鰻の蒲焼・258(父親の食事) | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^o^)
 

 さて、父親の朝食 そして 昼食のことであります。その前日と同様に、まず、 秋刀魚 サンマ に 大根おろしです。 ちな みに、去る 4年前の12月28日(月)の「親への買い物・3」のブログ の上段に、

「(前略)母親によりますと、父親は 秋刀魚 サンマ に 大根おろしが好物です。なお、去る( 一昨々年 さきおととし の)10月4日(日)の『外付けハード・ディスク』のブログ の中段に、

『(前略) なま の大根には、ジアスターゼ(英語:diastase)という酵素が含まれています。(後略)』と記させて頂きまして、 なま の大根のことを言及させて頂きました。しかも、父親は、 秋刀魚 サンマ の内臓を好んで食べます。去る(4年前の)10月21日(火)の『バランス良くまるごと』のブログ の中段に、

『(前略)野菜は、緑色 そして 黄色(緑黄色) さら に 赤い色といった、いろいろな色の野菜を 摂取 るといいとされています。

 また、葉、茎 そして 根といったすべての部分、すなわち、まるごと  摂取 るといいとされています。 たと えば、大根でしたら、 勿論 もちろん 、根 そして 葉も 摂取 るということです。

 仮に、小魚でしたら、まるごと  摂取 るといいとされていますね。(後略)』と記させて頂きました。(後略)」と記させて頂きました。ならびに、去る 4年前の12月4日(金)の「 占守島 しゅむしゅとう 」のブログ の中段やや上に、

「(前略)話を その 占守島 しゅむしゅとう の戦いのことに戻しますが、当初 ソ連軍は この島を 一日で占領する予定でした。ところが、日本軍の抵抗により 六日間 足止めされました。冒頭に  硫黄島 いおうとう の戦いことを言及させて頂きましたが、この戦いと同様の働きの お かげ で 北海道に侵攻されることが おく れました。スターリンは、北海道を二分割して 北半分を ソ連のものにしようと考えていました。あわよくば、北海道全体以上を考えていたかもしれません。御承知のように、戦後、連合国によって 日本を四分割統治する計画があったわけでありますからね。仮に、千島列島と同様に ソ連軍に上陸されて 実効支配されていましたら、少なくても 北・北海道に 日本民主主義人民共和国が誕生していたかもしれません。実際に、 ドイツ 、朝鮮 そして ベトナムでは そうであったのですからね。(後略)」と記させて頂きました。仮に、上記のように 北海道を二分割されていましたら、秋刀魚 サンマ の缶詰、 長芋 ナガイモ のおろし そして 納豆の原料となる 北海道産の 秋刀魚 サンマ 長芋 ナガイモ  そして 大豆は、入手しにくかったかもしれません。なお、生前の母親によりますと、 二切 ふたき れのみ 食べさせるように、とのことでありました。

 

 

父親の食事、洗濯 そして 入浴・99

父親の朝食の一部(少しずつ 料理の品目を出しています)

 

 

父親の朝食の一部(その上の画像の 父親の朝食の一部から 料理の品目が増えています。食べけています)

 

 

鰻の蒲焼・255(カレーうどん・父親の食事)

父親の朝食の一部(その上の画像の 父親の朝食をげて、さらに 新たに 料理の品目を増やしています。食べけて 食べ進んでいます)

 

 

 

 また、りんごりんご そして 長芋 ナガイモ を おろします。ちな みに、去る 一昨々年さきおととしの12月31日(土)の「大晦日おおみそか(両親の食事・理容店)」のブログなどに、すりおろしりんごりんごのことを記させて頂きました。なお、長芋 ナガイモ も父親の好物なのです。ついながら、2月の初めから 母親も、この長芋 ナガイモ の おろしを食べるようになっていたのでありますがね。

 

 

すりおろしりんごりんご

 

 

長芋 ナガイモ の おろし


 

 

  勿論 もちろん   ほか にもありますが、以上などが、父親の朝食 そして 昼食です。朝食も 昼食も、おかずの内容は ほぼ同じです。それから、宅配食の おかずの配達が、週7日間コースと致しまして 入って来ます。なお、生前 母親によりますと、病人食のようである とのことでした。それで、「カロリー や 塩分などの計算がなされているのでありましょう。」と回答しました。

 ついながら、去る 一昨年おととしの6月7日(水)の「ケア・マネージャーの来訪(両親の食事)・6」のブログの上段に、

「(前略)昨日 すなわち 6月6日(火)の『叔母の来訪(両親の食事)』のブログの中段やや上に、

『(前略)以上のように 当初の 宅配食の おかずを中断した間はありましたが、再度 前回と同様に 上記のように 母親から言われて、昨日から 二人ふたり分 すなわち もう1食分を 追加で注文しました。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、一昨日おとといから 二人ふたり分の 宅配食の おかずが届いています。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、90週前の初め つまり 6月5日(月)から 二人ふたり分の 宅配食の おかずが届いています。但し、1週間単位で申し込むことになっていて、お年寄としよりが食べ切れないで おかずが余ったときに 1日分だけ抜くと言うことは出来ません。この点、以前 注文していた 宅配食の おかずは、1日ごとに調整することが出来ました。それで、ヘルパー(英語:helper)(日本語:家政婦)によりますと、もっと融通がけばいいとのことでした。

