これ、6月だったのね。
この時出てきたSさんとは10月1日付で、離れることになりました。
もともとの部署が解散して、それぞれ違う場所に行くということです。
娘は以前から、移動するなら新しいオフィスに行きたい。
メチャ綺麗でいるだけでテンション上がるから〜〜、と言っていましたが、
行ける、やっぱりダメ、やっぱり行ける・・・を繰り返したのち、
そちらの望みも叶いました。
やれやれ。
オフィスに関しては、
ここに行くための行動を取りました。
そのオフィスでの勉強会に参加して、
その時の実績で引き抜いてもらったそうです。
願いを叶えるには、やっぱり行動が必要です。
そうなったらいいな〜、と思っているだけでは、叶いません。
(宝くじが当たったらいいな〜、と同じw)
そして、Sさん。
Sさんとの学びが終わり、終了する・・というのとは少し違っていました。
Sさんにはあのまま塩対応し続けていたそうで、
とうとう、「僕のどこが悪いのか教えて欲しい」と言ってきたらしいです。
そのために、久しぶりにお茶しよう、と誘われて、
1時間だけ付き合うことに。
そのうち50分は、Sさん自身の話。
「嫌なのはそういうところだよ・・・・」と、思いながら聞いてたんですって。
う〜〜ん、娘もSさんも、全然変わっていない。
ま、表面的な対処法で撃退していたので、それは仕方ないですね。
娘の話を聞いていて、一つひっかかったのは
こんなに一生懸命なのに、私に嫌われちゃって可哀想・・・という同情心が湧いてきた、という話。
はい、出ました同情心。
私に嫌われちゃって・・・というあたりからしてもう、
随分上から目線ですね。
同情は、相手を見下しています。
優しい気持ちから湧いたものではありませんよ。
でね、Sさんも、自分はチームをまとめるのが上手なのに、なんで娘には嫌われるかわからない、
といった事を言ってきたんですって。
こちらも、自分は悪くない、といったところは譲らず。
嫌な人は、自分の心を見せてくれる鏡なので、
Sさんの態度は、娘の態度、なんですね。
そこに気づかないと、Sさんが居なくなっても、同じことがまた繰り返されることになります。
では、ここから攻略法。
同じような人が目の前にいる人は参考にしてください。


娘インスタ。
心の闇炸裂の絵を描いています。
ちょっとキモい絵が好きな人にはたまらないと思う。
よかったらどうぞ。
↓
自分が自分に寄り添うことができたら
もう寂しくはありません。
この自分で大丈夫と思えたら
新しい世界に踏み出すことが出来ます。
そんなお手伝いが出来たら嬉しいな、と思います。
三輪みかのカウンセリングの特徴
初めてとは思えないくらい話がしやすい。
思い込み、思考の癖を見つけるのが得意。
宇宙の法則、心の仕組みなど、説明がわかりやすい。
UMIの手法を使ってブロック解除をする。
栄養(藤川メソッド)の相談ができる。
LINE電話を使って、顔出し不要でお話ができる
終わった後は心が軽くなる。
フォローやいいね、励みになります。
カウンセリングの申し込みはこちらから受け付けます。
登録よろしくお願いします。
ID検索は @615bjpar です。
@からお願いしますね。
ご質問やブログの感想など、お気軽にどうぞ。
質問は、ブログの方でお答えすることがあります。
やりとりは、私と1対1で、他の人には見えません。
最近の人気記事ランキング
人気No. 1!!
第2位
第3位
カウンセリング感想