残念ながら入賞ならず…雨の中の第2回広島てっぱんグランプリ | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


昨日・今日と広島市中央公園で「第2回広島てっぱんグランプリ」があり、

県下8市町で、お好み焼きナンバーワンバトルが繰り広げられました。

県下7市を相手に、県下9町の代表としてわが町の「ようよう焼き」が参戦

しました。

2日間とも雨予報ということでしたが、晴れ男登場ということで、開会の朝

は、前夜の雨にもかかわらず晴れていました。

ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

午前9時からスタッフと出場者代表での朝礼で始まりました。まだこの時

は晴れています。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

前年に続き、2回目であり、事前のテレビ等の放送もあり、開始早々から

長蛇の列です。わが「ようよう焼き」も列が途切れることもなく、35分待ちと

いうこともありました。午後になると、雨がパラパラと降ってきました。でも

そんなにひどくならずに、多くの人でにぎわいました。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
昨夜から続いている雨は、今朝になってもやまず、午前5時から傘をさし

ての朝ジョギングです。午前8時会場についても雨は降っており、会場は

水浸しです。スタッフの皆さんは、タオルで水を拭き取っていますが、間に

あいません。午前9時テントの中で朝礼です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
午前10時2日目の開店です。雨にもかかわらず、開店を前にして多くの

方が並んでいます。わが店は今日は早めに準備、開店OKです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
ドロ田のようで、お客さんにとっては気の毒なほどです。それでもたくさん

のお客さんに来ていただきました。ありがたいものです。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町

てっぱんグランプリ会場外の通路も水浸し。靴も台無しです。2日目は午

後4時に閉店です。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
午後4時30分から閉会式と表彰式がありました。出場チームの代表者

が壇上に勢ぞろい、2日間の健闘ぶりの紹介がありました。

そして表彰です。今年のグランプリには、昨年の準優勝であった「庄原

焼き」が選ばれました。わが「ようよう焼き」は3位入賞を狙っていましたが、

残念ながら今回も入賞できませんでした。
ウオーキングの町 坂町 ウオーキングの町 坂町
2日間のバトルはかくして終わりました。2日目の今日は1日中雨という

悪条件の中、それでも多くの人出にぎわいました。本当にありがたいこと

です。わが坂町ブランド開発委員会の「ようよう焼き」は延べ30人のスタ

ッフで一所懸命取り組みました。2日間で約3千食の販売ということで、

3位入賞の目標に達しませんでしたが、2日間とも全員、昼食・休憩なし

で、よく頑張られました。ありがとうございます。そしてお疲れさんです。

私は呼び込みと販売・接客係でしたが、2日間とも午前8時から午後5

過ぎまで9時間立ちっ放し状態でした。意外とタフな自分を感じました。

目標値には届きませんでしたが、一日中立ちっ放し、昼食や休憩をとる

暇もないほど忙しい時間を過ごしたので、達成感の爽やかさがあり、疲れ

は感じられません。

ただ、年をとると、疲れは後日出るということもありますが…。

てっぱんグランプリのスタッフの皆さん、他の7市の出場者の皆さん、そし

て雨の中ご来場の皆さん、ありがとうございます。