家政婦さんの入院・続報122・中編・33 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 (半角で 6万文字以内という字数制限に達しましたので、こちらのブログ記事に 前回 すなわち 5月23日(木)の「家政婦さんの入院・続報122・中篇・32」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が つな がっておりますので、前回のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)

 

 さて、去る 4年前の5月14日(木)の『庭の雑草(愛国)』のブログの下段に、

『(前略)本日、自宅の庭で、上記のように 環境省により 要注意外来生物に指定されている ムラサキ・カタバミ(紫片喰カタバミ、もしくは、紫酢漿草カタバミ)の花のつぼみを見付けました。その写真を、下に掲載致します。 ちなみに、家政婦にも、見せました。

 

 

ムラサキ・カタバミの花のつぼみ

 

 

 

 それから、家政婦に 上記のように 外来種に日本の生態系がやられていることを伝えました。さらに、以下のことも、話しました。すなわち、戦後、御先祖様が築いて来た、日本の伝統、文化、 ほこり、そして、精神性も、生態系同様に外来のものに圧倒されています。これは、 しみても なお余りあることと思われます。しかも、現職の総理大臣は、その著書の中で 驚くべきことに 日本を 多民族国家にすると記述しています。 ちなみに、年間 数十万人以上の 移民を受け入れるとのことであります。なお、ジャック・アタリというフランスのユダヤ人などは、1千万人規模の 移民を 日本に入れるように勧めています。これらの動きは、日本の伝統を 破壊し、日本そのものをも 壊滅させる運動であります。生命いのちけても、これらの運動を なんとか 阻止そししなければなりません。ついながら、誠に有り難いことに、その家政婦は、納得してくれて うなずいてくれました。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、上記のように、動物においても 植物においても、日本固有の生物が 外来種に やられていることを話しました。そして、それは、人間社会の縮図であることを伝えました。 ちなみに、前述致しましたように、1千万人規模の 移民は 生命いのちけても、 なんとか 阻止そししなければなりません。

 また、一昨々日さきおととい すなわち 4月16日(火)の『庭の花・続報49(花水木ハナミズキ・あの世の両親に)(令和6年)』のブログを記させて頂きました。 ちなみに、その家政婦さんが、誠に有り難いことに、当家の花水木ハナミズキを見ていました。それで、誠に有り難いことに、花が咲いたことを言及致しました。

 それから、一昨々日さきおととい すなわち 4月16日(火)の『庭の花・続報47(カエデの木)(令和6年)』のブログを記させて頂きました。 ちなみに、その家政婦さんに 新緑のカエデが とても綺麗であることを伝えました。

 しかも、去る 8年前の9月25日(日)の『母親の入院・続報2』のブログの上段やや下に、

『(前略)父親が 夜食にするという パン( ポルトガル語:pão)のことで、消費期限が 3日 過ぎていました。それで、父親が、繰り返し何度も このパンを食べていいか尋ねます。このパンは 父親が 枕元まくらもとに置いていて、冷蔵庫に入れていませんでした。しかも、今は、 梅雨つゆ時と同様に 秋雨の季節ですので、湿度が高いです。そのうえ、パンの袋には 開封後 早めに食べるように書かれてあります。それで、ヘルパー(家政婦)によりますと、カビが えているかもしれない とのことでした。なお、前述の 去る9月11日(金)の【親への買い物・15・前編】のブログなどに、納豆のことを記させて頂きましたが、納豆でしたら 賞味期限なので、3日 ぐらい過ぎても 感謝して頂いています。(後略)』と記させて頂きました。なお、上記の消費期限 と 賞味期限のことにつきましてちなませて頂きます。すなわち、消費期限ではなくて、賞味期限のことであります。つまり、消費期限でありましたら、過ぎたら 廃棄すべきであります。しかしながら、賞味期限でありましたら、味覚的なことは落ちるものの 過ぎたからといって ぐに食べてはいけないというものではないとされております。但し、勿体もったいないとするのも大事でありますが、優先順位で 身體からだほうが大切であることを伝えました。

 そのうえ、その家政婦さんによりますと。自宅で作る カレーが 気持ちわるくなるとのことでありました。ちなみに、ラードが入っているからかもしれませんね。 

 さらに、昨日 すなわち 4月17日(水)の『庭の花・続報52(ブルー・ベリーの花)(令和6年)』のブログの下段に、

『(前略)上記のブルー・ベリーの花 と その灯台躑躅ドウダンツツジの花は、よく ていますね。つまり、どちらも ツツジ科で 花が つぼ型をしています。ちなみに、ブルー・ベリーの花は 釣鐘つりがね型であり、灯台躑躅ドウダンツツジの花は 白く小さな つぼ状をしています。なお、この両者の花が ていて 同じツツジ科であることを 家政婦さんに伝えました。すると、誠に有り難いことに、その家政婦さんによりますと、【本当だ。】とのことでありました。(後略)』と記させて頂きました。なお、ブルー・ベリーと同じく 木の実をらす アーモンドは バラ科サクラ属であることを伝えました。

