こんにちは

くらげです宇宙人

いつもありがとうございます。


最近のわたしはね

やり切った感半端ないです!


これやって、何の意味があるんだろう・・・

今日もできなかった自分だめだなぁ

こうゆう想いが、

本当になくなってきたんです。


それもこれも

今取り入れている時間管理法を始めてからのことです。

すごく自分に合ってるって感じます!


もちろん今このブログを書くという行動

ひとつをとっても


ちゃんと自己管理の中に入っていて

目的をもって取り組んでいることのひとつ。



そんな中でのわたしの課題は

やっぱり

子どもに関わる部分だったんです。


自分で管理する力や意識が

あまりないものですし、

3つくらい言ったら、最初の2つは忘れる生き物じゃん?


その先にめちゃくちゃテンションあがる目的がなければ

子ども自身あまり意味を感じない行動って

すすんでやったりしませんよね。


うちの娘(小2)

何よりも本が好きで


そんなに好きなら、どんどん読みな!って

図書館で10冊借りてきて

娘の部屋に置いといたんですよ、、


このシリーズにやたらハマっています

今15巻目。



日曜日に借りてきて

3日後には10冊読み終わってた。

からまた追加で昨日借りてきたんです。



でもね

寝ても覚めても読書・読書・読書ってかんじで

基本的な生活が乱れに乱れるという弊害がありまして。

(娘にとってはゲーム感覚でのめり込んでしまう)


このあたりは、

やりたいことをやるためには

基本の生活を整えることが

最低条件になるよ

健康あってこそ、好きなことを楽しめるんだってことを忘れないでください


と、口酸っぱく毎日言い続けてるのですが


娘、夢中になると

誰の声も聞こえなくなり

時間の感覚もなくなり

トイレに行くのも忘れて

とにかく読み続ける!!!無気力


そのくらい何かに夢中になれるのも

ひとつの小さな才能なのかな…と

他人の子なら思えるかもしれませんが

我が子となると


ごはんたべろ!

歯ーみがけ!

お風呂はいりな!

早く寝なさい!


これ毎日毎日言い続けて

言ってもまったく聞こえてないうえに

キレられるんで無気力

いや〜〜〜大変なんですよ!


そこでわたしは

自分もやってる時間管理法の中の

時間割を組むというところを

娘にも取り入れるようにして


15時のおやつは

必ずいっしょに食べながら話すようにしているので

そのときにスケジュールを確認することにしました。




こんなメモ用紙を

毎日書いて渡して

一緒に確認するようにしました。


そうしたらまあになりましたよ〜〜〜


言うのが「紙見てみ」だけになったからね。

(言わないで自動的に進むことはない笑い泣き)



でも、お風呂に1人で入れるようになったり

毎日ピアノの練習していたり


わたしの子供の頃より

ずっとずっと立派です。


イライラすることも多いけど

今のところ、うまくいってます飛び出すハート


ちなみにこのメモ帳

だいたい毎日同じことの繰り返しなので

コピーして渡したことがあります。


そうしたら効果なくなった!

なぜ!?

でもわかる気もする。


わたしだって

毎日毎日、書き出しているので!



みなさんはどんなふうに

タイムマネジメントしていますか?


良かったらいっしょに勉強しましょうね!

わたしが、うまくいきはじめた方法を

詳しくお伝えさせていただくユルお勉強は

来週となりました。

6/27は空きがあります〜〜〜

他の満席の回でも、もしご参加したい方がいらっしゃったらぜひぜひご連絡くださーーーい昇天







くらげと一緒にお片付けしたら

楽しく人生好転させていけそうだな〜〜〜という方へ。

ご提供中のメニューはこちらになります宇宙人


[ミニマリスト くらげ]


片付けと掃除で、

体重・見栄・我慢を手放しました。

◽️産後太りXLサイズ⇨10キロ減でSサイズ

◽️眠れないほど辛い仕事⇨楽しみで起きる仕事

◽️ぎっしりクローゼット⇨スカスカ2コーデ

◽️他人と比べて自己嫌悪⇨自分を喜ばせる毎日


詳しい自己紹介は⇨⭐︎こちらです⭐︎


宇宙人フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
  ↓



宇宙人月・火・木・金曜日に更新予定です。
※熱い気持ちが溢れてそれ以外の曜日も更新頻度高め


 



 

\一緒に片付けはじめよう/

宇宙人くらげ公式LINE宇宙人
お友だち追加後
お片付けに役立つふたつのワークをプレゼント♡
①片付けでじぶんを変える 自己診断プチワーク
②マインドセットを整える くらげからの20の質問
友だち追加

 ※プレゼント希望、とコメントください飛び出すハート

 

 


 

 
↓アメトピ掲載記事はこちらです↓
 

 

○蘇った40年前の古椅子→⭐︎

 

 
○DIYチャレンジした、古く汚いトイレ→⭐︎

 


○捨てるはずのピアノが部屋の主役に→⭐︎

 


○話題の洗剤がやっぱりすごかった→⭐︎

 


○全11足になった3人家族の靴→⭐︎

 


○魔法かと思ったスカートの話→⭐︎

 


○輝くシンクにするなら、これが1番→⭐︎

 


○断捨離したら増えた3つのこと→⭐︎

 

 
○小1娘にトイレ掃除する姿見せた理由→⭐︎

 


○玄関掃除して変わった家族の行動→⭐︎

 

 

 

 

 

 
 
 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村