「ブログを書いてもあまり反応がありません」
 
「ブログからお客さん、来ないんですけど・・」
 
これ、すごーくよくいただくご相談です。
 
 
前にも何回も書いてますが
 

ブログで集客はできるけど
ブログを書けば集客できるというわけではありません。

 
 
 
じゃあどうしたらより読まれて集客に繋がるかのか?
確認してほしい項目を一気に書きますよー!!

 

 

 



1oたくさんの人に読んでもらえる状態になっていますか?

私のブログは現在読者数が10000人。
記事を更新したら10000人のチェックリストに上がります。


さらに、読んでほしい記事は
FacebookやTwitterでもシェア。

Facebookはお友達が4500人、
フォロワーが4000人。

Twitterは5000人。
 

これだけたくさんの人に見てもらえる状態になっています。

参考記事:Facebookのフォロワーってなに?!  



もちろん、ブログのチェックリストなんて見ない人も多いし
Facebookでも、全ての人のフィードに
上がるわけじゃないですけどね。




・・・なので、例えば読者数50人。
Facebookのお友達100人。


そんな状態で「あまり読まれていない気がする」っていうのは
むしろ当たり前のような気がしませんか??


読者やお友達が少ない状態で
ただ記事を書くという事は
山奥の、ほとんど人通りのないところで
お店を開くようなものなのです。



《関連記事》

右ブログから申し込みが入らないなぁ~、という人は・・・



2oブログのタイトルやニックネームはわかりやすくなっていますか?

読者登録してみたりFacebookでブログをシェアしてみたら
「とりあえず一度ブログを見てみる」
という方も増えるハズ。

その時に、ブログタイトルを見て何をしている人だかわからなかったら
スルーされてしまう場合が多いです!

あとは、ニックネームも超重要。

できれば本名で登録を!
本名NGな場合は仕事用の名前を考えるとか・・

大切なのは
チェック(透過)覚えやすいこと
チェック(透過)検索できること

です。

私の経験上、アルファベットを使ったニックネームで登録している方のブログは
ニックネームで検索しても上位にはあがってきません。

私のようにフルネームで登録していると
名前で検索するだけでブログを探せます。

試しに「櫻井法恵」で検索してみてねはあと


だけど「のりちゃん」というニックネームで
「noriのブログ」というタイトルだったら
検索には絶対に上がってこないでしょう(笑)


ブログタイトルやニックネームが整っていないという事は
看板は出ているけれど何やさんだか全然わからない
という状態です。


何やさんだかわからないお店・・・
わざわざ入ろうとは思わないですよね~??


 


《関連記事》

右もったいないブログタイトル、よくある3つのパターン!

右ニックネームはフルネームを使った方がいい3つの理由。

右ブログタイトルとニックネームの違い、きちんと押さえて効果的な名前を付けよう!!

右やってしまいがちな、アメブロの失敗ニックネームの2パターン!!

 






3oわかりやすい告知記事、きちんと書いていますか?

自分がやっているサービス・・・

どんなサービスで、どんな人にお勧めで、
受けるとどんな効果があるのか?

金額はいくらで、日程はいつで、
申し込むならどこから手続きすればいいのか?

それがわかる記事を作成してくださいね。

1つのサービスにつき
1つの告知記事を書く、が基本です。



メッセージボードや記事下に、
メニュー名と簡単な説明を書いてるだけ、という方を
最近よく見かける気がします。

それだと、「その人に興味があってその人に会いたい」と
思った人じゃないと申し込んでくれませんよ~。

サービスに興味を持ってもらえるように、
きちんと内容や効果を記載した記事を作成してください!


マッサージ店の看板が出ているお店・・・
どんな金額でどんな内容のコースがあるのか??
まったくわからなかったら入るの怖くないですか~??



《関連記事》

右とにかく、告知記事、書~い~て~!!!

右気を付けよう!申し込みたくなくなるのはこんな告知記事!

右告知記事の構成は、通販番組を参考にしてみよう!

右通常記事と告知記事は、役割が全く違うのよ~!!  

右告知記事って、書く事たくさんあるのですよ・・!

右告知記事を再アップすると・・こんなに効果があるのよ!

 

 

 


4oブログをパッと開いた時に、サービスの申込先がすぐにわかりますか?

告知記事をただ書いただけでは見てもらえません。

その告知記事を、ブログのトップページで見れる場所に表示させます。

基本はメッセージボード。

できたらサイドバーのフリースペースにも。

各記事の一番最後にサービスの案内を入れておくのもいいですね。

その他、ひと目でそのサービスの告知記事にたどり着けるテーマ名を設定したり
「最近の記事」の10記事の中に
必ず告知記事を1つはアップしておく状態にするなど・・・

サービスを探してもらうために有効な方法はたくさんあります!

大切なのは
探さなくてもメニューと申込先が見つけられること!!


探さないとサービスメニューがわからない・・というのは
レストランに入っても
メニューが置いていないようなものです。


お店に入って「店内のどこかにメニューを置いてあるから
自分でさがしてくださいね」なんてお店で
食事をしようと思いますかー??




《関連記事》
山ほどあるのです・・・!!



アメブロ集客でやるべき全ての事をお伝えするのが
アメブロ集客入門講座です!
 
自分のブログには何が足りないの?
これからブログ集客をしていきたい!

そんな方はぜひどうぞ~!!
 
 
 
 
わかりやすい、売れる告知記事の書き方を知りたい方は
告知記事講座へどうぞ!
 


image
 

 

 

 

 

《人気記事》メモ スマホでの画像加工におススメのアプリはコレ!
メモ モニター期間が終わったらお客さんが来ない・・という方へ!
メモ 文字数に合わせて枠線の幅を自動調整する方法

メモ 私流、営業の心得。
メモ 画像にリンクを貼る方法
メモ リンクのシェアばかりの人~!《こんなFacebookはもったいないシリーズ》
メモ パソコンよりスマホの方が楽にできる作業を2つ、ご紹介♡
メモ 馬車馬して働く?楽して稼ぐ??

 

プペコン 起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
地球 オンラインコミュニティー、参加者募集中右 起業向上委員会
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram