☆アメブロ読者アップしました。
アメブロ読者アップしました。
ブログ読者アップしました。
というか、過去未認証をアップさせました。
それがアメブロ!!!
読者478人へ!
1日で、167人アップ!!!
そんなこんなで、、オープンなコンテンツへ。
皆様どうぞよろしくお願い致します☆
と、トップ画像のピクセル数増やして、大きな画像にして、
ブログ少しずつテコ入れして行きたいと思います。
大幅には変わらないけど、
変えて代謝させないと!と、思っています。
って事で、今月の目標は、
「毎日ブログ書いてやる!」と、「少し構成を変えてやる!」
です。
8月中旬から少し変化するかも?
アクセス数が!?
もう少し自分の味方であるようにさせたいと思います。
おわりー。
コメント お気軽に☆
記事最下にコメント欄があります!
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
ブログ読者アップしました。
というか、過去未認証をアップさせました。
それがアメブロ!!!
読者478人へ!
1日で、167人アップ!!!
そんなこんなで、、オープンなコンテンツへ。
皆様どうぞよろしくお願い致します☆
と、トップ画像のピクセル数増やして、大きな画像にして、
ブログ少しずつテコ入れして行きたいと思います。
大幅には変わらないけど、
変えて代謝させないと!と、思っています。
って事で、今月の目標は、
「毎日ブログ書いてやる!」と、「少し構成を変えてやる!」
です。
8月中旬から少し変化するかも?
アクセス数が!?
もう少し自分の味方であるようにさせたいと思います。
おわりー。
記事最下にコメント欄があります!
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。
□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
☆オリンピックのロゴ、色々と論争されていますね。率直に思う事!
デザイナーや、アーティストが多い自分のFacebook。
今回報道されてる、デザインや、ナンチャラの意見も多く、
色々な視点、論点で繰り広げられていて刺激的です!
で。個人の意見で言えば。
僕にはそこまで閥はないので言ってしまうがw
素人的にも、引っ張って来れるところが有り、
引用されたと言われてしまった五輪ロゴは、正直、残念です。
と、コンペで言えば、オリンピックなので、
国際的に並ぶクオリティーにする事は、
もう時代錯誤なのではないかと思ったりするんです。
ああ、あの時のあのデザイン凄かったなと、
時代を振り返れるデザインあったかいな?
と、思ったりします。
日本で開催するからこそ、温故知新ではないけど、
外国の方へも日本を知って頂ける興味の惹かれる
意図や個性が有って、アクが強くても、完成度やクオリティーがそこまで達していなくても、
日本に土着してるからこそ生み出される個なデザインであっても良いのでは!?
なんて、正直に思います。
日本のカルチャーは、
政治的にも商売にしてる訳だしー。
じゃないとねー。
対価が集客だとしたら、引っかかり、引きが弱いじゃん!
と、思う次第です。
日本に行きたいと思える、外国のお客様を呼び込んで、
より魅力的に思えるように・・・
オリンピックアイコンで、それを表現してこそ。
日本が発信する表現ではないのか?
と、思えてしまいます。
そもそも、国際社会で繰り広げられるアイコンだからこそ、
根底に国、その国の個性をデザインする事を、排除する。
そんなルールなんて有ったりするのでしょうか?
デザイン協会の閥が有る以上、
それ以上でも、それ以下でも成れないのは、
分から無くも無いけど・・・
今まで開催された、どのクオリティーも
国際的な風潮に並ぶ事を前提としたデザインが選ばれる。
だとしたら、もしそうだとしたら、
少し悲しいかなって思います。
オリンピックのロゴですが、諸事情を含めて皆様どう思われますか?
ルールは有って、それに則る事は、大切で、選ばれる為の前提ですが、
賛否両論でも、日本の個が主張する、栄えるデザインは難しいにしても、
これからは、各国、その国のその国が在るが故のデザインで、
その国の文化が、世界に発信される事が、
スポーツであるにしろ、自分的には、そういう事柄が魅力として興味深く思います。
どーなんだろうねー?
そんな時代、来て欲しいな!
と、様々な観点、視点、論点を垣間見て、率直に思った次第です!
・・・
結局ね、政治がまとわりつく最後の切り札は、命か金なのよ!
命か金が人質なのよ!!!
そのカードを、如何に駆使するか?
じゃね?
今回は、銭です!!!
銭落とさせてナンボだろー!!!
と、正直思うわ。
コメント お気軽に☆
記事最下にコメント欄があります!
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
今回報道されてる、デザインや、ナンチャラの意見も多く、
色々な視点、論点で繰り広げられていて刺激的です!
で。個人の意見で言えば。
僕にはそこまで閥はないので言ってしまうがw
素人的にも、引っ張って来れるところが有り、
引用されたと言われてしまった五輪ロゴは、正直、残念です。
と、コンペで言えば、オリンピックなので、
国際的に並ぶクオリティーにする事は、
もう時代錯誤なのではないかと思ったりするんです。
ああ、あの時のあのデザイン凄かったなと、
時代を振り返れるデザインあったかいな?
と、思ったりします。
日本で開催するからこそ、温故知新ではないけど、
外国の方へも日本を知って頂ける興味の惹かれる
意図や個性が有って、アクが強くても、完成度やクオリティーがそこまで達していなくても、
日本に土着してるからこそ生み出される個なデザインであっても良いのでは!?
なんて、正直に思います。
日本のカルチャーは、
政治的にも商売にしてる訳だしー。
じゃないとねー。
対価が集客だとしたら、引っかかり、引きが弱いじゃん!
と、思う次第です。
日本に行きたいと思える、外国のお客様を呼び込んで、
より魅力的に思えるように・・・
オリンピックアイコンで、それを表現してこそ。
日本が発信する表現ではないのか?
と、思えてしまいます。
そもそも、国際社会で繰り広げられるアイコンだからこそ、
根底に国、その国の個性をデザインする事を、排除する。
そんなルールなんて有ったりするのでしょうか?
デザイン協会の閥が有る以上、
それ以上でも、それ以下でも成れないのは、
分から無くも無いけど・・・
今まで開催された、どのクオリティーも
国際的な風潮に並ぶ事を前提としたデザインが選ばれる。
だとしたら、もしそうだとしたら、
少し悲しいかなって思います。
オリンピックのロゴですが、諸事情を含めて皆様どう思われますか?
ルールは有って、それに則る事は、大切で、選ばれる為の前提ですが、
賛否両論でも、日本の個が主張する、栄えるデザインは難しいにしても、
これからは、各国、その国のその国が在るが故のデザインで、
その国の文化が、世界に発信される事が、
スポーツであるにしろ、自分的には、そういう事柄が魅力として興味深く思います。
どーなんだろうねー?
そんな時代、来て欲しいな!
と、様々な観点、視点、論点を垣間見て、率直に思った次第です!
