ほーりーのお江戸へGO!

ほーりーのお江戸へGO!

三度の飯より江戸が好きな、ほーりーこと堀口茉純の身辺雑記

あけましておめでとうございます

年一回更新ブログを更新することで「お正月だな」

を実感している堀口茉純です


最新の活動情報は 公式ホームページ

日々の生存確認は Twitter

インスタグラム も気まぐれに投稿してます

のぞいてみてください


今年も「チキチキ今年の干支を書いてみよう」

を開催いたしましたので取り急ぎご報告いたします

(「チキチキ今年の干支を書いてみよう」は、いつからか正月の会食後に我が家で開催されるようになった、

ノーヒントでその年の干支を描いてみるという書き初め大会です。詳しくは過去の投稿をご参照ください)


今年は書き初め大会が始まる前から波乱が…


会食前に母上から下記のような密告がございました

「いまパパが今日はあとでコレを提出しようと思うんだけどどっちがいいと思う?って自信満々に持ってきたんだけど…」


コレ⬇




画風の差が凄すぎる…!!!

ピーターラビットとちいかわぐらい差がある。

おそらく何かを見ながら書いたんだと思うんですけど…

一体、何を見てしまったというのでしょうか…

そもそもみんな同じ条件でノールックで描くというのがルールですからね?

ノーカウントです


というわけで仕切り直し

今年の干支は卯ですのでうさぎがテーマです

うさぎはミッフィーちゃんなど様々なキャラクターがあるので十二支の中でもかなり書きやすいテーマかと思い、「全身像」という縛りにしました

まずは無難な私の作品からご覧ください



はい、置きにいきました

まるっこくて耳が長い、これでだいたいうさぎに見えますよね


つづいて画伯(妹)旦那の
意欲作がこちらです


ちゃんとうさぎってわかるぞ…!
左のやつはピカチュウの親戚でもおかしくないぐらいの愛嬌がありますし
右のやつなんかは肉感もあってかなり上手いですね
年々画力に進歩が見られ、書き初めのやりがいがありますね

その横で
「今回楽勝だわ〜」とものすごい自信満々だった画伯(妹)の作品がこちらです



闇がスゴイ
目と口から一点の光も受け付けない暗黒世界がまろびでてきそうで見る人を不安にさせます
流石、画伯

本人的にはうさぎを書くのがとても得意らしく
みんなが描いてる間に何体も描いてくれました


うさぎの多様性を表現したのかな?
あと尻尾ってふわふわなイメージあったんですけど、そうでもないんですね➰!
立ち上がって「ヤー」って言ってるやつもいますね!
みんな違ってみんないい
あと描いてる途中の母上との会話で

母上「うさぎって足二本よね?」
画伯(妹)「そんなわけ無いじゃん。足二本の動物なんて、たぬきぐらいじゃん」

って聞こえてきたんですけど、ちょっとどこの世界線の話だか分からなくて会話には参加できませんでした

正月早々、自分の見ていた世界の狭さに気付かされます
流石、画伯(妹)

そんな画伯(妹)と不思議と会話が成立してしまう母上の作品がこちら


まつ毛とリボン…!
おそらく可愛らしさを表現するための演出だと思われますが、不思議と…可愛くは無いですね…
画伯と同じ➰の尻尾を書いた気配があるな…

あとボツにした方のが上手いような気がするんですが、きっと気のせいですよね☆

最後は不正により再提出になった父上の作品をどうぞ


うさ…ぎ…? ゴクリ
うさぎって、足2本でも、4本でもなく…
足3本だったんですね…
画伯とは別のベクトルの…闇…


笑う門には福来る
今年もよろしくお願いいたします
       ✨🎍2023年正月 堀口茉純🎍✨