 おまけに、その家政婦さんには、『気を付けて お帰り下さい。ちなみに、お身體からだを お大事にして下さい。なお、檀那さんに 宜敷よろししく お伝え下さい。それから、よい 週末を お過ごし下さい。』と伝えております。そして、今回も 伝えました。それから、いつものように 天気がいいので 買い物日和びよりであることも話しました。それから、今回も、その家政婦さんが 自転車を置いている 駐車場まで  行き、見送りました。ついながら、買い物に行く予定の その家政婦さんから 天気を尋ねられましたので、スマート フォンで 天気レーダーを見せました。但し、本日の予想は 曖昧でありました。それで、風が強くなってきたり、雲の色が黒くなってきたりする、自然の空を観察することが大事であることを伝えました。すなわち、文明の利器に頼るよりも、最終的には 自分の五感を信頼するほうが いいということであります。ちなみに、零式れいしき艦上戦闘機の搭乗員は、計器に頼るなといわれたとのことであります。(後略)」と記させて頂きました。

 なお、去る 4月25日(木)の「家政婦さんの入院・続報118・後編」のブログの上段やや下に、

「(前略)今回も、上記の 要注意外来生物に指定されている ムラサキ・カタバミ(紫片喰カタバミ、もしくは、紫酢漿草カタバミ)の花の話をしました。

 それから、去る 5年前の10月1日(火)の『郵便局員との会話・続報(愛国・国益)』のブログの中段に、

『(前略)家政婦たちにも 話すことですが、上記の【おのれの欲せざる所、人に施すことかれ】は 簡明であり、道徳律と致しましても すぐれていると思われます。日常の道徳に関しましては、これのみでも かなりの効果につながると考えられます。 ちなみに、去る 5年前の10月9日(木)の【笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤小乗しょうじょうから大乗だいじょうへ】のブログ の中段やや下から下段に、

【(前略)薬物療法のように一旦導入されると、減薬し、さらに、めることに根気が必要である(中略)同・理事長のもとで、心療内科の診療に携わりました、と お伝え申し上げました。この診療をしているとき、不思議と沢山たくさんの薬剤処方をされている患者さんが見えました。慢性的な症状に対して、長く投与されている お薬を、慎重に(精神科で処方されている お薬は、さらに 慎重に少しずつ減薬する必要があります)少しずつ減薬致しましたら、誠に有り難いことに、副作用として現われている症状が よくなっていきました。お薬を減薬するためには、さらに、お薬(薬理学)の勉強をする必要がある、と思われました。(後略)】と記させて頂きました。すなわち、医師は、誰よりも お薬の副作用について 知っています。さらに、お薬を処方する 内科医は、患者さんからの副作用をの当たりにしているわけでありますから、尚更なおさら 分かっているはずであります。このような内科医 や 前述の財務省には、上記の【おのれの欲せざる所、人に施すことかれ】を実践してもらいたいものであります。なお、前述の 去る 5年前の10月9日(木)の【笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤ 小乗しょうじょうから 大乗だいじょうへ】のブログの下段に、

【(前略)心療内科の学会の理事長の、2回に渡る依頼により、大学を辞して、同・理事長のもとで、心療内科の診療に携わりました。このとき、理事長から、以前、ここで診療していた心療内科医は お薬を処方する前に、必ず自分で服用してみてから、患者さんに処方していた、とのことで御座ございました。当然のことながら、通常の人が心療内科で処方される お薬を服用するので御座ございますから、フラフラになっていたとのことで御座ございました。仮に、お薬を処方するのであれば、〖かくありたい!〗と思い、さらに 菜食療法の生体実験への思いを深く致しました。(後略)】と記させて頂きました。すなわち、このような稀有けうな例外を除いて 大抵たいていの内科医は、患者さんの処方する お薬のすべてを 自分では 服用していません。(後略)』と記させて頂きました。

 のみならず、財務省 と 日本銀行(以下、日銀と示させて頂きます)は、同じ体質である とされております。すなわち、財務省では、増税を勝ち 減税を負けとされるのであります。一方いっぽう、日銀では、金利引き上げを勝ち 引き下げを負けとされるのであります。つまり、これが、財務省の大きな間違いであります。ようするに、増税をした 官僚は ポイントになって 出世して いい天下あまくだりが出来るのであります。

 そもそも この30年以上 日本が 普通の国並みに成長していれば、G.D.P.は 2~3倍になったことでありましょう。それで、税収も 2~3倍以上 入って来て 所謂いわゆる 自然増収で 税収をまかなえば なんの問題もなかったのであります。ところが、財務省は、経済を大きくしようとしませんでした。取りも直さず、消費税を導入して、その逆のことをしました。すなわち、自然増収では 0ポイントなのであります。ちなみに、煙草たばこは、増税せずに 税収は横ばいであります。何故なぜならば、煙草たばこを増税すると、喫煙者が減るからであります。それで、税収を横ばいにしているのであります。それならば、何故なぜ 消費税でも 同じことをしないのでありましょうか。つまり、消費税は 増税しなければならないのであります。何故なぜならば、増税して 最も ポイントが高いのが消費税だからであります。だから、財務省は カルトなのであります。