 

 

いつもの 宅配食の おかず


 

 

 ならびに、去る 一昨々年さきおととしの10月4日(火)の「さかき(両親の食事)」のブログの中段やや下に、

「(前略)去る3月14日(月)の『親への買い物・8』のブログ そして 去る2月20日(土)の『親への買い物・5(両親の好物)』のブログの上段に、

『(前略)母親によりますと、父親は うなぎが好きとのことでした。父方の祖母の好物でもありました。去る(一昨年おととしの)7月19日(日)の【固定電話 ・続報】のブログ の上段に、

【(前略)一昨日おととい すなわち 7月17日(金)の〖プチ・トマト〗のブログ の上段に、〖(前略)昨日、母親から、〔(父親が) うなぎを食べたい、と言っているので、買って来て!〕と伝えられましたため、スーパー・マーケットに行き、父親のために 奮発ふんぱつして国産の うなぎ蒲焼かばやきを購入して来ました。(後略)】と記させて頂きました。昨日、母親の ほうから、【(父親が) うなぎが 美味おいしかった、と言っていた。】と伺いました。誠に有り難いことに、美味おいしく食べられるのでしたらいいですね。(後略)』と記させて頂きました。他方たほう、母親は まぐろ 特に 大トロが好きとのことでした。覚えておいて とのことでした。それで、買って来ようか と きましたら いいとのことでした。(後略)』と記させて頂きました。一昨日おとといも、親から うなぎを買ってくるように言われましたので、国産のうなぎを買いました。(後略)」と記させて頂きました。なお、去る 一昨々年さきおととしの10月12日(水)の「両親の食事・5」のブログの中段やや上に、

「(前略)ヘルパー(日本語:家政婦)から 電子レンジを用いると、『肉が硬くなるが、どうしてなのでしょう?』と かれました。それで、インターネット(英語:internet)で調べましたら、電子レンジでは 細かな調理時間を設定し 中の様子を見ることが難しく、加熱し過ぎてしまい 蛋白質たんぱくしつが変性して 肉が硬くなってしまう とのことが有力でした。そこで、去る10月5日(水)の『ノーベル医学・生理学賞(両親の食事)』のブログの中段やや下に記させて頂きました  茶碗蒸ちゃわんむしと同様に、湯煎ゆせんに致しました。そして、うなぎを出しました。ちなみに、父親によりますと、誠に有り難いことに うまいとのことでありました。やはり、湯煎ゆせんほうが、調理時間を調整し易く 肉質が柔らかく 仕上がるようであります。(後略)」と記させて頂きました。それから、去る 一昨年おととしの9月21日(木)の「散歩(両親の食事・うなぎ蒲焼かばやき・7)」のブログ去る 昨年の3月9日(金)の「うなぎ蒲焼かばやき・74(告別式・父親の食事)」のブログ去る 昨年の7月4日(水)の「盂蘭盆会うらぼんえ・(うなぎ蒲焼かばやき・148[父親の食事])」のブログ去る 昨年の12月1日(土)の「歳末助け合い運動・お布施ふせうなぎ蒲焼かばやき・196[父親の食事])」のブログ そして 昨日 すなわち 2月25日(月)の「贈り物(うなぎ蒲焼かばやき・257[父親の食事])」のブログのそれぞれ中段やや上に記させて頂きましたように、今回も 湯煎ゆせんにしました。ちなみに、誠に有り難いことに、父親によりますと うなぎが 美味おいしかった とのことでした。

 

 

鰻の蒲焼・256(父親の食事)

 うなぎ蒲焼かばやき

 

 

鰻の蒲焼・112(父親の食事)

 うなぎ蒲焼かばやき

 

 

鰻の蒲焼・203(天ぷら・父親の食事)

うなぎ蒲焼かばやき

 

 

 

 ときに、去る 一昨年おととしの8月23日(水)の「うなぎ蒲焼かばやき・3(両親の食事)」のブログの中段から、

「(前略)去る4月24日(月)の『母親の転倒(両親の食事)・3』のブログの上段やや下に、(中略)

両親は コレステロール値が高いのです。それで、ビタミンb1(チアミン)は 含まれていますが、コレステロール値が高い豚肉をひかえております。そして、替わりに、ビタミンb1(チアミン)が含まれています うなぎ蒲焼かばやきにしているのです。(後略)」と記させて頂きました。

