パワスポの336回 坂本龍馬🐉ゆかりの霧島神宮さんで不思議写真②
霧島神宮(きりしまじんぐう)さんは、鹿児島県霧島市霧島田口にある神社さんで、旧社格は官幣大社です。
主祭神は、
天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊 様です。
(アメニギシクニニギシアマツヒコヒコホノニニギ)
やたらに長いお名前ですが、通称は、邇邇芸命(ににぎの みこと)様です。
天照大御神様のお孫さんで、天孫降臨(てんそんこうりん)された神様です。
相殿神には、
木花開姫尊(このはなさくやひめ)様 邇邇芸命様の妻
彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)様 山幸彦様
豊玉姫尊(とよたまひめのみこと)様 山幸彦様の妻
鵜鷀草葺不合尊(うがやふくあえず)様 神武天皇様の父
玉依姫尊(たまよりひめのみこと)様 神武天皇様の母
神倭磐余彦尊(かんやまといわれひこのすめらみこと)様
(神武天皇様)
など、全て古事記に登場する凄い神様がおられます。
創建は、540年とされており、ご神体は、天孫降臨の場所である高千穂の峰です。
-------------------------------------------
今回は2回目です。
本殿前です。
開放感のある神社さんです。
神様が優しく迎えてくださいます。
光のマンダラも自然な感じです。
霧島六社権現は、神仏習合を色濃く
残している神社さんがおおいのですが、
こちらの神様は、神仏習合していません。
手水舎前に、樹齢800年の
御神木があります。
メアサ杉という杉です。
手水舎です。
苔がまとわりついた龍神様がおられます。
拝殿です。
社殿が大きいため、幣殿(へいでん)は
見えますが、本殿は見えません。
本殿には、近寄ることさえできないので、
拝殿横から不思議写真撮影です。
ご神気は強いです。
光も強いです。
美しいマンダラも撮れました。
女性的な「気」を感じます。
最後に、坂本龍馬さんとおりょうさんに
手を振って、神社さんをあとにしました。
霧島神宮さんは、霧島六社権現の一つですが、権現様はお祀りされていません。
他の神社さんは、男性的な強力な神気の神社さんばかりなのですが、霧島神宮さんは、女性的な柔らかい神気を感じます。
一応、龍神様もおられるようなのですが、あまり「気」を感じません。
それでも、厳粛で荘厳な雰囲気は、格式を感じさせます。
空気感は、明治神宮さんに似ています。
御祭神が、神武天皇様のご先祖様ばかりの豪華ラインナップなので、うなづけるところがあります。
立身出世を目指されている方には、お勧めの神社さんです。
但し、活躍しすぎて、龍馬さんみたいに暗殺されないように、お気を付けください。
最後になりましたが、境内には、
温泉が出ている池があります。
ご神水が温泉なんて、洒落ているので、
少し分けてもらいました。
(ちょっと熱いです。お気を付けください。)
龍馬さんのハネムーンロードです。
霧島神宮近くの観光案内所から
出発しています。
(当時、案内所はなかったと思いますが。。)
次回は、霧島神宮さんの古宮
「高千穂河原(たかちほがわら)」です。
<関連記事>
12月の金運のいい日と吉方位(2017年/平成29年)カレンダー
314回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真④
313回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真③
312回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真②
311回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真①
266回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その4)
265回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その3)
255回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真②
254回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真①
250回 かえる寺🐸で不思議写真⑤ 第三番霊場 如意輪密寺さん
249回 かえる寺🐸で不思議写真④ 第三番霊場 如意輪密寺さん
248回 かえる寺🐸で不思議写真③ 第三番霊場 如意輪密寺さん
247回 かえる寺🐸で不思議写真② 第三番霊場 如意輪密寺さん
246回 かえる寺🐸で不思議写真① 第三番霊場 如意輪密寺さん
245回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その2)
244回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その1)
243回 青龍湖の本宮 松尾神社さん(青龍権現)で不思議写真
235回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(後編)
234回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(前編)
227回 鹿児島神社さんで不思議写真(桜島の龍神様付き)
226回 一之宮神社さんで不思議写真(ダブルレインボー付き)
219回 (後編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
218回 (前編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
213回 宇佐神宮さんの元宮(後編) 大元神社さんで不思議写真
212回 宇佐神宮さんの元宮(前編) 大元神社さんで不思議写真
204回 (後編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
203回 (前編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
199回 (後編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
198回 (前編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
169回 龍雲コレクション2 見ると運気が上がるかも(東京編)
168回 龍雲コレクション1 見ると幸せになれるかも(福岡編)
158回 「気」の質が違うような・・三大八幡宮で不思議写真(筥崎宮さん)
148回 見れば開運します。八幡様の生誕地で不思議写真を撮ったら、神様が我が家に・・
147回 見れば開運になります。古宮で不思議写真(香椎宮 古宮)
146回 見れば開運になります。天照皇大神宮さんで、不思議写真だらけ
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
139回 くくりひめ(菊理媛)様は、龍神様と一番仲良しな神様です。