・・・
結局ね、政治がまとわりつく最後の切り札は、命か金なのよ!
命か金が人質なのよ!!!
そのカードを、如何に駆使するか?
じゃね?
今回は、銭です!!!
銭落とさせてナンボだろー!!!
と、正直思うわ。
記事最下にコメント欄があります!
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。
□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
☆ブログのアクセスを上げる!
ブログのアクセスを上げる!
その、ノウハウが、いつ頃からかな!?
アメブロにもリンクされるようになりましたね。
その方法、Googleの検索エンジンがバージョンアップして、
それまでの検索システムをYahoo!に譲る前なら、
オバカなGoogleを手のひらで転がす事は出来ましたよ。
検索システムを譲渡したのは、いつからだ?
3年くらい前?
もっと前?
そんな、こんな、だったのですが、
基礎の基礎は、アメブロのアクセスアップのリンクを忠実に守れば、
Googleの検索サイト以外だったら、まだ、若干使える技かなて思う。
けど、記事を書くジャンル次第かな?
今の支流は、知りたく無い事でもSNSのタイムラインに流れて、
同調、事、いいね!を求めた、更に一過性の情報へと変貌して、
動画サイトや、まとめサイトが定着して、
そんなサイトが、1番のファンを得る媒体になったと思う。
文章を読む労力がいらないからねー。
だけど、これも、得手、不得手は媒体であるかな?
まーでも。
それだけ多様化し、好める情報も得る事は出来るけど、
それでもブログに残すのであれば、
思念丸出しで、文才を得ているのであれば、ファンが付いたり、
ニッチな事を深めれば、検索からそれを知りたいと思う人と繋がれる媒体かなって思う。
で!
話は戻して、アクセスアップのお話ですが・・・
アクセスをアップさせたいなら、
あらゆる数字を多く稼いで、その閥に入るか!?
か、なー。
例えば、食べログに4、5件、超絶まともな事を書いたレビューより、
1000件、思念を丸出しで記録させた方が、ニーズも有るし、
お金も得やすいです。
超絶味に五月蝿い味覚王が数件のレビューをしたところで、
その店は、商売的には、さほど潤わないと思うな。
でも、ラーメン年間500杯食べるなんて肩書きが有れば、
うまかろう、不味かろうでも、その肩書きにヤラレチャイマスよね。
みんな高評価にすれば、じゃあ、うちも書いてくれ!
飲食代は無料でいいから。とか、
金を出すから、レビュー書いてくれ!
ってのが、社会で客を得る為に、
投資される媒体になるのです。
まともな事、4、5件書いたところで、
そのまともな事は、強いてポピュラーに通用しないのが、
読み手側にもあるかな?
だし!!!
本当に知りたい真相も出て来ない。
ってのも、ネットのアルアルで、
受ける側なんて、本当は、本当の事なんて知らなくてもいいんだよな。
何故なら、受け身だから。
関係なら、主従関係だから、そこまで従に教えなくても良い。
ってのは、情報発信者は、主って傾向だし、
主でなければ、本当の意図なんて掴めないのは当然かと思います。
仕事に文句や愚痴を言ったところで、
主従関係で、所詮は雇われなら、主に伝えても変わらないなら、
自分が主になれば?
と、自分は思います。
というーーー。
重いクダリから入り・・・
それでも、ブログを見つめ直し、
見て頂いている方もいるし、見られている。
見せてる媒体が、このアメーバブログなので、
襟を正して、最低限、迷惑のかからぬように、
良いモノをお届け出来ればなと思いましのよ。
今年になり、見つめ直す機会が多々有り、
これではイカン!
と、思ったのでした。
文章を、新たな気持ちで発信しても良いのではないか?
が、芽生えちゃいましたw
すれちゃったのかな?
さめちゃったのかな?
どーでも良くなったら、終わりだと思うし、
でも、携って来た方々に感謝も有るし、
その礎から、今の自分が在るので、より良くして、
足を引っ張らない自分で在りたいなって思うようになりました。
お、大人になったのかな?!
今更ですが・・・
でも、変に媚び売りたく無いしー
実名出している以上は、過去より、現在を良くして、
その内容をブログに変換出来ればなと思います。
なんせ、実名報道も売りなので、
誠意の無い事でアクセスアップは無理。
という、使命を背負ってしまったので、その辺と上手く付き合いたいわー!
と。良く読まれる記事は、書いてる時に熱を帯びてる。
エネルギーが籠ってる生地です。
一球入魂とは良く言ったモノで、
適当な記事なんて、適当な反応しか無いのですよ。
もっと熱を帯びなくては!!!
今の自分に足りない事と、もう一度対峙して、
このブログに挑もうかと思います。
そんな場が、毎日なんて有り得なくて、
少しでも発見出来て、情報として伝える事が出来たら、
読み手に伝わるのではないか?
と、思う次第です。
8月と言うキリから、今日から、ステップップさせたいです。
最後まで読まれてるのかな?
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
コメント お気軽に☆
記事最下にコメント欄があります!
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
その、ノウハウが、いつ頃からかな!?
アメブロにもリンクされるようになりましたね。
その方法、Googleの検索エンジンがバージョンアップして、
それまでの検索システムをYahoo!に譲る前なら、
オバカなGoogleを手のひらで転がす事は出来ましたよ。
検索システムを譲渡したのは、いつからだ?
3年くらい前?
もっと前?
そんな、こんな、だったのですが、
基礎の基礎は、アメブロのアクセスアップのリンクを忠実に守れば、
Googleの検索サイト以外だったら、まだ、若干使える技かなて思う。
けど、記事を書くジャンル次第かな?
今の支流は、知りたく無い事でもSNSのタイムラインに流れて、
同調、事、いいね!を求めた、更に一過性の情報へと変貌して、
動画サイトや、まとめサイトが定着して、
そんなサイトが、1番のファンを得る媒体になったと思う。
文章を読む労力がいらないからねー。
だけど、これも、得手、不得手は媒体であるかな?
まーでも。
それだけ多様化し、好める情報も得る事は出来るけど、
それでもブログに残すのであれば、
思念丸出しで、文才を得ているのであれば、ファンが付いたり、
ニッチな事を深めれば、検索からそれを知りたいと思う人と繋がれる媒体かなって思う。
で!
話は戻して、アクセスアップのお話ですが・・・
アクセスをアップさせたいなら、
あらゆる数字を多く稼いで、その閥に入るか!?
か、なー。
例えば、食べログに4、5件、超絶まともな事を書いたレビューより、
1000件、思念を丸出しで記録させた方が、ニーズも有るし、
お金も得やすいです。
超絶味に五月蝿い味覚王が数件のレビューをしたところで、
その店は、商売的には、さほど潤わないと思うな。
でも、ラーメン年間500杯食べるなんて肩書きが有れば、
うまかろう、不味かろうでも、その肩書きにヤラレチャイマスよね。
みんな高評価にすれば、じゃあ、うちも書いてくれ!