 なお、医療でも同様のことが言えます。すなわち、薬を処方すると ポイントになるのであります。だから、そのこともあり、内科医は 薬を処方するのであります。しかも、上記のように こちらから 注射による インシュリン治療ではなくて 錠剤にしてもらいたいと 主治医に言いますと、インシュリン治療を認めて そのうえ その治療方針を勧めさせることになることを話しました。ついながら、基本的に 内科医のほうからは 上記の理由で 減薬を進めてくれないことを伝えました。したがって、主治医の治療方針にしたがうか、減薬するかは、自分の判断であることを伝えました。ちなみに、以上の話を伝えましたら、誠に有り難いことに、その家政婦は、うなずいて 納得して 同意してくれました。(後略)」と記させて頂きました。

 くわうるに、去る 4年前の8月12日(水)の「高天原山の尾根・日本航空123便(令和2年)」のブログの上段に、

「(前略)去る 昨年の8月12日(月)の『高天原山の尾根(うなぎ蒲焼かばやき・388[カレーうどん・父親の食事])』のブログの上段に、

『(前略)去る 昨年の8月12日(日)の【高天原山の尾根(父親の食事)】のブログの冒頭に、

【(前略)去る 一昨々年さきおととしの8月14日(金) の〖高天原山の尾根〗のブログの上段に、

〖(前略)去る8月8日(土)の〔ボランティア・地域医療・その4〕のブログ の上段、そして、去る11月17日(月)の〔黒胡麻ごま〕のブログ の中段に、

〔(前略)去る10月7日(火)の〘ボランティア・地域医療〙のブログ で記させて頂きました地域医療研究会で、学部生の頃から、埼玉県神泉村(当時・無医村)(ここのフィールド[英語:field]は約四半世紀続きました)に伺っておりまして、医師になってからは、9年間伺っておりました。(後略)〕と記させて頂きました。

 一昨日おととい、すなわち、8月12日は、昭和60年(1985年)の日本航空123便(ジャンボ・ジェット[英語:Jumbo Jet]旅客機[B747])墜落事故発生から30年になりますね。520人が お亡くなりになられました。亡くなられました方々かたがたの御冥福めいふくを心より お祈り申し上げさせて頂きます。

 前述致しましたように、この昭和60年の夏は、学部生として、埼玉県神泉村に伺っておりました。この神泉村を流れています神流川かんながわの上流に向かって、すなわち、神流川かんながわに沿って平行して走っています国道462号を西に向かいますと、墜落現場である 群馬県多野郡上野村の高天原山たかまがはらやまの尾根(通称〔御巣鷹おすたかの尾根〕)があります。

 毎年、8月12日になりますと、このことを思い出していました。

 ちなみに、神泉村には、城峰じょうみね神社があります。毎年、神泉村に行きますと、必ずここに参拝していました。社伝しゃでんによれば、景行けいこう天皇の御代みよ、同・天皇の皇子・日本武尊やまとたけるのみこと東征とうせいしたおり、山頂に矢を納めて 東夷とうい平定を祈願し、大山祇命おおやまつみのみことまつったことが開創かいそうとされています。そこで、矢納やのうという地名もあります。(後略)〗と記させて頂きました。ならびに、去る 一昨年おととしの8月12日(金)の〖親への買い物・14・前編〗のブログの上段に、

〖(前略)今年で、31年になりました。(後略)〗と記させて頂きました。今年で、33年になりましたね。(後略)】と記させて頂きました。今年で、34年になりましたね。 ちなみに、この年の ぐ 翌月 すなわち 昭和60年(1985年)9月22日に、御承知のように プラザ合意が発表されました。なお、このプラザ合意とは、取り分け、米国の対日貿易赤字が顕著だったため 実質的に 円高ドル安に誘導する内容だったのであります。ついながら、このプラザ合意に反対していた 関西の財界大物4名が、その日本航空123便に搭乗していて 亡くなっています。

 ときに、このプラザ合意の結果 日本においては 急速な円高によって 円高不況が起きると懸念されましたが、日本銀行は 公定歩合を引き下げずに 5%のまま え置きました。ちなみに、1ドル235円前後で推移していた為替レートは、このプラザ合意の翌日から急落します。すなわち、わずか 一年で 1ドル150円前後になりました。その後、日本銀行が 公定歩合の引き下げに動いたのは、よく 昭和61年(1986年)になってからでありました。このために、昭和60年(1985年)には 非常に金融引き締め的な経済環境になっていたと推測され、その結果 その後 数年間のインフレ率は 低迷しました。このインフレ率の低迷、そして、公定歩合の引き下げ長期化予想を反映して 名目金利が低下したことが、貨幣錯覚を伴って 不動産 や 株式に対する投機を促し、バブル景気を もたらしたと考えられています。なお、この間、不動産 や 株式の資産価値が、投資により 経済成長を超えるペースで高騰し、実際の経済状況から乖離かいりしました。御承知のように、その様子が 中身のなく ふくらんだあわ(英語:bubbleバブル)に似ていることから、【バブル景気・バブル経済】と呼ばれています。ついながら、昭和61年(1986年)から始まった 日本のバブル景気ですが、その5年後に バブルがはじけ、急速に景気が後退したことを バブル崩壊といいます。ちなみに、このバブル崩壊の原因は 実体以上に高騰した地価 や 株価を引き下げるために、日本銀行が 金融引き締め策を行なったこととされていますが、そもそも 上記のプラザ合意が 遠因になっていると思われます。御承知のように、このバブル崩壊の後遺症は とても大きく、また 回復まで 長くかったことから、のちに【失われた20年】と呼ばれるようになりました。そして、今、失われた 30年になりつつあります。

