【不登校】頑張ることは良いことか? | 感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

UMIカウンセラーの三輪みかです。
宇宙(意識)の法則、メンタルブロック解消、心の話を使って今いる世界からお引っ越し。人生今よりもっと軽く、楽に行きましょう!!

こんにちは。

 

UMIカウンセラーの三輪みかです。

 

 

 

    

今いる世界からお引っ越し

心が軽くなるUMIカウンセリング

ただいま満席となっています。

次の募集までお待ちください。

 

 

先日のカウンセリングの中で、
 
 
頑張る、頑張らなくては、という言葉が何回も出てきました。
 
 
 
この頑張る・・・についてです。
 
 
頑張らなくては・・・ということは、
 
 
今の現状に✖️ をつけているということで、
 
 
そうしないと、幸せはやってこない、
 
 
そんな風に思っている可能性があります。
 
 
 
 
特に、現実がうまくいっていなくて、苦しい時、
 
 
この、頑張る・・・は、必要なくて
 
 
一番必要なのは、
 
 
今の自分でいいんだよ、
 
 
今の自分で大丈夫、という、肯定感だから。
 
 (簡単にそうは思えないだろうけど)
 
 
 
 
 
それで、この頑張るはどこから来ているんだろう?と思った時、
 
 
真っ先に思い浮かぶのは、兄弟関係。
 
 
兄弟がいると、お母さんを独り占めするために、
 
 
頑張ることで、認められたい、と思うことがあるからです。
 
 
 
 
ところが、これは思い当たらない、と言われることも多く、
 
 
そんな人のお母さんは、
 
 
頑張り屋さんで、家事も完璧、よく働くお母さん、
 
 
家族思いで、幼い頃の家族は幸せだった。
 
 
自分もそうなりたい・・・、
 
 
お母さんのように頑張るのが幸せ・・・。
 
 
そう思っているんですね。
 
 
 
 
それで、
 
 
頑張ることに意味がある
 
 
頑張らない自分は価値がない、
 
 
と、潜在意識で思ってしまうと、
 
 
頑張らないといけない現実を作り出してしまいまうんですね。悲しい悲しい
 
 
 
 
頑張らないと幸せにならない
頑張る現実が必要
 
 
 
 
もちろん、無意識なので、
 
 
自分では幸せになりたい、と思っているはず。
 
 
でも、現実は幸せではない。
 
 
そんな人は、ここを疑って欲しいです。
 
 
 
だから、
 
 
頑張らなても幸せはやってくる。
 
 
すでにある、
 
 
そう思うこと。
 
 
身の回りの小さな幸せをたくさん拾い集めて、
 
 
ここにもあった、
 
 
あそこにもあった、と、証拠集めをして欲しいのです。
 
 
 
 
実際、頑張れば頑張るほど、幸せになる・・・って、
 
 
ちょっと考えたら、おかしな話だな?って思いませんか??
 
 
 
 
でも、そのブロックを持っている人は、気がつかないんですね。
 
 
なんなら、言ってもわからない。
 
 
「頑張って何が悪いの??」と、言われたこともあります。ニコニコ
 
 
 
 
頑張るのが悪いのではなくて、
 
 
頑張らないと幸せが来ない、と思っているのがよくないんですよ。
 
 
頑張っても、頑張らなくても、幸せはそこにある・・、が正解です。
 
 
 
 
 
 
image
 
 
 

フォローやいいね、励みになります。

 

フォローしてね

 

 

 

 

カウンセリングの申し込みはこちらから受け付けます。

 

登録よろしくお願いします。

 

友だち追加

ID検索は @615bjpar です。

 

@からお願いしますね。

 

ご質問やブログの感想など、お気軽にどうぞ。

質問は、ブログの方でお答えすることがあります。

やりとりは、私と1対1で、他の人には見えません。

 

 

音符最近の人気記事音符