飲食代は無料でいいから。とか、
金を出すから、レビュー書いてくれ!
ってのが、社会で客を得る為に、
投資される媒体になるのです。
まともな事、4、5件書いたところで、
そのまともな事は、強いてポピュラーに通用しないのが、
読み手側にもあるかな?
だし!!!
本当に知りたい真相も出て来ない。
ってのも、ネットのアルアルで、
受ける側なんて、本当は、本当の事なんて知らなくてもいいんだよな。
何故なら、受け身だから。
関係なら、主従関係だから、そこまで従に教えなくても良い。
ってのは、情報発信者は、主って傾向だし、
主でなければ、本当の意図なんて掴めないのは当然かと思います。
仕事に文句や愚痴を言ったところで、
主従関係で、所詮は雇われなら、主に伝えても変わらないなら、
自分が主になれば?
と、自分は思います。
というーーー。
重いクダリから入り・・・
それでも、ブログを見つめ直し、
見て頂いている方もいるし、見られている。
見せてる媒体が、このアメーバブログなので、
襟を正して、最低限、迷惑のかからぬように、
良いモノをお届け出来ればなと思いましのよ。
今年になり、見つめ直す機会が多々有り、
これではイカン!
と、思ったのでした。
文章を、新たな気持ちで発信しても良いのではないか?
が、芽生えちゃいましたw
すれちゃったのかな?
さめちゃったのかな?
どーでも良くなったら、終わりだと思うし、
でも、携って来た方々に感謝も有るし、
その礎から、今の自分が在るので、より良くして、
足を引っ張らない自分で在りたいなって思うようになりました。
お、大人になったのかな?!
今更ですが・・・
でも、変に媚び売りたく無いしー
実名出している以上は、過去より、現在を良くして、
その内容をブログに変換出来ればなと思います。
なんせ、実名報道も売りなので、
誠意の無い事でアクセスアップは無理。
という、使命を背負ってしまったので、その辺と上手く付き合いたいわー!
と。良く読まれる記事は、書いてる時に熱を帯びてる。
エネルギーが籠ってる生地です。
一球入魂とは良く言ったモノで、
適当な記事なんて、適当な反応しか無いのですよ。
もっと熱を帯びなくては!!!
今の自分に足りない事と、もう一度対峙して、
このブログに挑もうかと思います。
そんな場が、毎日なんて有り得なくて、
少しでも発見出来て、情報として伝える事が出来たら、
読み手に伝わるのではないか?
と、思う次第です。
8月と言うキリから、今日から、ステップップさせたいです。
最後まで読まれてるのかな?
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
記事最下にコメント欄があります!
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。
□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
☆キャラピザ アンパンマンで、GIFのプロフを作ったよ。
キャラピザ アンパンマンで、GIFのプロフを作ったよ。
みずブロさんのプロフ
スゲエ!!!
アイコン動いてる!!!
って事で、真似っこしてしまいましたw
□みずブロさんのブログはコチラから。
アメブロのプロフ、GIF使えたんですね。
知らんかった!!!
俺もGIFにしたい!!!
って事で、制作してみました。
使う画像は、自家製キャラピザ、アンパンマン!
元の画像。
姪っ子の為に作ったアンパンマンピザだぜ!
詳細はこちら。
□アンパンマンピザ作りました!レシピ!!!
この画像を加工します!
フォトショップで加工しました。
背景を消して、顔の輪郭も補正!
その他チョコチョコ修正しましたあああ!!!
制作出来るのは、は9種類!
簡単に制作出来て楽しいな。
写真は、上を狭くするのがポイントかな?
色々なプロフに使えますよ~。
コメント お気軽に☆
記事最下にコメント欄があります!
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。

□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
みずブロさんのプロフ
スゲエ!!!
アイコン動いてる!!!
って事で、真似っこしてしまいましたw
□みずブロさんのブログはコチラから。
アメブロのプロフ、GIF使えたんですね。
知らんかった!!!
俺もGIFにしたい!!!
って事で、制作してみました。
使う画像は、自家製キャラピザ、アンパンマン!
元の画像。
姪っ子の為に作ったアンパンマンピザだぜ!
詳細はこちら。
□アンパンマンピザ作りました!レシピ!!!
この画像を加工します!
フォトショップで加工しました。
背景を消して、顔の輪郭も補正!
その他チョコチョコ修正しましたあああ!!!
制作出来るのは、は9種類!
簡単に制作出来て楽しいな。
写真は、上を狭くするのがポイントかな?
色々なプロフに使えますよ~。
記事最下にコメント欄があります!
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。
□レシピ・作り方・グルメ
□牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
□電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
□焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
□イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
□簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
□輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
□シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
□ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
□皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
□チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
□美味しい調味料、食材などなど。保存版!
→料理ブログ 料理の豆知識
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーーーーーーー料理レビューの一覧へ!
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーーーーーー梅酒レビューの一覧へ!
御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーーーーーーアート・デザインレビューの一覧へ!
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
東京からマリンレジャー!ボートフィッシング、BBQにオススメの場所!
東京からマリンレジャー!ボートフィッシング、BBQにオススメの場所!
マリンレジャーを東京から近い場所で楽しみたい!
ボートフィッシングを楽しみたい!
クルージングを楽しみたい!
BBQを楽しみたい!
その全てのマリンレジャーが揃っている
浦賀にあるサニーサイドマリーナ ウラガで、
ヤマハ発動機のマリン事業、ヤマハマリンクラブ シースタイル・
YAMAHA Marine Club Sea Styleを体験して来ました!

品川駅から約1時間浦賀駅に到着!
浦賀駅から、サニーサイドマリーナ ウラガへ!
初のマリーナ!
シースタイルは、会員であれば、
北海道から沖縄・海外まで140カ所のマリーナで、手軽にボーティングが出来るのです!
2階のホ-ルには、カジキマグロが☆
海のロマンだぜ!!!
テーブルのは、YAMAHAの救命胴衣が並んでいます。
ボートクルージング、ボートフィッシングを楽しむべく、
YAMAHA発動機の皆様と、マリンレジャーのレクチャーを受けました。
ホールの外から見える海とボートの風景。
今回は、写真に写るYAMAHAの5艘のボートでクルージングと、
ボートフィッシングを楽しみます!
ホールから、外のマリーナへ移動しました。
7月24日のサニーサイドマリーナ ウラガです。
船がいっぱい駐めてあります。
陸に上げる事で、船に貝が付かずメンテナンスが楽に出来るとの事。
初心者でも、ボート、そして、YAMAHAマリーナの仕組みが色々と分かりました。
桟橋近くには、BBQ会場も設置されています!
川辺に小石を投げて水切りするかのように、ボートが飛び跳ねるクルージングに!!!
