2023.1.20 チノポス 「具体的行動の大切さ」
前置きを少々...前回のブログ(歴史を変えた女達・篤姫篇 その壱)でも記載した通り御衣黄は、先生の講義にほぼ付いていけなかった(泣)そんな状態で3月某日、【日生劇場・太平洋序曲】を拝見するのは明らかに、悪い...ので放置していた、チノポスの日本史講座(Youtubeで無料)の続きを再開致しました。幕末まで、努めます!・・・。因みに題の日付は学んだ日です。現在は、お陰様で順調に拝聴しています。それでは本題へ...御衣黄の覚書から気になった点を記します。*詳細が気になった方は著書やYoutubeを探して拝見してくださいね。竹内の日本史書いて覚える(P58〜P59)参照---・田堵とは...農業の得意な人・名主とは...田に自身の名前を付けること田堵は、急にクビになるのを避ける為安定させたかった。先生が、具体例を挙げられていたので御衣黄なりに、まとめてみます...---御衣黄が「私大日本史講座」を開講する。御衣黄への批判が相次げば交代させられる。でも「御衣黄の日本史講座」だったら交代は不可。よって、1年間は、安泰。なぜならば「御衣黄の」と記載されている為御衣黄以外は教えられないからだ。もっと言うと...受講生は「御衣黄の日本史講座」に対して、受講料を支払ったのだ。だから、講師の交代要請はできないのである。---なるほど〜。言霊を活用していますね。もし、この先、何か行動を起こす時があったら、気を付けます!そして、このコトを肝に銘じヒトを批判しない様、致します。全て、自己責任だよね...お読みいただいた方、ありがとうございます✨ミロク賞、ありがとうございます!このまま、太平洋序曲を拝見する...その日まで、続けます!