こんにちは。

 

追い風メーカーの中村ゆかりです。

 

2月に父の一周忌で実家に

行って来ました。

 

 

その時に子供の頃習っていた

絵画教室のスケッチブックを

出してくれたので、

見てみたのです。

「こんなの描いたことも

覚えてないし…」

と別に興味もなかったのですけどね。

 

 

そうしたら、

楽し気な作品がいっぱいありまして、

コレ、私が描いたのか⁉

とびっくりしました。

 

先生は

「元気がある楽しい絵になりました。

すばらしい作品です」

とコメントを書いてくれています。

 

(バナナはこんな風には

実らないと思うけど、

そこはご愛敬で…。)

 

 

こちらの絵には、

 

 

「葉っぱからいろいろな動物が

生まれましたね。

ゆかりちゃんは想像力がゆたか

ですね」

 

と書いてくれています。

 

 

「想像力がゆたか…⁈」

 

としばらく呆然としましたよ。

と、言うのも、私は

自分で

「私は想像力がない」

とずっと思っていたからです。

 

 

今でも覚えているのですが、

それはK林君という同じく

絵画教室にも通っていた

男子に

「(絵が)キレイすぎるんだよな~」

と言われたことがきっかけなのです。

 

 

私はその時、

「キレイすぎて、つまらない絵」

と言われたように受け取りました。

それ以来、私は自分のことを

「想像力がなく、

つまらない人間だ」

と思っていたのです。

 

 

私の娘は絵を描いたり、

お話を書いたりするのが好きで、

楽しんでいるのを見ると、

うらやましいな、

私はそういうのできないから…と

ずっと大人になって

子供ができてからも、

本当に思っていたのですよ。

 

 

でも、それは思い込みだったのだ

と、スケッチブックを見て

ハッとしました。

誰に対しても、どの絵にも

良いコメントしかしないのかも?

と思って、姉のスケッチブックを

見てみたら、

「~~が残念です」

とのコメントもありましたから、

本当に先生は褒めてくれていた

ようです。

 

 

母や妹にも、

「想像力がないと思っていた…」

と言うと、

「運動会の旗のデザインが

選ばれて、飾られたことがあったよ」

とか、

「歯のポスターでも選ばれてたやん」

と、私が忘れていたことを

言ってくれました。

 

 

そうか、なんと40年間も

ずっと「想像力がない、

私はつまらない」

と思いこんでいたのか…

と呆然としたのです。

K林め~~

 

 

実は人間が「現実」だと思っている

ことのほとんどは「イメージ」

なのです。

 

 

過去の体験から物事にイメージが

作られ、「現在」も「未来」も

そのイメージで反応がされることに

なります。

 

 

私はK林君に言われた言葉が

きっかけで、

「自分は想像力がない」と

思い込んできたのです。

 

 

自分で自分のことを

どう思っているかを

「セルフイメージ」と

言いますが、

そのセルフイメージが

その人の能力を左右し、

また、長く見れば人生まで

変えてしまうのです。

 

 

私ももし、

自分で「想像力がない

つまらない人間」などという

セルフイメージがなく、

想像力をふくらますことを

楽しんでいられたら、

私の人生はもっともっと

違っていたかもしれません。

 

 

なんとまぁ、小学生の時の

ことですから、

40年もの間のことです。

差があったことでしょう、

残念、ク~~!

 

 

このように、

自分で自分を苦しめる

よくない思い込みには

なかなか気づけないのです。

一生気付かずに終わることも

多いでしょうね。

 

 

あなたには、

何か良くない信念や

思い込みがありませんか?

 

 

もしかして、

こんな方がいるかも

しれませんね。

 

☑子育ては辛いものだ

 

☑私は子育てに向いていない

 

☑私は料理が苦手だ

 

☑私は運が悪い

 

☑私はダサい

 

 

全てはイメージ

 

です。

 

 

 

人生を幸せにするのも、

不幸にするのも、

イメージなのです。

 

 

良いセルフイメージを持って、

幸せな人生にしたいですね。

 

 

私も今後は想像力を

フルに使って!

楽しい人生を生きますわよ!!

 

 

ちなみに実は、その絵画教室は

滋賀では有名な彫刻家の

山田良定先生という方で、

なんとウイキペディアにも

載っていました。

 

 

 

 

クリスマス会をしてくれたり、

お正月には杵と臼を持ってきて

お餅つき大会を

してくれたり、

絵を描くこと以外でも

楽しませてくれた、

すてきな先生でした。

 

 

先生と、素敵な先生に習わせてくれた

両親と、スケッチブックを

残しておいてくれた姉と、

(引っ越しの時に取って

おいてくれたのです)

それを出して来てくれた妹に

感謝です。

 

 

いいねやフォローリブログお願いします!↓

コメントもいただけたら

中村ゆかり、飛び上がって喜びます!

追い風メーカー中村ゆかりのフォローはこちら

 

 

 

 

 

お役立ちリンク集 家庭学習勉強しなさいと言わなくても自主的に勉強してくれて親はすごく楽になる方法②勉強しなさいと言わなくても自主的に勉強してくれて親はすごく楽になる方法③勉強しなさいと言わなくても自主的に勉強してくれて親はすごく楽になる方法
 
SOSコーチング

お子さんがものすごく苦しんでいる時、

どうやったらそこから立ち直ってもらえるんだろう…

もう無理!誰かに助けて欲しい、

何か子供にしてあげられることはないの?

と、いっぱいいっぱいになったら、私にご連絡ください。

 

SOSコーチング(スポット)

90分のオンライン・コーチング

 

話すだけでぐっと心が楽になるコーチング

 

料金:10000円(税込み)

 

11時~22時(最終開始時間は20時30分)

 

ご連絡はこちらから

 

 

 

 

 

ラジオにゲスト出演しました!

こちらからいつでも聞けます。

ホンマルラジオはこちらから!

↓  ↓  ↓