2023年7月25日発行

幻冬舎

 

行定勲は、この25年間で25本の長編作品を発表しているそうだ。

 

このご時世で、「1年1本ペースで長編を手がけているのは驚くべきこと」

 

そして「女優の映画が多い」

 

吉永小百合から芦田愛菜まで、女優をテーマに語った監督・行定勲の話をまとめたものです。

 

『劇場』松岡茉優

『ナラタージュ』有村架純

『リバーズ・エッジ』二階堂ふみ

『ピンクとグレー』夏帆・岸井ゆきの

 

など、どの女優のエピソードもすさまじいプロ根性を感じさせます。

 

芦田愛菜はホン読みの段階ですべてセリフが頭に入っています。

 

「どのくらい読んできたの?」のという行定に「500回ぐらいです」

 

行定「なんで、そんなに読むの?」

芦田「あ、私、台詞覚えが悪いんです」

 

みなさん、物覚えが悪いって?

 

500回復唱してから言いましょう(笑)

 

 

大竹しのぶは、初日のテストで顔を真っ赤にしているそうです。

 

「どうかされましたか」

「いや、台詞、最初に言う時って緊張するし、恥ずかしいんです」

 

「そんなに真っ赤で大丈夫なんですか」

「大丈夫。たぶん、本番までに大丈夫になると思う」

 

と言う大竹しのぶは、本番ではいきなりものすごい迫力です。

 

 

プロだなあ。

 

あくまでも一女優であろうとしているからこそ、吉永小百合は、紛れもなく大女優。竹内結子は、時代に愛された大女優。そして、沢尻エリカは、まだ見ぬ大女優。

 

 

すてきな女優さんがたくさん出てきて楽しいです。

 

 

 

 

おつき合いありがとうございます。