基礎代謝ダイエット/54日目!
■インド風チキンカレー/664kcal
ごはん 240g/403kcal
カレー 200g/119kcal
鶏胸肉(皮なし)70g/88kcal
じゃがいも 55g/46kcal
しめじ 45g/8kcal
■伊藤園 充実野菜 180cc/61kcal
■Asahi アクティオ マルチビタミンミネラル 2粒/2kcal
■ハンバーグの付け合わせ/400kcal?
しめじ、じゃがいも、パセリ
トマト、サラミハム、たまねぎ、オリーブオイル、ケチャップ、ニンニク
■ケーキ/250kcal?
ロールケーキ
■Asahi アクティオ マルチビタミンミネラル 2粒/2kcal
■合計 約1429kcal/1500kcal
お手数ですが、よろしければ応援クリックお願いします
■合計 約1429kcal/1500kcal
ごはん 240g/403kcal
カレー 200g/119kcal
鶏胸肉(皮なし)70g/88kcal
じゃがいも 55g/46kcal
しめじ 45g/8kcal
■伊藤園 充実野菜 180cc/61kcal
■Asahi アクティオ マルチビタミンミネラル 2粒/2kcal
■ハンバーグの付け合わせ/400kcal?
しめじ、じゃがいも、パセリ
トマト、サラミハム、たまねぎ、オリーブオイル、ケチャップ、ニンニク
■ケーキ/250kcal?
ロールケーキ
■Asahi アクティオ マルチビタミンミネラル 2粒/2kcal
■合計 約1429kcal/1500kcal



☆M-1グランプリ!
きっと毎年書いてるこの話題。
と、ネタバレ有りです!
これくらい離せばOKかな!?
最終は、オードリーに勝って欲しかったし、1番面白かったけど、
漫才の完成度で言えば、NON STYLEが、ガチガチだったかな~と。
それよりも、去年のサンドウィッチマンの、
鳥肌が立つほどの興奮と笑いを覚えてる方がインパクト大で、
それだけの凄い偉業だったんだと振り返れたし、内容も覚えてるし。
なにより、この人達誰!?ってのが優勝するって、凄いですよね!!!
あのお祭り騒ぎって、これからのM-1では見られないのかな~?と。。。
で、テレビでレベルのお話があったけど、
レベルの見方が、より玄人的になってるかなと、
NON STYLEの優勝を見てヒシヒシと伝わりました。
好みの問題にすると、オードリー頑張って欲しいよな~。
二発目のネタが少し失速したので、選択が逆だったら...
と、歯にモノ詰まる思いだったり...
あと、栃木県ネタのU字工事!!
審査結果を見ると、やっぱ、ローカルネタだったんだな~ッて。
凄く面白かったんだけどな~。
というか、栃木県ネタでM-1グランプリを取れないってのが悔しいな~。
という事で、M-1面白かったです☆
お手数ですが、よろしければ応援クリックお願いします
と、ネタバレ有りです!
これくらい離せばOKかな!?
最終は、オードリーに勝って欲しかったし、1番面白かったけど、
漫才の完成度で言えば、NON STYLEが、ガチガチだったかな~と。
それよりも、去年のサンドウィッチマンの、
鳥肌が立つほどの興奮と笑いを覚えてる方がインパクト大で、
それだけの凄い偉業だったんだと振り返れたし、内容も覚えてるし。
なにより、この人達誰!?ってのが優勝するって、凄いですよね!!!
あのお祭り騒ぎって、これからのM-1では見られないのかな~?と。。。
で、テレビでレベルのお話があったけど、
レベルの見方が、より玄人的になってるかなと、
NON STYLEの優勝を見てヒシヒシと伝わりました。
好みの問題にすると、オードリー頑張って欲しいよな~。
二発目のネタが少し失速したので、選択が逆だったら...
と、歯にモノ詰まる思いだったり...
あと、栃木県ネタのU字工事!!
審査結果を見ると、やっぱ、ローカルネタだったんだな~ッて。
凄く面白かったんだけどな~。
というか、栃木県ネタでM-1グランプリを取れないってのが悔しいな~。
という事で、M-1面白かったです☆