初めはビビってたけど、楽しかったです!!!
自分顔マンマルんだよ・・・恥ずかしい(汗)
恐縮です!!!
ボートの揺れに耐えてるポーズw
自分体感が弱いのかもな・・・も、全く酔わなかったですよ。
初めてなので、緊張感も有ったけど、直ぐに無くなり楽しむ事が出来ました!
波が穏やかで、日は射すも、
海風が気持ちよかったです!
ボートクルージングから、ボートフィッシングへ。
白キス釣れましたー!!!
中々のサイズ?
ヤマハのボートには、GPSと魚群探知機が搭載されていて、
3回くらい場所を移動して、獲物近くで釣りをする事が出来ました。
釣りをしていて思たのは、釣りアイドル、釣りガールの晴山由梨さんのモーション!!!
自分は、ボチャンと海に投げ、リールを巻き取る音も気怠かったのですが、
釣りに慣れてる晴山さんは、シャっと綺麗な音と投げ、
リールの巻き取りも軽快で、その動作や、音が自分と別物!
モーションが、軽快で美しかった事に、ちょっとビックリしました。
素人とこんなにも違うんだなって!!!
晴山さんかっこよかったです!!!
そして!
餌は、生き餌のアオイソメを使用しました。
初めて知ったのですが、頭をちぎり、海に捨て、
餌の中心に針にくるっと餌を付けて、釣り針から2cmくらい垂らしてちぎります。
余った餌は、海に落とし捨てちゃいます。
ちぎった餌を、餌箱に入れると他のアオイソメがダメになるそうです。
基礎って重要!!!
釣りをした時間は、体感で1時間。
あっという間に過ぎてしまいました。自分の釣果は2匹です。
クルージング、フィッシングの時間は、本当に、アッという間!
名残惜しく、マリーナに戻る事に。
ボート、班が戻って来ます。クーラーボックスには、お魚達が!
釣果を競うレースをしたのですが、どの班が勝つのか!?
自分の班、結構釣れた方だと思いますよ!!
5班揃い、釣果の発表へ!!!
釣果は如何に!?
バーーーン!!!
皆さん釣ってます!!!
どの班も凄い!!!
凄い班は、大物も!!!
一番大きな魚はイシモチです!
釣られたお方!!!
笑顔が眩しい!!!
凄ーーーい!!!
自分の班の釣果です。上の3匹は、白キス。綺麗だな。
自分の班、結構良い線行ってると思ったのですが!!!
皆さん凄かったです。
5艘のボートは、そこまで離れていなかったのですが、
少し場所が違うと釣れる魚が全然違う!!!
東京湾は、色々な魚が居るって事ですよね。凄いよな。
釣果の発表から、念願のBBQへ!
海でBBQは、初めてでした。
しかも、釣った魚を鮮度良く食べるのも初体験!!!
皆様と乾杯しましたよー。
和やかでゆったりとした贅沢な時間。
マリンレジャーの楽しさを思う存分に満喫する事が出来ました!
BBQは、結構な争奪戦w
お肉、野菜、カットしたフランスパンに、
アルミ皿にカマンベールチーズがとろけています。
見張ってないと先きに食べられちゃう!!!
大物賞のイシモチは、刺身になりました。
身がプリプリでしたよ。
釣りたてならでわの食感でした。
今回のメーン、白キスは、天ぷらに!
晴山由梨さんがモデルに。キマッテます☆
白キスの天ぷら。
キス自体、淡白だけど、澄んだ味がして、おいしかったです。
臭みが無く、海の質も良いんだろうなって。
けっこう、釣った魚って生臭いでしょ?
スーパーもそうだけど、そんな匂いは一切無縁でした。
海に出たボートフィッシングだからこそかな?
そうでないと、魚の質はもっと落ちるのかと思います。
刺身で食べたイシモチも臭みが無く良い感じ!
東京湾で獲れる魚は、寿司屋、天ぷら屋が好み、
江戸前寿司のネタとして使われるけど、その理由も良く分かった気がします。
ヤマハマリンの社員さんをはじめ、皆様優しくて本当に感謝します!!!
穏やかに、和気藹々と、仲良く親睦を深められたのが嬉しかったです。
海の縁、海縁?釣り縁!?
皆様と仲良くなれた事が、一番の幸せです!!!
メーンのマリンレジャーも特別、格別!
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
もっと夜までダラダラと、徐々にマニアックな会話したかったなー(笑)
名残惜しかったです☆
サニーサイドマリーナ ウラガで、
ボートクルージング・ボートフィッシング・BBQ
特別な時間を満喫する事が出来ました。
初体験で緊張もしたのですが、
マリンレジャー最高に楽しかったです!!!
こんなにも楽しかったなんて!!!
皆様どうもありがとうございました!!!
実は・・・
今回、初めて知った、YAMAHAのマリン事業。
YAMAHAと言えば、ピアノや、ピアノ教室が1番のイメージです。
それと、バイク!
YAHMA発動機は、ボートも作っていて、
シースタイル会員なら、マリーナが北海道から沖縄・海外にも約140カ所もあり、
マリーナを使って、ボーティングが出来ます!
和気藹々とした雰囲気で、今日みたいな日が過ごせる事はかなりの幸せ!
この楽しさを皆様にも体験して頂きたい思いです!
■くわしくはこちらから。
【ヤマハ発動機】のモニターに参加中
ちょっと長いけど、最後まで読んでね!!!
必見ですから!!!
ここから・・・
YAMAHA発動機ってどんな会社!?
そして、メーンのボートシェアリングの説明へ移りたいと思います!
その後は、ボートシェアリングのお話。
ボートシェアリングって知っていますか!?
お得にボートを使う事が出来るんですよ!
■ヤマハ発動機はプールのシェアが凄い!
意外と知られていない「プール」
船を造った時に研究されたFRP(ガラス繊維強化プラスチック)。
その技術を使用し、現在ではスクールプールの50%弱がFRP製です。
そのうち、90%強がヤマハ製プールなのです!!!
今回のYAMAHAの話を友達としたら、
家の風呂、YAMAHAだよー。って。
船に使われるFRP素材、だから、良い物だって選んだそうです。
目利きが凄い人なので、間違い無いでしょう!!!
ヤマハ発動機のマリン事業は、こん分布になります!
船から、プール、そして身近な浴槽も経験と技術、
信頼のある製品として多くの方に親しまれている事が分かりました。
■ヤマハ発動機のシェア「NO.1」のマリン事業!
ヤマハ発動機の市場シェアNo.1は、こんなにも!
船外機、水上オートバイは、世界シェアNo.1です。
ボート、PRPプールは、日本シェアNo.1です!!!
凄いなYAMAHA!!!
今回を機に、YAMAHAのイメージはまるで違うモノになりました。
ここからは、お待たせしました!!!
メーンのボートシェアリングの説明へ移りたいと思います!
