織田信長、拝見致しました ②
先日、ブルーシャトル(劇団ひまわり)さんによる舞台「織田信長」を拝見致しました。感想をもう、少し...よろしければ、お付き合いくださいませ。とっくん(土倉有貴さん)が演じられていた...斎藤利三...御衣黄はあのマムシ...と呼ばれた男...斎藤道三の系譜...だと推察していました(^^;先生の講義で明智光秀の元の名は土岐光秀(美濃源氏土岐氏)と学んでいまして...私の持っている先生の著作物には「斎藤利三」について記載されていないのですよね...有料DVDもしくは、対面式講義の中で発信されていた…のカモしれませんね。同舞台では...長宗我部氏と関係有となっていました。長宗我部氏ね...(笑)蘇我氏と関係があるのですよね。あーあ、そうすると...織田信長に斬首された、竹内季治の味方よね...本能寺の変...正親町天皇も絡んでいるのでしょうか...でも、北朝...謎ですね。扇の舞?!が示唆していた様にも思えるのですよね(笑)とっくん...結構、重要な役を担っていらっしゃったのね。*舞台上で、竹内季治の話は一切、出てきません!お間違えのなき様に...私が先生の著書(正統竹内文書の謎P134参照)から、学んだだけです。お読みいただいた方、ありがとうございます✨大塚雅史さんと裏方様…気付きをありがとうございました!