最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(30)2月(28)3月(31)4月(23)5月(28)6月(27)7月(30)8月(29)9月(29)10月(30)11月(32)12月(32)2011年10月の記事(30件)フードフェスティパル・てっぱんグランプリ、坂町から3店出展がんばりました。残念ながら入賞ならず…雨の中の第2回広島てっぱんグランプリ広島てっぱんグランプリにお出でください…今から行ってきます。いよいよ明日から第2回広島てっぱんグランプリ、「坂ようよう焼き」の応援をよろしく!ゆうひ、夕陽、夕日・・・新しいカメラで県下8市町の決戦「第2回広島てっぱんグランプリ」近づく。孫の定期便の定期便、そして星が飛んだ。伝統の曳船、勇壮に華やかに奉納。町民文化祭の視察に行きました。ハロウィンムードいっぱいのケーキ屋さんマルチな一日でした…法要、健康講習会、老人クラブ、ジム、広響コンサートなどカキにミカン登場…第96回さか・サンデーマーケットいろいろあるよ、ポストの顔健楽歩だより10月号をやっと発行です。秋晴れのもと、ようよう坂町ウオーキングは歴史探訪ウオーク地元の伝統を継承する横浜小学校5・6年生の「曳船」小船行きたくなりました海外へ、今朝は格安海外旅行のお話…積極人間の集い今週末は「新鮮お魚朝市」と「さかサンデーマーケット」そして「ようよう坂町ウオーキング」月が出た出た、今日は満月。オーストラリアから結婚式の招待状が…。次ページ >>