ボートシェアリングって知っていますか!?
お得にボートを使う事が出来るんですよ!
ボートシェアリングと、ヤマハマリンクラブ シースタイル
YAMAHA Marine Club Sea Styleのお話へ。
■ヤマハマリンクラブ シースタイルで、お得で気軽なボートシェアリング!
マリンレジャーを、ボートで楽しみたい!
でも、その内容は多くの方に知られていないでしょう。
そして、遊び方、楽しみ方も分からない方が多いと思います。
今回、マリンレジャーの楽しさがヤバかったので、
皆様に知って頂きたい思いです。
車では定番になったカーシェリング。
レンタカーもそうですよね。
それと同じような事が、ボートの世界にもあるのです!!!
■ヤマハマリンクラブ シースタイル
ヤマハマリンクラブ シースタイルは、北海道から沖縄・ハワイ・タイまで、全国約140カ所!
ボートがレンタル出来るマリンクラブがあるのです。
今回の、シーサイドマリーナ ウラガもその1つです。
現在の会員数は、約17,600名!
ボートをシェリングしたマリンレジャーは、
・お花見海遊び
・都会派のアーバンクルージング
・ファミリー派の親子レジャー
など、色々な場面で親しまれています。
■ヤマハマリンクラブ シースタイルの3つの魅力!
遊びを選び、スポット選び、ボートも選べます!!!
用途、予算に合わせたボートをレンタルする事が出来ます!!!
■ボートレジャーは、1人3,260円!?
シースタイルを利用したシミレーション「東京リバークルーズ」の場合~
ボート利用料(休日の場合) ¥11,300、燃料代 ¥5,000、合計 ¥16,300
5名で利用した場合、1人当たり3,260円と、気軽にボートレジャー出来るのが魅力です!
初心者でも使いやすいように完全なサポートがあるので魅力的!
□ 全艇3年入れ替えのNEWボート
□ 全艇GPSナビ付きで安心な航海を楽しめます。
□ 万が一にも安心のボート保険加入済
□ 各種スクール充実。操船不安でもOK!
□ レンタル用品多数有り。手ぶらでマリーナへ行けるのも魅力的☆
その他にも、ヤマハマリンクラブ シースタイルを通して、
ヤマハの社員さんと交流した様々なイベントも行われています。
Sea Style Gでは、海が好きな女性が集まり、
ボートフィッシングや、クルージングなどが行われています。
その他にも、釣り大会の参戦、お花見クルージング、釣り合宿、
東京湾夜景クルーズと盛りだくさん!
2015年10月予定のイベントは、沖縄のサンゴの植え付け体験など、
シースタイルだからこそ楽しめる特別なイベントがあります。
■ヤマハマリンクラブ シースタイルなら、約140カ所も利用出来ます!
ヤマハマリンクラブ シースタイルなら、こんなにいっぱい利用出来ちゃうのです!
東名阪を中心に約140ヶ所で利用可能です!
ボート購入だと、一カ所の海域でしか遊べないのですが、
シースタイルなら日本全国の海域でマリンレジャーを楽しむ事が出来ます!
親子で、家族で、夫婦でと、皆様マリンレジャーを満喫されています。
いいですね!!!
■新たなカテゴリ Sea-Style JET
ヤマハマリンクラブ シースタイルジェット
水上バイクは、若い方々に身近な存在になっています。
サーフィンより、ジェットスキー経験者が多いんですね!!
ちょっと驚き!
水上オートバイの新規登録者数と、特殊小型免許の取得者数のグラフです。
どのグラフも右肩上がりで増えています。
免許をとっても、その場でしか使えないのは勿体無いですよね。
シースタイルジェットに入会していれば、レンタル、
そして使用が、全国24カ所で利用出来ます☆
■ヤマハボート免許教室 スマ免!
船舶免許取得で、何が出来るのか?
簡単に言うと、普通自動車免許に値するのが、船舶2級免許です。
黄緑で囲われたところです。
ボート免許の取り方は?
2級免許の場合、学科講習が1日、実技教習が1日、国家試験が1日!!!
合計3日あれば、2級免許が取れるのです!!!
しかも、ヤマハ講習で実技合格率は97%と脅威の合格率!
ヤマハでは、船舶免許が取れる講習もあります!
ヤマハボート免許 オンライン学科教室 2級スマ免コース!
スマ免を受講すればパソコン、タブレットで隙間時間で勉強OK!
気軽に勉強ができますよ☆
スマ免の特徴はこんな感じ。
合格率が高いのは、マリンレジャーに特化したヤマハならではのノウハウなのです!
スマ免の講習画面です。
動画と音声で、分かりやすく勉強出来ますよ!
免許が取れたら、海や川はボートで遊び放題!!!
今回体験したマリンレジャーで、自分も挑みたい。いや、絶対に欲しい!!!
と、思った次第です。
船舶免許とれたらブログにアップしますねー!!!
今回お世話になったヤマハ発動機の皆様、
釣りアイドルの晴山さん、船長さん、スタッフのみなさま、
そして、マリンレジャーを御一緒させて頂いた皆様に感謝します☆
クルージング、ボートフィッシング、マリンレジャーにハマりました!
超ーーー楽しかったです☆
マリンレジャーで特別な思い出を皆様にも是非味わってもらいたい思いです☆
皆様も是非~☆
■くわしくはこちらから。
【ヤマハ発動機】のモニターに参加中
マリンレジャーを東京から近い場所で楽しみたい!
ボートフィッシングを楽しみたい!
クルージングを楽しみたい!
BBQを楽しみたい!
浦賀にあるサニーサイドマリーナ ウラガで、
ヤマハ発動機のマリン事業、ヤマハマリンクラブ シースタイル・
YAMAHA Marine Club Sea Styleを体験して来ました!

品川駅から約1時間浦賀駅に到着!
浦賀駅から、サニーサイドマリーナ ウラガへ!初のマリーナ!
シースタイルは、会員であれば、
北海道から沖縄・海外まで140カ所のマリーナで、手軽にボーティングが出来るのです!
2階のホ-ルには、カジキマグロが☆
海のロマンだぜ!!!
テーブルのは、YAMAHAの救命胴衣が並んでいます。
ボートクルージング、ボートフィッシングを楽しむべく、
YAMAHA発動機の皆様と、マリンレジャーのレクチャーを受けました。
ゲストは、釣りアイドル、釣りガールの
晴山由梨(はれやま ゆり)さんです。
笑顔が超ーーー爽やか☆
ヤマハ発動機の社員さんと共に、
釣り竿の仕掛け、餌の付け方などのレクチャーが行われました。
釣りは、小学校6年以来かな!?
当時も思い出し、期待感が上がりましたよ!
錘、仕掛けを取り付けて、手に持っているのはワーム(疑似餌)です!