 なお、急激な円高を招いた プラザ合意は、あとから見れば 日本経済崩壊の序章でありました。すなわち、このプラザ合意こそが、日本経済史の転換点になりました。このプラザ合意が 【第2の敗戦】と なぞらえる、それほど、日本経済 と 産業界に 大きな影を落とす失政であった とされています。(後略)』と記させて頂きました。本日 すなわち 8月12日は、昭和60年(1985年)の日本航空123便(ジャンボ・ジェット[英語:Jumbo Jet]旅客機[B747])墜落事故発生から35年になりますね。 ちなみに、今回も、仕事を始める前に ヘルパー(英語:helper)(日本語:家政婦)の前で、一分間の 黙禱もくとうを させて頂きました。なお、生還した 客室乗務員が、『日航123便墜落の新事実 目撃証言から真相に迫る』という本を書いています。それで、家政婦によりますと、この著者は 生命いのちを ねらわれないのか とのことでした。(後略)」と記させて頂きました。

 ならびに、前述の 去る 4月25日(木)の「家政婦さんの入院・続報118・後編」のブログの中段やや上に、

「(前略)去る 昨年の8月12日(土)の『高天原山の尾根・日本航空123便(令和5年)』のブログの中段やや上に、

『(前略)去る 一昨年おととしの2月8日(月)の【リハビリテーション(父親)・121・中編・3】のブログの下段やや上に、

【(前略)去る 昨年の8月14日(金)の〖父親の食事(カレーうどん)、洗濯 そして 入浴・177〗のブログの中段やや下に、

〖(前略)一昨年おととし すなわち 8月12日(水)の〔高天原山の尾根・日本航空123便(令和2年)〕のブログの下段に、

〔(前略)本日 すなわち 8月12日は、昭和60年(1985年)の日本航空123便(ジャンボ・ジェット[英語:Jumbo Jet]旅客機[B747])墜落事故発生から35年になりますね。 ちなみに、今回も、仕事を始める前に ヘルパー(英語:helper)(日本語:家政婦)の前で、一分間の 黙禱もくとうを させて頂きました。(後略)〕と記させて頂きました。その介護福祉士のかたによりますと、坂本九が亡くなったとのことでした。そして、陰謀があるとのことでした。(後略)〗と記させて頂きました。なお、プラザ合意に反対していた 関西の財界大物4名が、その日本航空123便に搭乗していて 亡くなっていることは 言及致しました。さらに、国産O.S.として注目されていた〖TRON(トロン)〗の技術者も亡くなっています。但し、現在では、法律により この日本航空123便の真相を 日本人が 究明することは出来なくなっております。ついながら、究明されるとすれば 外国人によることになりますが、利益にならない仕事を行う 外国人がたして るでしょうか。ちなみに、その理学療法士のかたによりますと、やみとのことでした。なお、この、〖やみ〗という言葉にちなませて頂きます。すなわち、去る 5年前の1月2日(土)の〖初詣はつもうで・おせち料理〗のブログの中段やや下に、

〖(前略)食べ終わってからの一言が、〖一寸先はやみ〗とのことでした。ここで、〔やみ〕という漢字を考えてみました。普通 〔やみ〕といますと、〔ひかり〕の無い状態と思いますよね。〔やみ〕という漢字は、門構えの中に 〔おと〕が入っています。〔やみ〕の語源は、〔おと〕が無い状態と考えられるのですね。(後略)〗と記させて頂きました。(後略)】と記させて頂きました。

 それから、去る 昨年の8月12日(金)の【高天原山の尾根・日本航空123便(令和4年)】のブログの下段に、

【(前略)去る 昨年の8月12日(木)の〖高天原山の尾根・日本航空123便(令和3年)〗のブログの下段に、

〖(前略)本日 すなわち 8月12日は、昭和60年(1985年)の日本航空123便(ジャンボ・ジェット[英語:Jumbo Jet]旅客機[B747])墜落事故発生から36年になりますね。 ちなみに、今回も、仕事を始める前に ヘルパー(英語:helper)(日本語:家政婦)の前で、一分間の 黙禱もくとうを させて頂きました。

