歴史を変えた女達 篤姫 篇 その壱
前回のブログ(四十番札所 平城山 観自在寺 と 赤香色 の DVD)で歴史を変えた女達(篤姫)のDVDに触れました。御衣黄が興味深かった箇所を以下に、箇条書きします...*有料情報ですので先生の奥様に、ご迷惑を掛けない程度に...バラします(^^;---・伴善男 と 空海 の ワンチャンスの掴み方・「弘法、筆を選ばず」の真偽・贈り物の大切さ・酒、歴史の知識の必要性・学習院の周到さ・篤姫と和宮の関係・島津家の秘密・塾生同士の繋がり・秦氏の謎解き*恐らく、ジョン(中浜)万次郎にも関係してきます。---また、「ペリー来航」の話にも触れられていていました。正直言って、ついていけずヤバイ...と思いました。「太平洋序曲」観劇迄の2ヶ月間...先生の御教材で、出来る限り努めます!お読みいただいた方、ありがとうございます✨何項目か?御衣黄が気付いたコトを詳細に、記載します...まず、① 女性天皇と女系天皇の違い先生は、それを説明する為に「徳川吉宗」を例に挙げられていました。女系天皇がアリなら母親が有栖川宮家出身の徳川吉宗も即位可能である...それで良いのですか...と...大変、分かり易かったです。ありがとうございました。冷静に考えればおかしい...コトに気付くと思うのですけれどね(^^;