最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧「あかあかと日はつれなくも秋の風」 -自作英訳初版-「かぎろい(ひ)」【陽炎・火光】 “purple dawn”「陽炎」と「蜉蝣(蜻蛉)」「風そよぐ・・・」 藤原家隆「擬挽歌詩」 陶淵明「高級化」と「ロボット化」「晩夏の候」(”Toward the End of Summer”)「水の都」(”City of Waterways”)「妖怪の町」(”Town of weird creatures”)“Sophisticated” とその周辺「帯びる・負担する」 “bear”“Gust of wind”, “go to the wind”接頭辞”with-“と動詞”withdraw”「雨など降るもをかし・・・?」「むざんやな甲の下のきりぎりす」 -英訳紹介-「なお(猶・尚)」の英訳について「凱」≠“triumphant”「荒海や佐渡によこたふ天河」 -英訳紹介-「青」(”blue”)に係わる慣用句「過香積寺」 王維 -自作英訳第二版-<< 前ページ次ページ >>