 なお、去る8月8日(日)の〔ボランティア・地域医療・その7(令和3年)〕のブログの最後に、

〔(前略)今年も、8月の第2週になりました。 ちなみに、前述致しましたように、夏の今頃、すなわち、季節が今頃になりますと、毎年、上記のことを思い出します。(後略)〕と記させて頂きました。すなわち、上記のように 地域医療研究会で、学部生の頃から、埼玉県神泉村(当時・無医村)(ここのフィールド[英語:field]は約四半世紀続きました)に伺っておりまして、医師になってからは、9年間伺っていたことを記させて頂きました。ついながら、毎年 8月12日を迎えますと、このことも あわせて 思い出します。(後略)〗と記させて頂きました。

 ならびに、上記のプラザ合意は、大東亜戦争敗戦にぐ 第二の無条件降伏とされています。

 および、本日 すなわち 8月12日は、昭和60年(1985年)の日本航空123便(ジャンボ・ジェット[英語:Jumbo Jet]旅客機[B747])墜落事故発生から37年になりますね。 ちなみに、今回も、仕事を始める前に、一分間の 黙禱もくとうを させて頂きました。

 なお、去る 8月7日(日)の〖ボランティア・地域医療・その9(令和4年)〗のブログの最後に、

〖(前略)今年も、今日から 8月の第2週になりました。 ちなみに、前述致しましたように、夏の今頃、すなわち、季節が今頃になりますと、毎年、上記のことを思い出します。(後略)〗と記させて頂きました。ついながら、上記のように、毎年 8月12日を迎えますと、このことも あわせて 思い出します。(後略)】と記させて頂きました。

 また、本日 すなわち 8月12日は、昭和60年(1985年)の日本航空123便(ジャンボ・ジェット[英語:Jumbo Jet]旅客機[B747])墜落事故発生から38年になりますね。 ちなみに、今回も、作業を始める前に、一分間の 黙禱もくとうを させて頂きました。

 なお、去る 8月7日(月)の【ボランティア・地域医療・その10(令和5年)】のブログの最後に、

【(前略)今年も、休日がけ 今日から 本格的に 8月の第2週になりました。 ちなみに、前述致しましたように、夏の今頃、すなわち、季節が今頃になりますと、毎年、上記のことを思い出します。(後略)】と記させて頂きました。(後略)』と記させて頂きました。

 しかも、上記の『日航123便墜落の新事実 目撃証言から真相に迫る』という本を書いた 客室乗務員が、現場に残っていた 遺物の化学分析を行なったのであります。すると、ベンゼン環が検出されました。すなわち、ジェット燃料には ベンゼン環は存在しないのであります。 ちなみに、ベンゼン環はガソリンに含まれています。なお、飛行機は、引火点が低温度である ガソリンは使わないのであります。つまり、現場には ガソリンとタールを混ぜた 異臭が漂っていたとのことであります。ようするに、火炎放射器の燃料には、ガソリンに ゲル化剤をくわえて 膠状にしたものが使用されます。取りも直さず、証拠を隠滅するために、自衛隊の特殊部隊が 火炎放射器で 現場を焼き払ったのであるとされております。ついながら、以上の事件の真相を 墓場まで  持ってった人物が、中曽根康弘 もと 総理である とされております。 ちなみに、以上の話を伝えましたら、誠に有り難いことに、その家政婦さんは、うなずいて 納得して 同意してくれました。

 そのうえ、スマートフォンによる 詐欺の事例を話しました。

 それから、ジャニーズ事務所の性被害の話になりました。

 さらに、去る4月13日(土)の『夢について・続報348・シンクロニシティ・後編』のブログの上段に、

『(前略)去る 5年前の8月20日(火)の【訪問看護(父親)・34・前編】のブログの下段に、

【(前略)母校の医学部生のときに、父母会で 担任の主任教授から 大学の近くに住むように言われたと 父親が話していました。それで、この千駄木の近くに、研修医の頃も含めて 約8年間住みました。そのため この近くのことは よく知っていましたので、その訪問看護師のかたに 店を紹介しました。すると、誠に有り難いことに、この訪問看護師のかたによりますと、また ってみるとのことでした。(後略)】と記させて頂きました。すなわち、その千駄木の近くの 台東区谷中のまい(後略)』と記させて頂きました。 ちなみに、そのまいの近くに 全生庵がありました。なお、その全生庵の開基は、幕末の三舟に数えられた 山岡 鉄舟(山岡 鉄太郎)であります。その山岡 鉄舟と関係のあった 清河 八郎の話を 動画を見せながら、伝えました。

 のみならず、本日 すなわち 4月25日(木)の『N.T.T.法改正に反対・続報』のブログを記させて頂きました。すなわち、今回も、N.T.T.法改正に反対の話を致しました。

