ブログ記事一覧|プログラマーパパと子どもの勉強日記 -22ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
プログラマーパパと子どもの勉強日記
小学生の子を持つ父親です。子の勉強を見ており、日々のやったことや気づいたことなどを書いてます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
金【公文国語】枚数減らしても独力で(新2年生の学校生活に慣れるのが大変)
木【おはなしドリル】うまくいかない時は一旦考えない
水【おはなしドリル・絵日記】文の読み書きをしっかりと
火【絵日記】文をしっかり書けるようになってきた
月【学研・きもちのおはなし】未知の感情をどうやって教えるか?
日【振り返り(3/31〜4/6)】1年生の復習と2年生の予習が進んだ春休み
土【学研・きもちのおはなし】どうなるか見てみよう(課題への取り組み方がどう変わっていくか?)
金【公文ドリル・足し算】計算がわからない時はお金に帰着させる
木【学研・きもちのおはなし】怖がったり、風邪ひいたり、喧嘩したり(この文は変?)
水【学研・きもちのおはなし】徒競走で負けて悔しくない子が、負けて悔しがる子のお話を読む
火【学研・きもちのおはなし】白紙ではないだけマシ
月【学研・きもちのおはなし】文章全体を流して読むより一文ずつ考えさせてみる
【振り返り(1年生国語)】1年生国語で使った問題集・サイトをまとめました
【振り返り(1年生算数)】1年生算数で使った問題集・補助教材・サイトをまとめました
土【公文算数ドリル】筆算は荒れたが、数=お金で数の合成・分解が身についてきた
金【公文ドリル・数量図形】数の分解・合成が少し身についてきた(そのうち数論に興味持つ?)
木【絵日記】文をしっかり書けるようになってきた
水【公文・算数ドリル】再度10の位が0の繰り下がりを間違えることが多い
火【公文・数量図形】数の合成分解が少し理解できてきた?
月【 学研・きもちのおはなし】こわさを知る、そして、通知表
…
20
21
22
23
24
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