パワスポの337回 霧島神宮の古宮 高千穂河原
高千穂河原(たかちほがわら)は、鹿児島県霧島市に所在する霧島山の中岳と御鉢との谷間にある地名です。
古くは瀬多尾越と呼ばれており、中世にはこの場所に霧島神宮がありましたが、御鉢の噴火による焼失後の現在は、古宮址が残されています。
11月10日には天孫降臨 御神火祭が行われています。
霧島神宮から10分ぐらいのところの
県道480号線沿いに
「天孫降臨への道」と
書いてあります。
ここから15分ほどの山道が続きます。
歩いて登っておられる方もおられます。
一の鳥居です。
高千穂の峰と重なって見えます。
霧島連山の一つ、新燃岳(しんもえだけ)が
噴火中なので、避難壕もスタンバイ中です。
登山用の杖が置いてあります。
登山される方は、ビジターセンターで
登山届を出さないといけないようです。
(かなり本格的な登山です)
一の鳥居は、噴火にも負けない石の鳥居です。
神様が、頑張れ~と言っています。
先が長そうな雰囲気です。。
以外に緩やかな道です。
歩いて10分、鳥居が見えてきました。
ちょっと、拍子抜けです。。。
階段を上ると、広い場所に斎場があります。
結界が張られているような。。
「気」を感じますが、どこから来ているのか
よくわかりませんでした。。
斎場の右奥に登山口があります。
本格的登山は、ここからのようです。
挑戦される方は、安全にどうぞ!
因みに、私の父は中学生ぐらいのころに
登ったことがあると言ってました。
高千穂の峰の頂上に行くと、「天の逆鉾」
のレプリカがあるらしいです。
本物は、坂本龍馬が引っこ抜いたとの
伝説があります。
最後に、神様にお礼です。。
ありがとうございました。
高千穂河原は、山の中にあるにも関わらず、開けた場所にあります。
その分、「気」が分散しているような感じで、何処から「気」が出ているのかよくわからないところがあります。
それでも、荘厳な「気」を感じることが出来ます。
「気」は強ければ良いってものでもないので、質を重視される方のはお勧めの場所です。
頑張れる方は、御神体の高千穂の峰の登ると、もっと良い気を吸収できるかもしれません。
さすがに、これからの季節は登れないので、来年の春までにご決断ください。。。
<関連記事>
12月の金運のいい日と吉方位(2017年/平成29年)カレンダー
314回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真④
313回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真③
312回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真②
311回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真①
266回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その4)
265回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その3)
255回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真②
254回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真①
250回 かえる寺🐸で不思議写真⑤ 第三番霊場 如意輪密寺さん
249回 かえる寺🐸で不思議写真④ 第三番霊場 如意輪密寺さん
248回 かえる寺🐸で不思議写真③ 第三番霊場 如意輪密寺さん
247回 かえる寺🐸で不思議写真② 第三番霊場 如意輪密寺さん
246回 かえる寺🐸で不思議写真① 第三番霊場 如意輪密寺さん
245回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その2)
244回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その1)
243回 青龍湖の本宮 松尾神社さん(青龍権現)で不思議写真
235回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(後編)
234回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(前編)
227回 鹿児島神社さんで不思議写真(桜島の龍神様付き)
226回 一之宮神社さんで不思議写真(ダブルレインボー付き)
219回 (後編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
218回 (前編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
213回 宇佐神宮さんの元宮(後編) 大元神社さんで不思議写真
212回 宇佐神宮さんの元宮(前編) 大元神社さんで不思議写真
204回 (後編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
203回 (前編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
199回 (後編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
198回 (前編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
169回 龍雲コレクション2 見ると運気が上がるかも(東京編)
168回 龍雲コレクション1 見ると幸せになれるかも(福岡編)
158回 「気」の質が違うような・・三大八幡宮で不思議写真(筥崎宮さん)
148回 見れば開運します。八幡様の生誕地で不思議写真を撮ったら、神様が我が家に・・
147回 見れば開運になります。古宮で不思議写真(香椎宮 古宮)
146回 見れば開運になります。天照皇大神宮さんで、不思議写真だらけ
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
139回 くくりひめ(菊理媛)様は、龍神様と一番仲良しな神様です。