ワーム、(疑似餌)を使って、釣り針に掛けています。晴山由梨(はれやま ゆり)さんです。
笑顔が超ーーー爽やか☆
ヤマハ発動機の社員さんと共に、
釣り竿の仕掛け、餌の付け方などのレクチャーが行われました。
釣りは、小学校6年以来かな!?
当時も思い出し、期待感が上がりましたよ!
錘、仕掛けを取り付けて、手に持っているのはワーム(疑似餌)です!
ホールの外から見える海とボートの風景。
今回は、写真に写るYAMAHAの5艘のボートでクルージングと、
ボートフィッシングを楽しみます!
ホールから、外のマリーナへ移動しました。
7月24日のサニーサイドマリーナ ウラガです。
船がいっぱい駐めてあります。
陸に上げる事で、船に貝が付かずメンテナンスが楽に出来るとの事。
初心者でも、ボート、そして、YAMAHAマリーナの仕組みが色々と分かりました。
桟橋近くには、BBQ会場も設置されています!
後でBBQしますよー☆
桟橋で釣りのレクチャーへ。
リールの使い方、錘を付けた仕掛けを海に落とし、
リールで巻きとる作業など、釣りをする練習をしました。
一通りのレクチャーを終え、
5班に分かれて、初体験のクルージングへ!
釣りアイドルの晴山由梨さんと同じ班になり、
自分・・・持ってるな!!!
と、思ったよ!!!わーわー。
船長さんは、5人、そして紅一点の女性ドライバーに。
自分は持っている!
完全に確信しましたね!!!
出航へ!!!
出航直後の風景です。
どの班も楽しそう!!!
徐々にボートのスピードが上がり、桟橋で釣りのレクチャーへ。
リールの使い方、錘を付けた仕掛けを海に落とし、
リールで巻きとる作業など、釣りをする練習をしました。
一通りのレクチャーを終え、
5班に分かれて、初体験のクルージングへ!
釣りアイドルの晴山由梨さんと同じ班になり、
自分・・・持ってるな!!!
と、思ったよ!!!わーわー。
船長さんは、5人、そして紅一点の女性ドライバーに。
自分は持っている!
完全に確信しましたね!!!
出航へ!!!
出航直後の風景です。
どの班も楽しそう!!!
川辺に小石を投げて水切りするかのように、ボートが飛び跳ねるクルージングに!!!
初めはビビってたけど、楽しかったです!!!
自分顔マンマルんだよ・・・恥ずかしい(汗)
恐縮です!!!
ボートの揺れに耐えてるポーズw
自分体感が弱いのかもな・・・も、全く酔わなかったですよ。
初めてなので、緊張感も有ったけど、直ぐに無くなり楽しむ事が出来ました!
波が穏やかで、日は射すも、
海風が気持ちよかったです!
ボートクルージングから、ボートフィッシングへ。
白キス釣れましたー!!!
中々のサイズ?
ヤマハのボートには、GPSと魚群探知機が搭載されていて、
3回くらい場所を移動して、獲物近くで釣りをする事が出来ました。
釣りをしていて思たのは、釣りアイドル、釣りガールの晴山由梨さんのモーション!!!
自分は、ボチャンと海に投げ、リールを巻き取る音も気怠かったのですが、
釣りに慣れてる晴山さんは、シャっと綺麗な音と投げ、
リールの巻き取りも軽快で、その動作や、音が自分と別物!
モーションが、軽快で美しかった事に、ちょっとビックリしました。
素人とこんなにも違うんだなって!!!
晴山さんかっこよかったです!!!
そして!
餌は、生き餌のアオイソメを使用しました。
初めて知ったのですが、頭をちぎり、海に捨て、
餌の中心に針にくるっと餌を付けて、釣り針から2cmくらい垂らしてちぎります。
余った餌は、海に落とし捨てちゃいます。
ちぎった餌を、餌箱に入れると他のアオイソメがダメになるそうです。
基礎って重要!!!
釣りをした時間は、体感で1時間。
あっという間に過ぎてしまいました。自分の釣果は2匹です。
クルージング、フィッシングの時間は、本当に、アッという間!
名残惜しく、マリーナに戻る事に。
ボート、班が戻って来ます。クーラーボックスには、お魚達が!
釣果を競うレースをしたのですが、どの班が勝つのか!?
自分の班、結構釣れた方だと思いますよ!!
5班揃い、釣果の発表へ!!!
釣果は如何に!?
バーーーン!!!
皆さん釣ってます!!!
どの班も凄い!!!
凄い班は、大物も!!!
一番大きな魚はイシモチです!
釣られたお方!!!
笑顔が眩しい!!!
凄ーーーい!!!
自分の班の釣果です。上の3匹は、白キス。綺麗だな。
自分の班、結構良い線行ってると思ったのですが!!!
皆さん凄かったです。
5艘のボートは、そこまで離れていなかったのですが、
少し場所が違うと釣れる魚が全然違う!!!
東京湾は、色々な魚が居るって事ですよね。凄いよな。
釣果の発表から、念願のBBQへ!
海でBBQは、初めてでした。
しかも、釣った魚を鮮度良く食べるのも初体験!!!
皆様と乾杯しましたよー。
和やかでゆったりとした贅沢な時間。
マリンレジャーの楽しさを思う存分に満喫する事が出来ました!
BBQは、結構な争奪戦w
お肉、野菜、カットしたフランスパンに、
アルミ皿にカマンベールチーズがとろけています。
見張ってないと先きに食べられちゃう!!!
大物賞のイシモチは、刺身になりました。
身がプリプリでしたよ。
釣りたてならでわの食感でした。
今回のメーン、白キスは、天ぷらに!
晴山由梨さんがモデルに。キマッテます☆
白キスの天ぷら。
キス自体、淡白だけど、澄んだ味がして、おいしかったです。
臭みが無く、海の質も良いんだろうなって。
けっこう、釣った魚って生臭いでしょ?
スーパーもそうだけど、そんな匂いは一切無縁でした。
海に出たボートフィッシングだからこそかな?
そうでないと、魚の質はもっと落ちるのかと思います。
刺身で食べたイシモチも臭みが無く良い感じ!
東京湾で獲れる魚は、寿司屋、天ぷら屋が好み、
江戸前寿司のネタとして使われるけど、その理由も良く分かった気がします。
ヤマハマリンの社員さんをはじめ、皆様優しくて本当に感謝します!!!
穏やかに、和気藹々と、仲良く親睦を深められたのが嬉しかったです。
海の縁、海縁?釣り縁!?
皆様と仲良くなれた事が、一番の幸せです!!!
メーンのマリンレジャーも特別、格別!
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
もっと夜までダラダラと、徐々にマニアックな会話したかったなー(笑)
名残惜しかったです☆
サニーサイドマリーナ ウラガで、
ボートクルージング・ボートフィッシング・BBQ
特別な時間を満喫する事が出来ました。
初体験で緊張もしたのですが、
マリンレジャー最高に楽しかったです!!!
