桜井識子さんのブログ

「さくら識日記」より

座敷わらし

に関連したブログまとめです。

 

 

【まとめ】の目次

 

 

関連本

神様仏様とつながるための基本の「き」

2022年11月7日 発売

神様とつながるための基本の「き」

(座敷わらし)

 

あなたにいま必要な神様が見つかる本

2022年2月2日 発売(文庫本)

2019年6月18日 発売

「その他のごりやく」に強い神仏はココ!

(若一神社)

 

神様が教えてくれた金運のはなし

2018年2月14日 発売

岩手で出会った座敷わらし
(家に住みつくと裕福になるらしい)
(亀磨神社は見えない世界の子どもでにぎやか)
(気に入った参拝者にはついて帰ることも)
(座敷わらしは楽しい家が大好き)

 

京都でひっそりスピリチュアル

2018年7月5日 発売(文庫本)

水の京都 パワーをくれる古都の水辺
(若一神社~座敷わらしのいる神社)

※文庫本のみ掲載

 

 

今回の ざっくりまとめ

座敷わらしの特徴

・精霊

もともと自然霊として存在して

いる「妖精」「精霊」なので

木をあやつることができる。遊ぶ

ことが大好きな精霊たちなので、

自分たちが楽しく遊べるように

木の形を作っている。

 

・滞在パターン

昔の座敷わらしは1軒の家に

ずっと滞在していた。現代も

その方法で家運を上げてくれる

座敷わらしもいるが、気に入った

家を巡回する方法に変えた

座敷わらしもいる。識子さん宅に

来る座敷わらしちゃんは、ふと

見ると「いる」というパターン。

スッと来てスッと帰っていく。

 

・座敷わらしが宿る置物

識子さん宅に来る座敷わらしは

必ず恵比寿さんの置物に宿る。

(識子さんは、出雲大社の授与所で購入)

座敷わらしに来てもらいたい方は

恵比寿さんの置物を用意しておくと

よい。

※牛頭天王の眷属と同じく、

独立した場所が必須。周囲に何も

置いていないところに準備する。

完全に独立した状態で、高い場所。

(識子さん宅では、

オーブントースターの上)

 

・座敷わらしちゃんへの

おもてなし

座敷わらしがいるかも~、

時々来てるかも~という方は

そんな気配がした時に

楽しい音楽をかけてあげると

喜んでくれる。

(邦楽、洋楽問わず)

ただし!座敷わらしちゃんは、

エレキギターの「大音量」が

嫌いなよう…その点はご注意を。

 

・座敷わらしちゃんの恩恵

「ひとり」だけに効果が現れるの

ではなく、「家全体」に効果が

ある。そこに暮らしている家族

全員がよい運勢となる。

 

 

《識子さんが出会った座敷わらし》

【京都】若一神社

【岩手】亀麿神社

 

 

(上から、新→旧の順になっています)

2024年1月4日迄



宿ってくれているかも? のサイン
2022年12月19日

識子さん宅に来てくれる

お稲荷さんも座敷わらしちゃんも

「来たぞ~!」とわかるようにする

のではなく、ふと見ると「いる」

というパターン。

スッと来てスッと帰っていく。

〇見まわりの眷属が来てくれて

「長居しようかな」となると、

縁起物や、おふだに宿ってくれる

・おふだの神社から来た眷属は…

神棚があれば、お社のおふだに、

なければ飾っているおふだに宿る。

お守りをおふだのように高い位置に

飾っている場合、そのお守りに宿って

くれるかも。

・家に飾っているおふだの神社

"ではない" 神社から来た眷属は…

この場合は縁起物に宿る。

〇宿ってくれたかどうか、

来てくれたかどうか、わかる方法は?

100パーセント明確なサインはない。

さりげな~~~く滞在する眷属のほうが

多いので、変化がまったくなくても、

宿っていることもある。

【宿ってくれた可能性が高い現象】
・宿っているかもしれないものが、

重たくなる
・風が吹いていないのに揺れる
・絵馬など、風が吹いていないのに

裏返っている
・宿っているかもしれないものの色が

ありえない速度で変化する

など。気づいた時に、不思議!?

という現象が起こっていれば、

宿っている可能性がある。

 


眷属の見まわり
2022年12月17日

神様や眷属は、存在自体は古いが、

意外と柔軟なところがある。最近は

あちこちで「眷属の見まわり」を

始めた、という神社が増えている。

眷属は神棚がなくても、宿る場所が

あれば長めに滞在してくれるかも。

・座敷わらし
昔の座敷わらしは1軒の家にずっと

滞在していた。現代もその方法で家運を

上げてくれる座敷わらしもいるが、

気に入った家を巡回する方法に変えた

座敷わらしもいる。



久〜しぶりの座敷わらし
2022年12月11日

今、座敷わらしちゃんは、お出かけ

する家が爆発的に増えたようで、

超忙しい様子。どうやら、あちこちの

お宅に行くのが楽しいみたい。しかも

神格が、かなり上がっていた。

識子さん宅に来た時はリラックス

してもらうため

- 急いで生花を買ってきて飾り

- 楽しい音楽をかけて、一緒にダンスを

  しまくって

- ほぼ一方的に話もしまくった。

※座敷わらしちゃんがノリノリだった

曲の紹介。

 


家運アップの座敷わらし
2022年02月10日
座敷わらしちゃん(若一神社の女の子)

