ノートが続かないワケ | 自分だけの幸せな働き方が手に入るノートのチカラ

自分だけの幸せな働き方が手に入るノートのチカラ

いわゆる「バリキャリ」で21年がっつりサラリーマンしてきました。苦しかった日々にノート使い始めたら、悩み、執着、依存が面白いように解決!私の経験が「いつも我慢・自己犠牲ばかりしてしまう」サラリーマン女子のお役に立てますように!!

 

ノート1冊で

自由で豊かな人生をつくりだす♡

バリキャリ女性のためのノート術を

広めている

 

華田えつこです。

 

 

サラリーマン街道まっしぐらだった

21年の社畜生活😂

 

 

頑張っても頑張っても

苦しかった日々が

ノート1冊で大変革✨した

私の方法を

多くの方にお伝えしたくて

ブログを始めました。

 

 

詳しい自己紹介はコチラです♡

 

 

頑張るだけの苦しい人生は手放して

自由に豊かにいきていきましょー‼️

 

 

ノート術を教えていると、

 

 

「深掘りが進まない」

 

「なんて自分に質問したらいいかわからない」

 

「書くことがなくて止まってしまう」

 

 

という声をよく聞くよー。

 

 

 

いくつかその原因はあるのだけれど、

そのうちの一つは、

 

 

 

 

 

長年自分の声を無視してきたから

 

 

 

です🤣‼️

 

 

 

 

これってつまり自分の中の本音ちゃんが

 

「どーせ私のことなんか聞いてくれないし😡」

 

てスネてしまっている状態‼️‼️‼️

 

 

 

 

だから今急に自分に

 

「どうしたの?」

「どう思ってるの?」

 

と聞いてみたところで、

 

 

 

 

知るかー💢‼️‼️

 

 

 

 

となってしまっている🤣

 

 

 

 

 

 

 

子供だってそうでしょう?

 

お母さんがずっと子供の話を聞いてあげなかったら

 

多くの子供は心を閉ざしてしまうよね。

「別にこの人に言っても無駄」

「この人に頼っても無駄」

 

ってなっても不思議じゃないよね?

 

 

そういう状態になってる子供に

声かけしたところで

 

「今更なんなの💢?」

ってまずはなるよね??

 

 

 

 

 

 

みんなの心もそれと同じ状態!!

 

 

 

 

じゃあどうしたらいいの??

というと・・・。

 

 

最初のステップは

根気よく話しかけてあげること。

話を聞いてあげる姿勢を持ち続けること。

 

 

 

なんだよね〜〜。

 

 

 

これが最初の一歩として

とっても重要!!!!

 

 

 

あ、この人の本当に私の話を聞いてくれる、

 

って子供も、みんなの本心も

実感してくれたら、

 

 

そしたらどんどん

話してくれるようになるよ💖

 

 

 

そうするとノートを書いてても

面白いくらいに自分の声が

どんどん出てくるようになるよ😊

 

 

ようは自分の本心と信頼関係が

ばっちし築けるようになったら・・・

 

 

 

ノートのでの深掘りがめちゃくちゃ加速する💖

 

 

 

 

 

 

じゃあどうやって

根気よく自分の本音に

耳を傾けたらいいの?

 

 

というところについては・・

 

また次回書こうとおもいまーす💓

 

 

 

 

まずはノートが続かない理由が

自分にあった🤣!!

という点をこの記事で

気づいてもらえたらうれしい😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ノート術って何?

 

 

「書くだけでどんどん

 自由に幸せになれるノートの魔法」

 

無料ライブでそのヒントをチェックしてみてねー‼️

 

 

 

こちらのライブのアーカイブは

公式LINEにて期間限定配信しているので、

以下に登録の上、

「アーカイブ」

とメッセください💓

 

👇👇

華田えつこ公式ライン登録はコチラ❤︎

またはこちらをクリック

▼▼▼

公式LINE登録はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

華田えつこはどんな人!?

は以下のシリーズも是非読んでみてね✨