極端になって来たなって感じです。


さてさて、そんな寒い冬ですけど朝まで暖かく眠れていますか?


ここ数日で「冬なのに夜中に寝汗が酷くてパジャマを着替えるんです。」なんてお客様の話を立て続けに聞きました。使ってる寝具の様子を聞くと案の定ポリエステルやアクリル等の「化学繊維」で出来た毛布だったり、あったかカバーだったり、なんとかウォームの敷パッドだったりします。


冬場の気温が低い時に寝汗ビショビショで目を覚ますって異常事態ですからね。寒いのに布団や毛布が体に掛かっていない状態で目を覚ますのもそうです。自分の体質の問題だと諦めないで下さい。体質の問題ではなく、ほぼ間違いなく寝具の問題です。




寝具の問題であるこの異常な睡眠は寝具の素材を見直せば解決します。


そして、素材の見直しのヒントは寝具専門店(ふとん屋)に沢山あります。是非、冬の寒い時こそ寝具専門店をお尋ね下さい。





近くに尋ねたいと思う寝具専門店が無いって方は、お気軽に当店へご相談下さい。冬の寝具選び、寝室環境の整え方に限らず、睡眠や寝具に関するお悩みはささいな事から相談して頂いてOKです。電話やメール、各種SNSでも受け付けていますし、お気軽にどうぞ。

【電話番号】055-977-2200(営業時間内にお願いします。)

【E-Mail】info@umena.biz

【当店Facebook】
https://www.facebook.com/umena.sleep.magniflex/

【当店Instagram】
https://www.instagram.com/umenasleepshop_magniflex.bed/

【当店twitter】
https://twitter.com/sleepdesigner_K

※メールやSNSでの返信は5日以内を心掛けています。
※休業日前の連絡は返信には時間が掛かる事がありますのでご注意下さい。

★ウメナ寝具本店には『アプリ』があります!
【初回ダウンロード特典「500円クーポン」】


●アプリに関して詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2019年9月22日)
『ウメナ寝具本店の『アプリ』がスタートしました!』

こちらの無料アプリには『トーク』という機能があり、チャット形式にて当店とやり取り出来ます。こちらもお問い合わせにご活用下さい。


■一緒に読んでほしいBLOG記事
当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年11月28日)
『寒い季節の睡眠で起きる異変』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2015年10月13日)
『寒いはずなのに布団を蹴るのはなぜ?』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年1月30日)
『お子さんや赤ちゃんの寝つきが悪いのは寝具の素材が原因かも』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2020年12月31日)
『免疫力維持と快眠のために体内時計を上手に動かそう』

当BLOG ⇒ お店の日常(2022年12月17日)
毛布や掛ふとん等、体に掛ける寝具だけが寒さ対策じゃありません!

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2020年2月29日)
『パジャマ(ナイトウェア)の素材を確かめて欲しい』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年1月19日)
『背中側(敷ふとんやベッド)の寒さ対策も忘れずに!』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2018年12月4日)
『布団や毛布を蹴らずに眠る方法』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年10月31日)
『掛ふとん選びは生地の素材までチェックしよう』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年10月30日)
『せっかくの羽毛ふとんもカバー選びで失敗すると…』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2022年12月31日)
『子供と羽毛ふとんとの相性』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年12月31日)
『羽毛ふとんよりも温かいと謳う布団に物申す!』

当BLOG ⇒ お店の日常(2014年10月23日)
毛布は掛ふとんの下に使うの?上に使うの?

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年11月28日)
『脱、電気毛布(電気毛布は寝る前にスイッチオフ)』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2023年12月31日)
『寝具(布団)を買うのではなく睡眠(眠り)を買おう』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2024年11月12日)
自分や家族の為に『眠れる寝室環境』を作りませんか?

当BLOG ⇒ お知らせ(2024年12月2日)
こたつ布団の『クリアランスセール2024』レジにて最大20%OFF

当BLOG ⇒ お知らせ(2024年11月18日)
寝具(ふとん)の「丸洗い・クリーニング」に関する重要なお知らせ

当BLOG ⇒ SDGs(2024年12月9日)
大掃除でアクリル毛布やポリエステル毛布は捨てずに当店まで!(無料回収中)

当BLOG ⇒ SDGs(2024年12月13日)
大掃除で綿ふとんや座布団を捨てる前に!活用方法をご紹介!

当BLOG ⇒ お知らせ(2024年12月1日)
綿ふとんの打ち直しや仕立ての延期していた値上げ時期について


@sleepdesigner 杉本圭
(ウメナ寝具本店店長・ふとん屋の眠りオタク・睡眠健康指導士)


◆当店Webサイト(ホームページ) ⇒ 快適な睡眠を求めて『ウメナ寝具』


◆当店Webショップ ⇒ WATAORI


■ウメナ寝具本店のもう一つの顔『三島のタオル屋さん』
Instagram ⇒ mishima.towelshop



≪店舗情報≫
住所:静岡県三島市梅名371-8(国道136号線沿い)
電話番号:055-977-2200
FAX:055-977-7756
E-Mail:info@umena.biz
営業時間:10時~19時
定休日:毎週水曜日、第2・3木曜日(祝日の場合は営業)
※毎月の休業日を当BLOGでお知らせしています。


持続可能な社会に向けた当店の取り組み【SDGs】
当BLOG ⇒ SDGs(2021年3月23日)
ウメナ寝具本店の「SDGs」に向けた取り組み



★アクリル毛布やポリエステル毛布の無料回収を行っています!
【DOG RESCUE BLANKET】


●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『保護犬の命を救う毛布を集めています!【DOG RESCUE BLANKET】』


★使わない羽毛製品の無料回収を行っています!
【Green Down Project】


●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『不要な羽毛ふとん(羽毛製品)は無料回収します!』


★祝!『2022グッドデザインしずおか特別賞』受賞
【わたがえり~綿布団&座布団のリメイク~】


●詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2022年11月5日)
わたがえり「2022グッドデザインしずおか特別賞」を頂きました!


★ウメナ寝具通信~2024冬号~発行しました
メインテーマ【冬の眠りをもっと楽しもう♪】


●ウメナ寝具通信~2024冬号~を全て見たい方はこちら
当BLOG ⇒ ウメナ寝具通信(2024年12月3日)
『「ウメナ寝具通信~2024冬号~」発行しました』