最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(33)2月(29)3月(34)4月(31)5月(31)6月(30)7月(32)8月(32)9月(32)10月(33)11月(29)12月(31)2019年2月の記事(29件)レッスン生の取り組みを他山の石として、音楽活動家に向かって今日もたくさんの課題をクリア、アコーディオン教室の中級講座がスタート恒例のキーボード講座で、若々しいレッスン生に驚く朝から様々な課題に取り組み、すべて無事クリア2月最後のイベントも盛り上がって無事終了アコーディオンの個人レッスンは発表会の準備、アコーディオン教室は基本の練習恒例のFM収録と発表会に向けてのレッスン、順調に仕上がり見通しもアコーディオンの個人レッスンが発展し、ピアノのレッスンも遠くの友人宅訪問のほか、発表会に向けての準備活動久々のオフの日も、日ごろできない様々な課題に取り組み大きく前進学び続けることの大切さ、どんなに難しい課題でも達成できる実証から朝から大忙しで温泉ドライブや部屋の模様替え等の作業恒例のみんな歌う会、盛り上がって無事終了、発表会への見通しも良好掃除人を依頼してんの定期大掃除、明日の「生伴奏歌う会」の準備とボーカルレッスンとアコーディオンの個人レッスン、教える事は学ぶ事を実感生き生きとしたボイトレ教室と多彩な個人レッスン、無事終了キーボード講座は好調で、初級講座のまとめ段階に連続する2人の個人レッスン、難しい課題曲を無事終了「昭和平成歌の交流会」日曜開催はあと1回だけ、 3月からは土曜日開催にアコーディオンの個人レッスンとグループレッスンが、午前と午後に次ページ >>