[知ってるよ?]第4期卒団生へ② | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

今日は過去最多ブログ更新にチャレンジ中(笑)

先日の卒団イベントで第4期卒団生達に

伝えきれなかったメッセージをm(_ _)m


もちろんブログなどでも書ききれないくらいに

今年の6年生とは1人1人に深い思い入れが

あるので困ってしまうのですが…(T^T)苦笑



さて。

ゆうき
初めて会った時の印象と全く変わっていないよ。
「あ〜…いつかこの子は凄い選手になる。。」
変わったことといえば…
最初は悩まなくて良い事を悩んでいたよね。
ひとつひとつのプレーに自信もてなかったよね。
でも素晴らしい[模倣力]があった!
知ってるよ?なんだかんだ負けず嫌いなこと。
知ってるよ?しっかりまわりの友達をリスペクトし
自分自身[感化]され糧にすることを。
だからコーチはゆうきの未来(さき)に対して
何の心配もしていない。

アッキーりむとなどあとは任せろ(笑)


《すべての出会いと時間には意味がある》
悩んでいたあの頃も、怪我していたあの頃も
コーチとの出会いも、キラリの仲間との出会いも。



毎週盛り上げてくれてありがとう。
毎週楽しんでくれてありがとう。


みんなにゆうきが伝えたかったこと
全員の心に響いたと思うよ。
素晴らしいスピーチありがとう(*^.^*)嬉しかったよ



続いて

なおゆき
気が付いたら圧倒的な存在感でどの曜日でも
なおゆきがいないだけでみんなが「なおゆきは?」
ってコーチに聞いてくるんだ。
それだけ周りの友達から[リスペクト]され
みんなが『感化』したがっていたからこそ。
キラリの日々はどうだった?
知ってるよ?陰で努力したい性格なこと。
知ってるよ?1番負けず嫌いなこと(笑)

コーチはこの時のなおゆきずっと忘れていない。
速いっ(笑)

でも有言実行ならぬ無言実行を信じています。
これからもたくさんの人々を魅了し
リスペクトされる存在でいておくれ!




そして


ふみや
誰もが羨むほどの技術をもちながら天狗にはならず
常に仲間とのコミュニケーションは
ずっと大切にしてくれていたね。
どんな時でもパスひとつ名前を呼び味方が少しでも
受け取りやすいパスをずっと意識していたね。
知ってるよ?本当はサッカー大好きなこと(笑)
《全員が主役》
だからこそサッカーは楽しいことを理解しつつ
自分は実力がありながらも主役は避ける性格も
未来(さき)必ず必要とされる時がくる。
だからできれば現在(いま)はさらにリスクを冒し
良い失敗をするためのチャレンジ期待してます!

これからも《未来(さき)のための現在(いま)》
貴方の明るい未来はもうすぐそこだよ♪




お待たせ(  ̄▽ ̄)


りょうわ
本当に毎回スクールも子個サルもクリニックも
誰より盛り上げてくれて本当に感謝してます。
知ってるよ?本当はたくさん悩んだよね?
知ってるよ?いっぱい頭使ってきたよね?
でもキラリでの時間はいかがでしたか?(*^.^*)
キラリで出会った仲間はどうでした?
きっとりょうわが得た[思い出]タカラモノ
これから未来(さき)役立ててくれることでしょう。
ずっと見守っていくよ!

最後の最後まで素晴らしい[言語化]
本当に立派で輝いていたよ。




そして

ゆうや
知ってるよ?本当は負けず嫌いなこと。
知ってるよ?誰にも負けないくらいしっかり
[自分]を持っていること。
だからこそゆうやのこれから未来(さき)がコーチは
楽しみ過ぎて仕方がない。出会った時からずっと。
残念ながら世の中には様々な理不尽が存在する。
簡単だ。ぶち壊せば良い(笑)
きっと優しいゆうやは自分のためなら
そんな事しないことだろう。
でも[それ]が誰かのためになるなら?

これまで何アシストしてきたのかな?
常に味方の動きを観えているからこそ
味方の気持ちを理解しているからこそ

貴方には人々を魅了する才能が誰よりある。
その才能は常に仲間へ気配りできるからこそ。


いつかゆうやがリーダーシップを発揮し
グループの中心にいることをずっと信じています。




今回のブログ最後は
みのり
どうしよう?思い出がたくさんありすぎて
コーチも文章としてまとめられない…

とりあえず最初はコートにはいることすら
ビビってたよね?(  ̄▽ ̄)笑
しかし
その後の活躍と成長にはコーチにとって驚きの日々
誰より考えてくれて誰より楽しんでくれて
誰よりコミュニケーション大切にしてくれ
誰よりチャレンジしてくれて
コーチが伝えることなくなるくらい(苦笑)


みのりとの[思い出]タカラモノは
言葉も写真も動画も探したらキリがない。
なので逆に聞かせておくれ。
フットサル始めて楽しかったかい?
キラリでの時間はタカラモノになったかい?
また遊びに来てくれるかい?


泣いてくれてありがとう。