 くわうるに、昨日 すなわち 4月24日(水)の『祖母の40回目の祥月命日』のブログを記させて頂きました。すなわち、祖母の40回目の祥月命日の話を致しました。

 ならびに、去る 9年前の5月23日(土)の『親の言葉』のブログの上段に、

『(前略)昨日 すなわち 5月22日(金)の【自家栽培】のブログの冒頭で、自家栽培した 茄子なすの写真を掲載させて頂きました。以前、父親は、よく、【親の言葉と茄子なすびの花はまん(調べますと、〖せん〗と書かれているほうが多いです)に ひとつの無駄もない。】と話していました。ちなみに、茄子なすの生長(去る4月21日(火)の【かぶの葉】のブログ 、そして、去る12月19日(金)の【かぶ】のブログ などでも記させて頂きましたように、植物の場合は、この漢字を使うとのことです)を観察していますと、実と同じように紫色の花を咲かせます。茄子なすの花が咲くと、無駄なく 実が出来るといわれています。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、自家栽培で、茄子なすの花が咲くと、無駄なく 実が出来ることを話しました。

 および、去る 4年前の1月3日(金)の『肉親(甥)の来訪・5・前編』のブログの中段やや下に、

『(前略)去る 一昨年おととしの12月13日(木)の【ケア・マネージャー(父親)の来訪・18】のブログの下段に、

【(前略)このケア・マネージャー(男性)のかたによりますと、誠に有り難いことに 勉強になった とのことでした。すなわち、去る11月28日(火)の〖加湿器(両親の食事)〗のブログの上段に、

〖(前略)昨日 見えた 上記とは別の 排泄介助のかたによりますと、このかたも 昨年 インフルエンザの予防接種をしたが、昨シーズン インフルエンザにかかったそうです。それで、インフルエンザ・ウイルスを含めたウイルスの対策を 伝えました。すなわち、去る 一昨年おととしの12月8日(火)の〔インフルエンザ・ワクチン〕のブログの上段やや下に、

〔(前略) 去る11月17日(火)の〘親の受診に付き添っていること・25(循環器内科医[女医])〙のブログ の中段やや上に、

〘(前略) 母親には、予防接種をして 油断することが一番まずい、だから、帰宅したら 手洗い と うがいをすることが 最も大切 と伝えました。(後略)〙と記させて頂きましたが、昨日も、帰宅したら 手洗い と うがいをすることが 最も大切 と伝えました。(後略)〕と記させて頂きました。勿論もちろん 手洗い と うがいをすることが 最も大切なのですが、医者が 最も勧める方法があります。それが、上記の加湿器です。つまり、乾燥している状態では ウイルスは 空気中を漂っています。ところが、加湿器を用いて 空気中に 水蒸気がありますと、ウイルスは その水蒸気と共に 下に落ちます。下に触れた手を 口に持って行かなければ いいわけです。こう説明致しましたら、上記の排泄介助のかたから 誠に有り難いことに 下に触れた手を 口に持って行くことはしない とのことでした。(後略)〗と記させて頂きました。つまり、この話を そのケア・マネージャー(男性)のかたに伝えました。(後略)】と記させて頂きました。すなわち、その甥(長男)には アジュバンド(英語:Adjuvant)の説明をして、手洗い と うがいをすることが 最も大切 と伝えました。それから、上記のように、医者が 最も勧める方法が 加湿器であることを話しました。(後略)』と記させて頂きました。

 また、去る 6年前の1月9日(火)の『うなぎ蒲焼かばやき・41(成人の日・両親の食事)』のブログの中段やや上に、

『(前略)昨日のように 雨が降っても 空気中に 水蒸気があることになり、ウイルスは その水蒸気と共に 下に落ちます。(後略)』と記させて頂きました。 ちなみに、ウイルスに対する予防として 医者が 最も勧める方法が、上記の加湿器であることを伝えました。

 しかも、禅宗の僧侶は、朝の歯磨き や 洗顔は、コップに注いだ 一杯いっぱいの水で ませるとのことであります。すなわち、一杯いっぱいのコップの水で 朝の歯磨き と 洗顔をすることを伝えました。

 そのうえ、その家政婦さんが、ヤブ・マダニスプレー そして 取り線香を言及しました。 ちなみに、ベープも あることを伝えました。なお、は 小さな水溜みずたまりでも 孵化するから、絶滅させることは無理とされていることを話しました。ついながら、平安時代以前から 文学の描写により 蚊帳かやがあることが 認められていますね。

 しかして、きたる 4月28日(日)が 投開票である 衆議院議員 補欠選挙(東京都第15区[江東区])のことであります。すなわち、従来の 組織的選挙になるか、個人的選挙になるかであります。つまり、従来の選挙のかたと違う 選挙になるか ということであります。ようするに、結果よりも プロセスを重視致しております。

 さらに、去る 昨年の8月22日(火)の『東京都知事』のブログの中段やや下に、

『(前略)上記のように、昨年の12月15日に 東京都では 全国初の 新築住宅への太陽光パネル設置義務条例が、都民の知らないうちに いつの間にか 成立してしまいました。ちなみに、国際金融資本家たち(左翼系ユダヤ人 そして その影響を受けた資本家たち・共産主義者)の息のかった 売国奴の 小池百合子都知事の都民ファーストの会が 主導して、公明党、共産党、それに 立憲民主党などの賛成で 可決・成立しています。それで、支那シナの利権である 太陽光パネルの設置を義務化するための制度が、再来年さらいねん すなわち 令和7年2025年4月から始まります。ついながら、東京都に住む 家政婦さんに話しましたら、このことを知りませんでした。ちなみに、きたる 9月1日(金)の【さかき・65・後編】のブログの下段に、

