芸術・レクリエーション|日経新聞 上から読むか下から読むか
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
日経新聞 上から読むか下から読むか
株をやろうかと日経新聞を購読し始めましたが、経済の記事はほとんど理解できない。下の広告ばかり見ては積ん読本を増やしています。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
読書とかものを書くとか(75)
哲学とか宗教、こころ(54)
歴史と旅、人(53)
世の中のこと(62)
科学とか自然(59)
くらし(39)
しごと(18)
芸術・レクリエーション(41)
ことば(1)
詩やエッセイ、たまに小説(144)
絵本(2)
マンガ(1)
日経新聞(96)
PRESIDENT(8)
雑誌(9)
お芝居(2)
映画(38)
美術展(73)
お散歩(39)
シリーズ絶景温泉(4)
ブログ(26)
読書メーターまとめ(32)
芸術・レクリエーションの記事(41件)
『幻の美術館 甦る松方コレクション』石田修大
『謎解きゴッホ~見方の極意 魂のタッチ』西岡文彦
『80歳、まだ走れる』リチャード・アスクウィズ
『あの鐘を鳴らしたのはわたし~人気番組「のど自慢」元・鐘奏者の知られざる素顔』秋山気清
『メトロポリタン美術館と警備員の私』パトリック・ブリングリー
『オフ・ブロードウェイ奮闘記』中谷美紀
『洞窟壁画考』五十嵐ジャンヌ
『映画女優のつくり方』行定勲
『すべては出会い 渡辺徹の愛され人生』渡辺徹
『これで死ぬ』羽根田治
『海渡る北斎 「波の伊八」と19世紀のインフルエンサー林忠正』文・神山典士/絵・蟹江杏
『ヒトラーの馬を奪還せよ 美術探偵、ナチ地下世界を往く』アルテュール・ブラント/安原和見訳
『小林麻美 第二幕』延江浩
『マティスとルオー 友情の手紙』ジャクリーヌ・マンク編/後藤新治他訳
『装幀百花 菊地信義のデザイン』菊地信義/水戸部功編
『流木記 ある美術館主の80年』窪島誠一郎
『デヴィッド・ボウイの人生を変えた100冊』ジョン・オコーネル著/菅野楽章訳
『カーザ・ヴェルディ 世界一ユニークな音楽家のための高齢者施設』藤田彩歌
『老後とピアノ』稲垣えみ子
『その悩みの答え、アカデミー賞映画にあります―人生の扉を開く50の言葉』山下トシキ
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