東京ことば磨き塾、第9期が修了した。
第1期から参加している南千香子さんが、初めて皆勤賞。
介護現場にいるので、なかなか通しての参加が難しかったが、
今期は、「皆勤します」の宣言通り、休むことなく達成した。
重ねて、嬉しいことば大賞も受賞。有終の美を飾った。
まずは、嬉しくないことばを嬉しいことばに置き換えるワーク。
ろくでなし→おもしろすぎる
それはダメだ!→それはどうかなぁ
めんどくさい→ためされてるんだ(頼まれごとは試されごと)
じゃま!→ちょっとごめんね
役立たず!→これからだ!
選り好みしている→こだわりがあるんだね
無理!→難しいんじゃないかな
ことばは、使い方しだいで毒薬にもなれば、良薬にもなる。
嬉しくないことばは下げ下げことば。
嬉しいことばは上げ上げことば。
嬉しいことばコンクールのテーマは、「父のことば母のことば」。
まもなく、母の命日がやってくる。
亡くなる直前「菜の花のおひたしを食べたい」と言った母のことばが
忘れられない。この時期、菜の花を見かけるたび思い出す。
みなさんからも、母のことばが多く出るのかと思ったら、
父のことばも多く出た。
ある方の父は、名言の宝庫。
中学生のとき「人生一度限りだから限界に挑戦しろ」
身勝手な思いのとき「地球はおまえのために回っているのでない」
進学のとき「学校は友だちを作りに行くもんだ」
やぶれかぶれになったとき「人間至るところに青山あり」
老境の父から「恩は返すものでなく送るもんだ」
人生の分岐点には、いつも父のことばがあった。
4期連続皆勤賞(つまり24回連続出席)の柿本さんは、
「同じようなワークをやっているように見えるが、人が変わり、
テーマが変わることで、毎回新たな発見があるから、毎回休まず来る」と言ってくれた。
第10期には、どんなことばとの出会いが待っているのか、楽しみだ。
(南千香子さんは、嬉しいことば大賞と
初の皆勤賞のW受賞)
(ことばの種まきオリジナルTシャツ)
(4期連続皆勤賞の柿本邦夫さん)
(4月からNHKマンの大門志光くんも参加)