こんなにも楽しかったなんて!!!
皆様どうもありがとうございました!!!
実は・・・
今回、初めて知った、YAMAHAのマリン事業。
YAMAHAと言えば、ピアノや、ピアノ教室が1番のイメージです。
それと、バイク!
YAHMA発動機は、ボートも作っていて、
シースタイル会員なら、マリーナが北海道から沖縄・海外にも約140カ所もあり、
マリーナを使って、ボーティングが出来ます!
和気藹々とした雰囲気で、今日みたいな日が過ごせる事はかなりの幸せ!
この楽しさを皆様にも体験して頂きたい思いです!
■くわしくはこちらから。
【ヤマハ発動機】のモニターに参加中
ちょっと長いけど、最後まで読んでね!!!
必見ですから!!!
ここから・・・
YAMAHA発動機ってどんな会社!?
そして、メーンのボートシェアリングの説明へ移りたいと思います!
その後は、ボートシェアリングのお話。
ボートシェアリングって知っていますか!?
お得にボートを使う事が出来るんですよ!
■ヤマハ発動機ってどんな会社?
YAMAHAは、「ヤマハ株式会社」と、「ヤマハ発動機」の2つに分かれています。
「楽器」と「バイク」は、別の会社なのです!
楽器の事業と、発動機の事業では、企業のロゴ違います!
ネットでも話題になってたんですね!
いつかどこかで見た覚えが!
どんな製品を造る会社なのか?
ネット上でも広げられるYAMAHAの謎w
輸入ピアノの修理から始まり、楽器を作る会社となりました。
戦時中に軍から、家具を作っているのならと、
戦闘機の木製のプロペラ制作の依頼を受けました。
プロペラを作るも、試作の為に借りたエンジンが直ぐに壊れるので、
それではと、YAMAHAの自社製エンジンの制作へと事業が広がって行ったのです。
そこから、事業が分かれ、
YAMAHAの2つの会社、ロゴが作られたのですね。
歴史を辿ると、真実を知る!!!
YAMAHAの母体を知りました!!!
今回のマリン事業は、ヤマハ発動機です。
エンジンの制作から、バイク、車、ボート、ヘリコプター、
電動アシスト自転車と広がり、その事業は、多岐にわたります。
YAMAHAの3輪バイクは、最近ネットでも話題になりましたよね!
CMでも良く見ますよね。リーン!!!
知ってますw
■ヤマハ発動機へ参入!
1953年、創業者の川上源一氏がマリン事業へ参入します!!!
今回のヤマハマリンがそうですね!
視察をした米国でのマリンレジャーの文化に触れ、
日本でも見られる時代が来るはずだと、創業者の川上源一氏は思ったのです。
その後、輸入した壊れやすい船外機をYAMAHAが自社製品にするべく、
船外機の事業を立ち上げます!
良い物が無いなら、自社で作るは、創業当時からの精神。
それが、YAMAHAの魅力です!
船外機の開発が進む中、ボートがプラスチック製だと知ります。
それを受け、FRP(ガラス繊維強化プラスチック)の研究が指示されます。
YAMAHAは、プラスチックよりも優れているFRPで船を作ったのです!
開発から3年後の1960年、念願の船外機「P-7」を発表します。
1960年。同年に、FRPの研究の結果、ヤマハボート「RUN-13」、「CAT-21」を発売します!
1961年には、「東京・大阪モーターボートマラソン」で、完全優勝しました。
高性能、高精度の商品を造り上げるYAMAHAの技術力は素晴らしい。
船外機の開発、そして、船に使われる
FRP(ガラス繊維強化プラスチック)の研究が指示された
3年くらいの期間での出来事って素晴らしいです。
■ヤマハ発動機の「マリン事業と製品」へ。
フィッシングボート、水上オートバイ、スポーツヨット、漁船、
勿論、船外機と、海に関わる様々な事業を手掛けます。
売り上げが大きいのは、二輪車(バイク)と、圧倒的ですが、
ヤマハ発動機の売り上げの約2割は、マリン関係なのです。
マリン事業の参入は、水上オートバイと個人で楽しめる身近な物へとなります。
YAMAHAは、「ヤマハ株式会社」と、「ヤマハ発動機」の2つに分かれています。
「楽器」と「バイク」は、別の会社なのです!
楽器の事業と、発動機の事業では、企業のロゴ違います!
ネットでも話題になってたんですね!
いつかどこかで見た覚えが!
どんな製品を造る会社なのか?
ネット上でも広げられるYAMAHAの謎w
輸入ピアノの修理から始まり、楽器を作る会社となりました。
戦時中に軍から、家具を作っているのならと、
戦闘機の木製のプロペラ制作の依頼を受けました。
プロペラを作るも、試作の為に借りたエンジンが直ぐに壊れるので、
それではと、YAMAHAの自社製エンジンの制作へと事業が広がって行ったのです。
そこから、事業が分かれ、
YAMAHAの2つの会社、ロゴが作られたのですね。
歴史を辿ると、真実を知る!!!
YAMAHAの母体を知りました!!!
今回のマリン事業は、ヤマハ発動機です。
エンジンの制作から、バイク、車、ボート、ヘリコプター、
電動アシスト自転車と広がり、その事業は、多岐にわたります。
YAMAHAの3輪バイクは、最近ネットでも話題になりましたよね!
CMでも良く見ますよね。リーン!!!
知ってますw
■ヤマハ発動機へ参入!
1953年、創業者の川上源一氏がマリン事業へ参入します!!!
今回のヤマハマリンがそうですね!
視察をした米国でのマリンレジャーの文化に触れ、
日本でも見られる時代が来るはずだと、創業者の川上源一氏は思ったのです。
その後、輸入した壊れやすい船外機をYAMAHAが自社製品にするべく、
船外機の事業を立ち上げます!
良い物が無いなら、自社で作るは、創業当時からの精神。
それが、YAMAHAの魅力です!
船外機の開発が進む中、ボートがプラスチック製だと知ります。
それを受け、FRP(ガラス繊維強化プラスチック)の研究が指示されます。
YAMAHAは、プラスチックよりも優れているFRPで船を作ったのです!
開発から3年後の1960年、念願の船外機「P-7」を発表します。
1960年。同年に、FRPの研究の結果、ヤマハボート「RUN-13」、「CAT-21」を発売します!
1961年には、「東京・大阪モーターボートマラソン」で、完全優勝しました。
高性能、高精度の商品を造り上げるYAMAHAの技術力は素晴らしい。
船外機の開発、そして、船に使われる
FRP(ガラス繊維強化プラスチック)の研究が指示された
3年くらいの期間での出来事って素晴らしいです。
■ヤマハ発動機の「マリン事業と製品」へ。
フィッシングボート、水上オートバイ、スポーツヨット、漁船、
勿論、船外機と、海に関わる様々な事業を手掛けます。
売り上げが大きいのは、二輪車(バイク)と、圧倒的ですが、
ヤマハ発動機の売り上げの約2割は、マリン関係なのです。
■ヤマハ発動機はプールのシェアが凄い!