【(前略)新築住宅への太陽光パネル設置義務条例が、令和7年(2025年)4月から始まります。なお、全体主義ではなくて、都民の自由にすれば いいのにね と話しました。すると、誠に有り難いことに、その花屋のかたは、納得して うなずいて 同意してくれました。(後略)】と記させて頂きます。すなわち、後日 その花屋のかたに 上記のことを話しましたら、誠に有り難いことに、【都民の自由にすれば いい】ということに 納得して うなずいて 同意してくれました。(後略)』と記させて頂きました。

 のみならず、誠に有り難いことに、太陽光発電システムを導入しなくて よかったという話になりました。

 くわうるに、去る4月17日(水)の『東京都知事・続報』のブログなどに記させて頂きましたように、 もとウクライナ大使も言っていますが、小池百合子都知事は 学歴詐称などの問題があるとのことであります。

 おまけに、その家政婦さんによりますと、銅線がぬすまれるのだそうであります。それで、電車の架線などが盗難される事件があったことを思い出しました。 ちなみに、以前 その家政婦さんに 銅線をあげたことがあります。そこで、移民政策により 外国人が入って来て 犯罪が増えているという話になりました。

 ならびに、今回も、大宜都比売神おおげつひめのかみの話を致しました。

 および、その家政婦さんに 食事にして下さい と伝えました。 ちなみに、当方は その家政婦さんが帰ってから 朝御飯であります。なお、手引書を見て、電気炊飯器で 保温している 御飯がかたくならないように 水を 少し くわえたことを その家政婦さんに話しました。なお、玄米御飯は き立てよりも しばらく 時間をおいて 熟成させたほうが 美味おいしい とされていることを伝えました。

 

 

家政婦さんが みずから いいだけ お皿に盛った おかず、味噌汁 と 玄米御飯であります

 

 

父親の思い出(柚子湯)・続報39・後編 

家政婦さんが 持ち帰った 当家の庭の 柚子ゆずの実(今回は、当方が 収穫して 持ち帰り易いように、袋に入れました)

 

 

 

家政婦さんが 持ち帰った 当家の庭の 柚子ゆずの実(今回は、当方が 収穫して 持ち帰り易いように、袋に入れました)

 

 

 

 また、その家政婦さんによりますと、自宅で カレーを作るときには 小麦粉をいためるとのことでありました。

 しかして、去る 7年前の2月10日(金)の『家庭用ヒート・ポンプ給湯機の故障(両親の食事)』のブログの中段やや上に、

『(前略)約2年前 父親が エネファーム(ENE・FARM)を導入しようとしたときに、このエコキュートの寿命が残っているので 待ってもらうように説得したことがあります。その理由を 以下に挙げます。すなわち、まず エネファームは 高額であること。また、新たに ガス管を引く必要があり、そのために 庭の土を掘り返し 木々が れてしまう と業者から言われたこと。ならびに、当時のエネファームは 稼働時の低周波音(御承知のことであらせられますように、身体からだへの影響が問題になっています)が大きいとのことであり、父親が音に敏感であること。および、家族員が少ないし 両親が高齢なので、それほど お湯をかさないこと(お湯を沸かすことによって、発電する仕組みになっています)。しかも、ガス代が 予想以上に高額になる との報告があったこと。そのうえ、床暖房、台所 そして 風呂場など すなわち 数ヶ所以上のリモコンを すべて 交換しなければならない ということなどです。但し、床暖房のパイプは 交換しなくてもいい とのことでありました。しかしながら、当初は このことは分からない とのことでした。尋ねて、ようやく 腰を上げて 教えてくれました。ちなみに、仮に 床暖房のパイプを交換することになりますと、大工事になります。床をがして、床暖房のパイプを交換することになるわけでありますからね。交換するかの選択を考えるためには、大きな情報であると思われます。

 そして、今回、この現場管理二級建築士によりますと、誠に有り難いことに エネファームにすることは 無駄とのことでありました。これまでの2年間も、出入りの電気屋などに話しましたが、同様の答えでした。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、仮に 10年前に 上記のエネファームにしていましたら、今年 膨大な費用を支払って そのエネファームを交換しなければならないところでありました。

 のみならず、義理の兄の親戚は、木が  れてしまうと、家が  れるということを信じているのであります。

 くわうるに、去る7月7日(金)の『家政婦さんの入院・続報72・後編』のブログの中段に、

『(前略)丑寅うしとら(北東)の方角は 鬼門であるという話になりました。それで、京都でも、丑寅うしとら(北東)の方角に 比叡山延暦寺があるとの話を致しました。(後略)』と記させて頂きました。それで、当家でも、丑寅うしとら(北東)の方角に自生している 植物の木は 伐採しないと伝えました。