が久しぶりに識子さん宅にやってきた

お話。巡回している家は、どこも

心地よいようで、以前よりも

ニコニコ度がアップしていた。

〇座敷わらしちゃんの恩恵

「ひとり」だけに効果が現れるのでは

なく、「家全体」に効果がある。

つまり、そこに暮らしている家族全員が

よい運勢となる。
 


遠慮なく特別だと思っていいこと
2021年04月01日

神様を喜ばせる参拝ができるのは、
知っている人の特権。
〇津島神社に牛頭天王がいることを

知っているから…
笑わせたり、境内でしゃべりまくったり

すると、目をかけてくれる。
〇座敷わらしがいる神社だと

知っていれば…

座敷わらしに話しかけることができる。

気に入ってもらえると、定期的に

訪問してもらえる。
〇新潟の福の神を知っている…

「にっこり!」して、神様に

喜んでもらうことができる。
※あなたにいま必要な神様が見つかる本に掲載。
喜んでもらえれば、ご加護をいただける。
ありがたい「福」をもらえる。



座敷わらしに来てもらう準備
2021年03月24日

若一神社から来ている、

座敷わらしの女の子。

※京都でひっそりスピリチュアル(文庫本)に掲載。

識子さん宅に来る座敷わらしは

必ず恵比寿さんの置物に宿る。

(識子さんは、出雲大社の授与所で購入)

座敷わらしに来てもらいたい、という方

は恵比寿さんの置物を用意しておくと

よい。(牛頭天王の眷属と同じく、

独立した場所が必須。周囲に何も置いて

いないところに準備する)

〇現代の座敷わらしのパターン
①一軒の家にじーっといる

②いくつかの家を定期的にまわる

 


座敷わらしのいたずら
2020年09月19日

若一神社(京都)について、読者さんから

のメッセージ。

・座敷わらしは参拝に来た人を

からかったり、いたずらをする。
天狗と似ている。

 


久しぶりの座敷わらし
2020年08月31日
時々、座敷わらしが遊びに来た時に

洋楽をかけ流しているお話。



縁起物を置く場所
2019年09月25日

〇縁起物として置く場合

→基本、どこに置いても大丈夫。

置く場所によって、縁起物の力が

翳ることはない。
〇神様や眷属が宿る場所として

縁起物を置く場合

※金運のはなし(本)に掲載

神社によっては、また、願掛けによって

は、眷属が見回りに来てくれることが

ある。ご縁があって、たまに遊びにくる

という神様、眷属、精霊もいる。
その "宿る場所" としての縁起物は

目より上に置く。

【識子さんの例】

・時々お稲荷さんが来て宿る絵馬は

カーテンレールの端っこに吊るしている。

カーテンの開閉時に絵馬が動くが、

それは問題ない。

・座敷わらしが遊びに来た時に宿る

木彫りのえびすさんは、

オーブントースターの上。

・熊手も高い位置に置いている。

 


龍の感覚トレーニング ~その2~
2019年03月30日

木が曲がっていても、全てが龍の影響

というわけではない。
〇生命力が強い木、少し変わった形状

をしている木の理由

・土地のパワーの影響→【例】香椎宮(福岡)

・自然霊の影響→【例】亀麿神社(岩手)

座敷わらしは、もともと自然霊として存在

している「妖精」「精霊」なので

木をあやつることができる。遊ぶことが

大好きな精霊たちなので、自分たちが

楽しく遊べるように木の形を作っている。



座敷わらしの機嫌
2019年01月11日
座敷わらしちゃんは、エレキギターの

「大音量」が嫌いみたい…。

一度ご機嫌ななめになると、

ツイてないことが起こる。

及ぼす力は強大なよう。



座敷わらしが喜ぶもの
2018年10月15日

京都でひっそりスピリチュアル(文庫本)に掲載。

座敷わらしが宿る置物。

・完全に独立した状態

・高い場所

識子さん宅では、オーブントースターの上。

座敷わらしがいるかも~、時々来てるかも~

という方は、そんな気配がした時に

音楽をかけてあげると喜んでくれる。
(邦楽じゃなくても大丈夫)



座敷わらしの宿る場所
2018年07月16日

〇神様や眷属が守ってくれる or

たまに見回りに来てくれる

という幸運を逃さないために

あらかじめ宿る場所を作っておきましょう

という事を、神様が教えてくれた金運の

はなし(本)に記載。

 - 置物系の縁起物、

 - 壁に掛けるタイプの縁起物、

 - 変わったところでは銅鏡などでもOK。

〇座敷わらしが宿っていた木像の縁起物、

お稲荷さんの宿る絵馬の写真

座敷わらしも牛頭天王と同じく、

「独立した場所」を好む。

〇ぬいぐるみ

たとえ高い位置に置いていて触らなくても

神仏関係の存在は、ぬいぐるみには宿らない。

※セドナの教会で買ったアメリカの縁起物

"Tooth Angel Bear" の写真。

 


空海さんプロデュース「立体占い」の玄武
2018年06月14日

京都でひっそりスピリチュアル(文庫本)

の加筆部分は、ブログ未掲載の神社とお寺

4社。

・女性に優しい神社

・自然の癒しと境内社の眷属に

癒してもらえる神社

・座敷わらしがいる神社

・空海さんプロデュースの「立体占い」

のあるお寺(ヘビを背に乗せた亀。非常に

縁起が良い。これが「玄武」だそう)

 

 

程洞稲荷神社・亀麿神社
2018年02月19日

〇程洞稲荷神社
本殿前の狛狐像には、眷属が

入っている。ここのお稲荷さんは

明るくて陽気。眷属も面白くて楽しい。
山の中ですし、古いし、さびれた感じ
が漂っていますが、いい神社。
〇亀麿神社
座敷わらしの神社として有名。
お稲荷さんのお社が隣接している。
もちろんお稲荷さんもおられる。
※金運のはなし(本)に掲載