※こちらは昨日のメルマガの一部です。
平日毎日届くメルマガは
以下より登録できます。
ただいまご登録くださった方には
①「人生を好転させる新・陽転思考」第1章
②「成約率98%の秘訣」ポケットブック
のPDFをプレゼントしております!
●初めてワダビジョンをお読みになる方へ
こんにちは 和田ひろみです。
このメルマガはわたしが作家デビューした2003年から始まりま
陽転思考やセールス、今の時代に合わせた生き方などときに、ぶっ
そして、過去のメルマガはこちらのブログあるので興味があったら
これからもワダビジョンをどうぞよろしくお願いします。繋がりに
和田裕美
------------------------------
ワダビジョン
25/03/21
こんにちは スタッフ山下です。
■執筆でこもっている和田裕美。
今朝も7時からYouTubeライブしました。
本日は、
勝間和代さんが
コミュニケーションの本を出すということで
その帯のコメントを書いたという話から
始まっています。
動画中で
「これ、採用されないかも?笑」
と言っていましたが
担当の編集さんへ送付したところ
「なんと、こんなに早く、
ありがとうございます!!
どれもすごい!
バンバンハートに刺さります。
さすが、和田さんですね!
どれも素晴らしいので、
うれしい悲鳴をあげつつ、
だいじに選ばせて
いただきたいと存じます。」
どんなコメントが採用されたか
ぜひ、勝間さんの本を見てくださいね。
■さて、今日は過去ビジョン週間の最終日です。
(ああ、やっとここまで来た。泣)
締めを飾るのは
やはりこのテーマです。
どうぞ~~~。
・・・・・
「悪魔の代理人は前向きな人じゃなきゃ」
ワダビジョン
2022/03/24
こんにちは 和田ひろみです。
■とある地方の新聞コラムにて
「悪魔の代理人」のことが
書いてありました。
ご存知の方も
いらっしゃると思いますが
これはどんな役割の人かというと
企業が新規事業に
乗り出すときに
戦略の妥当性やリスクなど
当事者が言いたくないことを
あえて聞き出す役回りを
担当するのです。
どこの企業様にも
この悪魔担当がいるかというと
いない場合もあるし、
いても耳を貸さない場合もありで、
大きな予算をかけて
勝負をしたことが
数年で撤退、
大きな打撃になることも
多々あります。
また、そのアドバイスを耳にいれ
企画を直して成功することもあり、
あるいは
悪魔に突っ込まれたことを
無視してそのまま、突入して
成功してしまうというケースもある。
なんかこう書いてしまうと
(自分で書いたくせに)
だから結果的には
どうしても
「やってみないとわからない」
という答えに行き着くのか、と
今、気がつきました。
いやでも
悪魔、重要なポジションです。
■ただ押さえておきたいのは
「悪魔」さんは
前向きなネガティブなんです。
相手を責めたり
自分の正当性を通そうとしたり
上から目線になって攻撃したり
不満を言っている人ではありません。
「ここを気をつけておけばいいよ」
ということに気づいて言える存在。
この悪魔はだから
心が明るいのです。
スカッとカラッとしています。
つまりは
「悪魔の代理人」は
陽転思考にそっくりです。
陽転思考は
最初はネガティブスタート。
それを見つけて
ポジティブに変える
思考法なのですから。
■自分のなかに
「悪魔の代理人」が
いるかどうか?
自分の不安を見つけて
言語化して
「ここは、不安かな?
これ、こんな感じだよね
対応はどうする?」と
自分に聞く役目は
いたほうがいいのです。
(悪魔というと
なんか怖いけど(笑))
■ところで
昨日は寒川神社に誘ってもらって
お参りしてきたのですが
ここは、日本一の方位除けの神社。
実は、
誘ってもらった2ヶ月前には
予定になかったのですが
自宅を引っ越しすることに
なったのです。
まさに、
ドンピシャの神社参拝!
タイミング良すぎ。
で、神社から戻ってきたら
「タカラモノ」の
7刷重版が決まった
という連絡があったのです。
今、わたしは
自分の運を実感しており
メルマガを読むだけで
運がみなさんに
伝染すると
言い切りたい気持ちです。
いや、言おう。
「ここまで読んだら
運があがったよ」
(なにかいいことあったら
ご報告くださいね)
では~~
和田裕美