 

 

当家の 丑寅うしとら(北東)の方角に自生している 植物の木

 

 

 

 おまけに、その家政婦さんには、『気を付けて お帰り下さい。ちなみに、お身體からだを お大事にして下さい。なお、檀那さんに 宜敷よろししく お伝え下さい。それから、よい 週末を お過ごし下さい。』と伝えております。そして、今回も 伝えました。それから、いつものように 天気がいいので 買い物日和びよりであることも話しました。それから、今回も、その家政婦さんが 自転車を置いている 駐車場まで  行き、見送りました。

 それから、その家政婦さんが、誠に遺憾なことに、加湿器のフィルターの掃除を見落としました。

 しかも、窓をめ忘れて けたままでありました。

 そのうえ、座敷の照明を消し忘れ けたまま、さらに、使用した トイレの照明を()けっぱなしにして 帰りました。(後略)」と記させて頂きました。

 さらに、去る5月2日(木)の「家政婦さんの入院・続報119・中編・33」のブログの下段に、

「(前略)本日 すなわち 5月2日(木)の『菜食さいしょくのおかず・796(買い物)・前編』のブログの下段やや上に、

『(前略)そのスーパー・マーケットへは、自転車で通っております。ちなみに、途中で 狭い通路を通らなければなりません。ついながら、その狭い通路を通り抜けて 広い道路に出た所で、誠に奇遇なことに 家政婦さんとれ違いました。ところが、そのときには おたがいに 声をけませんでした。しかしながら、当方が 気が付き 戻って 家政婦さんの自転車に平行に 進みました。そして、【○○さん】と伝えましたら、びっくりしたとのことでありました。それで、【○○さんは バック・シャンだから、気が付いた。】と話しましたら、相手にしてもらえませんでした。(笑い)いつも その家政婦さんのことは 上記のように 見送っているから、うしろ姿で 分かるのでありますね。そこで、当家に来るとき以外は 普段 家政婦さんがない所でありますので、めずらしいね と話しました。しかも、その 家政婦さんは 勤務して 7年になりますが、このようなことは初めてであります。すると、サミットという 某・スーパー マーケットにってきた とのことでありました。ところが、その恋ヶ窪の某・スーパー マーケットは、その家政婦さんの家から 3.5km以上も離れていて 誠に遠いのであります。それで、何か そこでしか 買えないものがあるのかなと話しました。すると、以前、その家政婦さんは、上記のように イトーヨーカ堂に勤めていたとのことでありました。そこで、その某・スーパー マーケットの関連だったのかなと話しました。(あとから調べて 確認致しましたら、関連ではありませんでした)すると、そのイトーヨーカ堂の敷地に出来た 某・スーパー マーケットなのであるとのことでありました。ちなみに、その家政婦さんが勤めていたのは、また 別の イトーヨーカ堂支店であります。なお、その某・スーパー マーケットも 当家から行きますと、2件あるのであります。それで、当方がっている 某・スーパー マーケット支店とは また 別の支店でありました。そこで、その家政婦さんによりますと、その別の支店を教えてもらいたいとのことでありました。そして、【気を付けてね。】と言って 別れました。

 ついながら、今 買い物をませたところであることを伝えました。そして、他愛たあいもない話で、今回 気が付いたのでありますが、みりんは 軽減税率対象商品ではなくて 消費税10%であることを言及しました。それから、どうでもいい話だけどね と付けくわえました。すると、誠に有り難いことに、笑ってくれました。(後略)』と記させて頂きました。

 しかして、『(前略)その某・スーパー マーケットも 当家から行きますと、2件あるのであります。それで、当方がっている 某・スーパー マーケット支店とは また 別の支店でありました。そこで、その家政婦さんによりますと、その別の支店を教えてもらいたいとのことでありました。(後略)』と前述致しました。それで、当方がっている 別の支店の所在地を その家政婦さんに教えました。すると、その家政婦さんによりますと、自分が利用している某・スーパー マーケットの敷地に 以前 建っていた イトーヨーカ堂は つぶれたとのことでありました。そして、そこで 自分は働いていたとのことでありました。それで、上記のように 遠く 離れている 某・スーパー マーケットにったのは ます寿司を買うのが目的であったとのことでありました。ちなみに、『バック シャン』という言葉は、英語の『backバック(日本語:背中)』 と ドイツ語の『schönシャン(日本語:美しい、美人)』を組み合わせた和製語であることを伝えました。すると、その家政婦さんは、感心していました。なお、“chandelieシャンデリア”は 英語の言葉で、語源は フランス語の『chandelle(日本語:蝋燭立て)』 または ラテン 語の『Candere(日本語:輝く、白く光る)』であり、“schönシャン”とは関係ないとされております。

 

 (半角で 6万文字以内という字数制限に達しましたので、つぎのブログ記事に この続きを記させて頂きます。なお、義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)