意外と知られていない「プール」
船を造った時に研究されたFRP(ガラス繊維強化プラスチック)。
その技術を使用し、現在ではスクールプールの50%弱がFRP製です。
そのうち、90%強がヤマハ製プールなのです!!!
今回のYAMAHAの話を友達としたら、
家の風呂、YAMAHAだよー。って。
船に使われるFRP素材、だから、良い物だって選んだそうです。
目利きが凄い人なので、間違い無いでしょう!!!
ヤマハ発動機のマリン事業は、こん分布になります!
船から、プール、そして身近な浴槽も経験と技術、
信頼のある製品として多くの方に親しまれている事が分かりました。
■ヤマハ発動機のシェア「NO.1」のマリン事業!
ヤマハ発動機の市場シェアNo.1は、こんなにも!
船外機、水上オートバイは、世界シェアNo.1です。
ボート、PRPプールは、日本シェアNo.1です!!!
凄いなYAMAHA!!!
今回を機に、YAMAHAのイメージはまるで違うモノになりました。
ここからは、お待たせしました!!!
メーンのボートシェアリングの説明へ移りたいと思います!
ボートシェアリングって知っていますか!?
お得にボートを使う事が出来るんですよ!
ボートシェアリングと、ヤマハマリンクラブ シースタイル
YAMAHA Marine Club Sea Styleのお話へ。
■ヤマハマリンクラブ シースタイルで、お得で気軽なボートシェアリング!
マリンレジャーを、ボートで楽しみたい!
でも、その内容は多くの方に知られていないでしょう。
そして、遊び方、楽しみ方も分からない方が多いと思います。
今回、マリンレジャーの楽しさがヤバかったので、
皆様に知って頂きたい思いです。
車では定番になったカーシェリング。
レンタカーもそうですよね。
それと同じような事が、ボートの世界にもあるのです!!!
■ヤマハマリンクラブ シースタイル
ヤマハマリンクラブ シースタイルは、北海道から沖縄・ハワイ・タイまで、全国約140カ所!
ボートがレンタル出来るマリンクラブがあるのです。
今回の、シーサイドマリーナ ウラガもその1つです。
現在の会員数は、約17,600名!
ボートをシェリングしたマリンレジャーは、
・お花見海遊び
・都会派のアーバンクルージング
・ファミリー派の親子レジャー
など、色々な場面で親しまれています。
■ヤマハマリンクラブ シースタイルの3つの魅力!
遊びを選び、スポット選び、ボートも選べます!!!
用途、予算に合わせたボートをレンタルする事が出来ます!!!
■ボートレジャーは、1人3,260円!?
シースタイルを利用したシミレーション「東京リバークルーズ」の場合~
ボート利用料(休日の場合) ¥11,300、燃料代 ¥5,000、合計 ¥16,300
5名で利用した場合、1人当たり3,260円と、気軽にボートレジャー出来るのが魅力です!
初心者でも使いやすいように完全なサポートがあるので魅力的!
□ 全艇3年入れ替えのNEWボート
□ 全艇GPSナビ付きで安心な航海を楽しめます。
□ 万が一にも安心のボート保険加入済
□ 各種スクール充実。操船不安でもOK!
□ レンタル用品多数有り。手ぶらでマリーナへ行けるのも魅力的☆
その他にも、ヤマハマリンクラブ シースタイルを通して、
ヤマハの社員さんと交流した様々なイベントも行われています。
Sea Style Gでは、海が好きな女性が集まり、
ボートフィッシングや、クルージングなどが行われています。
その他にも、釣り大会の参戦、お花見クルージング、釣り合宿、
東京湾夜景クルーズと盛りだくさん!
2015年10月予定のイベントは、沖縄のサンゴの植え付け体験など、
シースタイルだからこそ楽しめる特別なイベントがあります。
■ヤマハマリンクラブ シースタイルなら、約140カ所も利用出来ます!
ヤマハマリンクラブ シースタイルなら、こんなにいっぱい利用出来ちゃうのです!
東名阪を中心に約140ヶ所で利用可能です!
ボート購入だと、一カ所の海域でしか遊べないのですが、
シースタイルなら日本全国の海域でマリンレジャーを楽しむ事が出来ます!
親子で、家族で、夫婦でと、皆様マリンレジャーを満喫されています。
いいですね!!!
■新たなカテゴリ Sea-Style JET
ヤマハマリンクラブ シースタイルジェット
水上バイクは、若い方々に身近な存在になっています。サーフィンより、ジェットスキー経験者が多いんですね!!
ちょっと驚き!
水上オートバイの新規登録者数と、特殊小型免許の取得者数のグラフです。
どのグラフも右肩上がりで増えています。
免許をとっても、その場でしか使えないのは勿体無いですよね。
シースタイルジェットに入会していれば、レンタル、
そして使用が、全国24カ所で利用出来ます☆
■ヤマハボート免許教室 スマ免!
船舶免許取得で、何が出来るのか?
簡単に言うと、普通自動車免許に値するのが、船舶2級免許です。
黄緑で囲われたところです。
ボート免許の取り方は?
2級免許の場合、学科講習が1日、実技教習が1日、国家試験が1日!!!
合計3日あれば、2級免許が取れるのです!!!
しかも、ヤマハ講習で実技合格率は97%と脅威の合格率!
ヤマハでは、船舶免許が取れる講習もあります!
ヤマハボート免許 オンライン学科教室 2級スマ免コース!
スマ免を受講すればパソコン、タブレットで隙間時間で勉強OK!
気軽に勉強ができますよ☆
スマ免の特徴はこんな感じ。
合格率が高いのは、マリンレジャーに特化したヤマハならではのノウハウなのです!
スマ免の講習画面です。
動画と音声で、分かりやすく勉強出来ますよ!
免許が取れたら、海や川はボートで遊び放題!!!
今回体験したマリンレジャーで、自分も挑みたい。いや、絶対に欲しい!!!
と、思った次第です。
船舶免許とれたらブログにアップしますねー!!!
今回お世話になったヤマハ発動機の皆様、
釣りアイドルの晴山さん、船長さん、スタッフのみなさま、
そして、マリンレジャーを御一緒させて頂いた皆様に感謝します☆
クルージング、ボートフィッシング、マリンレジャーにハマりました!
超ーーー楽しかったです☆
マリンレジャーで特別な思い出を皆様にも是非味わってもらいたい思いです☆
皆様も是非~☆
■くわしくはこちらから。
【ヤマハ発動機】のモニターに参加中