近江屋洋菓子店・ケーキ・レビュー・感想/☆3
近江屋洋菓子店・ケーキ・レビュー・感想
昭和の香りが残る老舗、近江屋洋菓子店へ。
昨日は久々に近江屋洋菓子店 へ。
ダイエットしてるのですが、夕飯はケーキにしよう思って神田店へ寄りました。
買ったのは、上からモンブラン/315円、ショートケーキ/210円、
クラシックショコラ/315円、フランボワーズのタルト/210円。
ケーキは小振りだけど、凄く良心的なお値段ですよね!!
ショコラとモンブランの上には、マロングラッセが乗っかってます。
フランボワーズのタルト食べたくて買ったけど、
家に帰って、おばあちゃんが食べたい言ったので、口が出ず...(汗)
後は家族で分けて、一口ずつ貰いました。
■モンブラン/☆3
クリを潰した味が良く出てる口溶けと香り。
凄く素朴だけど、美味しいです!
■ショートケーキ/☆3
スポンジがむっちりしてて、香りも良く、食べ応えの有る感じ。
まさにスポンジを食べるかのようです!褒め言葉で☆
クリームは、さっぱりとした乳脂肪と甘さです。
■クラシックショコラ/☆3
チョコレートをかじるかのようなケーキです。
でも、口の中で、ややボサボサと粉っぽさを感じます。
濃厚で、チョコの香るケーキです。
すべて☆3だけど、このお店の良さは、☆の点数ではなくて、
現代を追わない、昭和の古き良きケーキを味わえるって所です。
母親というより、ママが作る子供達に食べさせたいケーキ。
お店の中は、そんなラインナップです。
今のお店は、味の層を作って、数学的な組み合わせとか、
味の思考で1つの完成があるけど、
このお店には、そんなのが無くて、何も考えないで普段においしいケーキを頂けます。
安心する味で、ほっと一息つける味です。
価格も安く、ココのお店のファンです☆
■近江屋洋菓子店
神田店・千代田区神田淡路町2-4
本郷店・文京区本郷4-1-7
営業時間
平日9時~19時
日・祝日10時~17時30分(喫茶は17時までパンはお休み)

にほんブログ村
人気ブログランキング
◆この記事が役に立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧
昭和の香りが残る老舗、近江屋洋菓子店へ。
昨日は久々に近江屋洋菓子店 へ。
ダイエットしてるのですが、夕飯はケーキにしよう思って神田店へ寄りました。

買ったのは、上からモンブラン/315円、ショートケーキ/210円、
クラシックショコラ/315円、フランボワーズのタルト/210円。
ケーキは小振りだけど、凄く良心的なお値段ですよね!!
ショコラとモンブランの上には、マロングラッセが乗っかってます。
フランボワーズのタルト食べたくて買ったけど、
家に帰って、おばあちゃんが食べたい言ったので、口が出ず...(汗)
後は家族で分けて、一口ずつ貰いました。
■モンブラン/☆3
クリを潰した味が良く出てる口溶けと香り。
凄く素朴だけど、美味しいです!
■ショートケーキ/☆3
スポンジがむっちりしてて、香りも良く、食べ応えの有る感じ。
まさにスポンジを食べるかのようです!褒め言葉で☆
クリームは、さっぱりとした乳脂肪と甘さです。
■クラシックショコラ/☆3
チョコレートをかじるかのようなケーキです。
でも、口の中で、ややボサボサと粉っぽさを感じます。
濃厚で、チョコの香るケーキです。
すべて☆3だけど、このお店の良さは、☆の点数ではなくて、
現代を追わない、昭和の古き良きケーキを味わえるって所です。
母親というより、ママが作る子供達に食べさせたいケーキ。
お店の中は、そんなラインナップです。
今のお店は、味の層を作って、数学的な組み合わせとか、
味の思考で1つの完成があるけど、
このお店には、そんなのが無くて、何も考えないで普段においしいケーキを頂けます。
安心する味で、ほっと一息つける味です。
価格も安く、ココのお店のファンです☆
■近江屋洋菓子店
神田店・千代田区神田淡路町2-4
本郷店・文京区本郷4-1-7
営業時間
平日9時~19時
日・祝日10時~17時30分(喫茶は17時までパンはお休み)


