2月最後のイベントも盛り上がって無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は2月最後の日曜日でした。だいぶ暖かくなってきました。午前中には植物を出して、日光に当てました。
午後からの昭和平成歌の交流会にも、常連の方や新しい方が来てくれて、盛り上がって無事終了しました。発表会に出演する方々も、大体曲が決まって見通しが出てきました。
皆さん意欲的な方ばかりで、歌が好きな方が多いようでした。さらに健康管理のために、歌を思いっきりうたいたい方も来ているようでした。 2時間とても楽しく過ごして皆さん帰ってきましたが、 3月からのスケジュール変更についてきちんとお話しをしました。
3月からは第二第4の土曜日の15時からの開催になると言うことをお話ししました。
歌の好きな方は、おそらくチェックしてるので大丈夫だと思いました。
3月からはイベント関係が全体的に見直しされ、スケジュールが変わります。第一と第3の土曜日のグループは、生伴奏をみんな歌う会とアコーディオン教室の中級の教室です。第二と第4の土曜日のグループは、アコーディオン教室の初級の教室と昭和平成歌の交流会になります。
ボイトレフィットネスの講座は第3火曜日にのみ開催です。
キーボード講座は従来通り第二と第4の火曜日の午前に開催します。
イベント開催の日程が変更になりますので、どうぞ間違えないように確認してご参加ください。
どのイベントも内容が違います。それぞれ人気のあるイベントですので、自分の好みにあったイベントに参加されますようにお願いいたします。
今週の週末からは3月です。いよいよイベントも本格的に開催されていきます。アコーディオンの中級クラスの教室は果たしてどれだけの参加になるでしょうか?
日曜日は、すべて演奏活動ライブ活動ボランティア活動など に、様々な場所に出かけていく活動になります。
自分でも参加してみたいと言う方はスタジオまで連絡をいただきたいと思います。 3月に向かって新たな気持ちで頑張っていきたいと思いました。