拝見レポートが、まだでしたね。
とっくん(土倉有貴さん)が
ブルーシャトル(劇団ひまわり)の裏方様に
大切にされて、可愛がられている...
と、思えた...舞台でした。
ちゃんと、見せ場があってね。
【貴方様は主演?】
と思わせる、一時がありました。
私には、とっくんの殺陣の動きが
俊敏に視えました …
「初老」を越えている様には
感じさせないですね...
初めて、生で拝見しました。
本当、お若い...
*私が拝見した、ミス・サイゴンの回は
ゆーさく君でしたので…
こんな動きができるなら
「まだまだ、いける...」
って、思ってしまうのは、当然ですね...
隠居は、いつにされますか?
ご関係者様から、苦情がくるわよ...
浮き沈みが激しい業界で
長く自身を生かしていく...
のは本当に、大変だと思います。
私の好きな唄い手さん、
佐々木淳平さんも、そうね...
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
この舞台から、沢山のエネルギーを
いただきました。
こちらは、西陣織の御数珠入れ…
片付けをしていた時、見つけました。
半世紀以上前の祖母の未使用品です。
処分袋に入れられたのを
私が気付き、いただきました。
セーフ!!!
ゴミになる所だった...
・・・。
西陣...先生の大事なキーワードの一つです。

R...9...
某チケットサイトで
この席番を見つけた時
呼ばれたのだわ...
って思いました。
ブルーシャトル(劇団ひまわり)さんではなく
目には視えない、
歴史上の人物のエネルギーです。
Right(右)で、陽数の最大値...
桟敷席...神事を行う席...
古事記の上つ巻「八俣の大蛇」で記載されている
【さずき】が元だとか?!
そこに、酒船を置いたのですよね(笑)
こんなステキな席で
日本史の舞台を体感することは
この先ないカモしれませんね。
嬉しかったです♪
時間とご縁(円¥)の融通、
本当に、ありがとうございました💚