にほんブログ村

人気ブログランキング
◆この記事が役に立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆



■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧
MORI YU GALLERY TOKYO 小沢さかえ個展「宇宙の色彩学」
今日は、茨城での法事の後に、
急いでチャリで銀座へ行って、お土産買いに行きました。
そー。皇居ってライトアップされるんですね。
って言っても、外苑?北の丸公園!?かな?
木の下から、緑の光が...正直、キモイw
センス良いのかこれ!?
で、ふとしたキッカケで知り合って、知ってるは、知ってるなんだろうけど、
きちんとした友達としてではないと、お土産って迷うよな~。
なんで、結構迷い食べ物にしちゃいました。
そして、神楽坂に有るMORI YU GALLERY TOKYO へ。
招待状を作家さん本人から貰ってて、
ずっと見てみたいと思い、ついに見れた個展です!
会場では、知ってはいたけど、誰!?
と、確信を持てない状況でも、察しは付いてたけど~
取り巻きのタイミングががががががっ!!!
って感じで、モジモジでしたよ(汗)
というか、超照れる!!!
何でしょう?今年1番照れたギクシャクな感じ。
こんな気持ちってあるんですね~。
と書いてる今も少し照れ気味だし...。
知ってはいるのに、リアルで会うのって緊張。
それと、上手くお喋り出来なかったのって、
自分をバカだなって思ってしまったり...
とにかく、超駄目ダメになってしまいました><
ハズイ><
おわり☆
ではなく!!
会場は、小沢さかえの世界で散りばめられた内装。
言葉で語るより、頭で考えるよりも、
ただただ浸るのが観賞する心地良さかなって思えました。
それ以前に上手く言葉で説明出来ないし、
でも、しようと思えば出来るけど~それは違う事だなって思った。
それでも、感覚で溢れた色彩は、
きっと誰もがトキメク感じなのではないのかなって?
イヤラシい意味は無くてで。
と、所々で差す黒が、無彩色でも、色彩を放つような色見。
感覚や、感性が絵へ浸透して作家と共に交わる感じです。
見る前は、どんな世界を見つめているのかが凄く気になったけど、
ソーイウモノでもないんだなって。
絵の持ってる魅力が、
対話するかのように、鑑賞者を見つめる対になるからこそ、
いつまでも眺めていたい思いにかられるんだと思う。
それよりも、なにげに緊張してて、
また別の機会にゆっくり見たいな~。って(汗)
その他のことを言うと~、絵の値段が安い!!!
というか、価格設定てイマイチよー分らんな。
実績と、ギャラリーの手腕、オークションでの出展と落札とか、
海外進出でのハクとか、コンペとか、
色々と名を挙げるための工程も有るんだろうけど、
自分がコレクターなら、ボロボロと買ってるだろうな~。
なんて思ったり。
そして、自分が絵を買うのなら、
初めてで手に入れたい作品、そして、作家さんだと思いました。
つまりは、好きです☆
と、本人も恐らく見てるだろうから、
ベラベラするのはこんな感じで...。
というか、落ち着いてもう一度眺めに行きたいです。
MORI YU GALLERY TOKYO
小沢さかえ個展「宇宙の色彩学」
2008/12/20[sat.]~2009/01-24[sat.]
(年末年始の休み 12.28-1.6)
開廊 p.m 0:00 a- p.m 7:00 日曜・月曜・祝祭日休廊
3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す 
♪デザイン・アートレビュー一覧は、こちらから。
■おまけ!
急いでチャリで銀座へ行って、お土産買いに行きました。
そー。皇居ってライトアップされるんですね。
って言っても、外苑?北の丸公園!?かな?
木の下から、緑の光が...正直、キモイw
センス良いのかこれ!?

で、ふとしたキッカケで知り合って、知ってるは、知ってるなんだろうけど、
きちんとした友達としてではないと、お土産って迷うよな~。
なんで、結構迷い食べ物にしちゃいました。
そして、神楽坂に有るMORI YU GALLERY TOKYO へ。
招待状を作家さん本人から貰ってて、
ずっと見てみたいと思い、ついに見れた個展です!

会場では、知ってはいたけど、誰!?
と、確信を持てない状況でも、察しは付いてたけど~
取り巻きのタイミングががががががっ!!!
って感じで、モジモジでしたよ(汗)
というか、超照れる!!!
何でしょう?今年1番照れたギクシャクな感じ。
こんな気持ちってあるんですね~。
と書いてる今も少し照れ気味だし...。
知ってはいるのに、リアルで会うのって緊張。
それと、上手くお喋り出来なかったのって、
自分をバカだなって思ってしまったり...
とにかく、超駄目ダメになってしまいました><
ハズイ><
おわり☆
ではなく!!
会場は、小沢さかえの世界で散りばめられた内装。
言葉で語るより、頭で考えるよりも、
ただただ浸るのが観賞する心地良さかなって思えました。
それ以前に上手く言葉で説明出来ないし、
でも、しようと思えば出来るけど~それは違う事だなって思った。
それでも、感覚で溢れた色彩は、
きっと誰もがトキメク感じなのではないのかなって?
イヤラシい意味は無くてで。
と、所々で差す黒が、無彩色でも、色彩を放つような色見。
感覚や、感性が絵へ浸透して作家と共に交わる感じです。
見る前は、どんな世界を見つめているのかが凄く気になったけど、
ソーイウモノでもないんだなって。
絵の持ってる魅力が、
対話するかのように、鑑賞者を見つめる対になるからこそ、
いつまでも眺めていたい思いにかられるんだと思う。
それよりも、なにげに緊張してて、
また別の機会にゆっくり見たいな~。って(汗)
その他のことを言うと~、絵の値段が安い!!!
というか、価格設定てイマイチよー分らんな。
実績と、ギャラリーの手腕、オークションでの出展と落札とか、
海外進出でのハクとか、コンペとか、
色々と名を挙げるための工程も有るんだろうけど、
自分がコレクターなら、ボロボロと買ってるだろうな~。
なんて思ったり。
そして、自分が絵を買うのなら、
初めてで手に入れたい作品、そして、作家さんだと思いました。
つまりは、好きです☆
と、本人も恐らく見てるだろうから、
ベラベラするのはこんな感じで...。
というか、落ち着いてもう一度眺めに行きたいです。
MORI YU GALLERY TOKYO
小沢さかえ個展「宇宙の色彩学」
2008/12/20[sat.]~2009/01-24[sat.]
(年末年始の休み 12.28-1.6)
開廊 p.m 0:00 a- p.m 7:00 日曜・月曜・祝祭日休廊





♪デザイン・アートレビュー一覧は、こちらから。
■おまけ!
- 現代アート事典 モダンからコンテンポラリーまで……世界と日本の現代美術用語集/美術手帖編集部
- ¥2,100
- Amazon.co.jp