 ならびに、去る 昨年の9月13日(木)の「宅配食の配達員への贈り物(うなぎ蒲焼かばやき・169[父親の食事])」のブログの中段やや下に、

「(前略)父親は 日光に当たりません。そのため、ビタミンdを摂取る必要があります。しかしながら、ヘルパー(日本語:家政婦)によりましても、父親は 椎茸しいたけを食べません。それで、このうなぎ蒲焼かばやきや 上記の秋刀魚サンマに ビタミンdが含まれていますので、利用しているのです。(後略)」と記させて頂きました。

 

  さら に、夜食には、バナナ(英語:banana) そして パン(ポルトガル 語:pão)などが加わります。 ちな みに、バナナも、父親の好物なのです。なお、誠に有り難いことに、美味 おい しく食べられている とのことでありました。

 ついながら、両親には 毎日のように、生きていてくれて とても嬉しいとのことを伝えて参りました。すると、誠に有り難いことに 両親も喜んでくれましたが、今では 父親のみになりました。そして、このことを伝え続けますと、誠に有り難いことに 父親も 喜んでくれます。

 ならびに、去る 昨年の10月19日(金)の「父親の食事、洗濯 そして 入浴・82」のブログの中段やや上に、

「(前略)父親によりますと、眼が コロコロする とのことでした。ちなみに、異物が入ったか もしくは 何か 出来物が 出来ているのかもしれません。(後略)」と記させて頂きました。また、去る 昨年の5月17日(木)の「家政婦の体験(l.e.d.電球・父親の食事)」のブログの中段に、

「(前略)去る5月12日(土)の『うなぎ蒲焼かばやき・121(父親の食事)(ナイチンゲールの生誕日)』のブログの中段に、

『(前略)父親によりますと、左眼に異物が入ったのか コロコロする とのことでした。それで、眼を 水で 洗うことになり、父親が そうしました。すると、左袖をらしてしまいました。そこで、上半身を着替えることになりました。

 および、最近では 親のこと 手がかるから 有り難い と思えるようになりました。(後略)』と記させて頂きました。そして、この翌日に まだ 訴えがあるようでしたら 眼科に受診するつもりでしたが、父親にきましたら、いいようでした。ところが、昨日も 左眼が コロコロする とのことでした。 ちなみに、ヘルパー(英語:helper)(日本語:介護福祉士)によりますと、脂肪のかたまりかもしれない とのことでした。おそらく 麦粒腫ばくりゅうしゅ(俗に、『ものもらい』のこと)か霰粒腫さんりゅうしゅのことを言っているのであると思われました。但し、痛みはないとのことでありますので、麦粒腫ばくりゅうしゅではないと存じます。なお、このヘルパー(日本語:介護福祉士)によりますと、他の利用者のことであるが 眼科で このかたまりつぶしてもらった とのことでした。なお、眼科は 外科系の診療科なので、受診すると ope.(オペ・英語:operation)(手術のことです。以下、ope.と示させて頂きます) すなわち この場合ですと 切開になります。ついながら、自然に 少しでも 脂肪が吸収されればいいが と思われました。(後略)」と記させて頂きました。そして、昨日も 父親によりますと、眼が コロコロする とのことでした。それで、父親が求める 目薬を購入して きました。

 また、昨日 すなわち 2月24日(日)の「母親の一周忌」のブログに記させて頂きました 一周忌に来てくれた 叔母さんから、昨日の午後8時2分に 電話は入りました。

 

 ところで、去る 一昨々年さきおととしの9月26日(月)の「母親の入院・続報3(資源回収)」ブログの上段やや下などに、

「(前略)去る 一昨年 おととし の9月23日(金)の『資源回収・続報16(母親の血圧)』のブログの中段に、『家族の洗濯物のことも致しました。』と記させて頂きました。 ちな みに、毎日 洗濯致しております。なお、昨日は、母親の洗濯物も致しました。(後略)」と記させて頂きました。毎日 家族の洗濯物を洗濯して しています。

 

 また、前述の 去る 一昨々年さきおととしの9月23日(金)の「資源回収・続報16(母親の血圧)」のブログなどに記させて頂きましたように、平日 毎日のごみの回収(可燃物資源、不燃物資源、可燃物ごみ そして 不燃物ごみなど)がありますので、これらに対応しなければなりません。

 

 ならびに、去る 昨年の2月16日(金)の「両親の食事、洗濯 そして 入浴・48」のブログの中段などに、

「(前略)去る 一昨年おととしの11月24日(木)の『両親の食事( 新嘗祭にいなめさい)』のブログの中段やや下に、

『(前略)去る11月10日(木)の【両親の食事 そして 入浴・2】のブログの中段やや下に、

【(前略)過日から、両親の寝室にて 加湿器の運転を開始致しました。(後略)】と記させて頂きました。それで、去る3月16日(水)の【電気ポットの掃除・資源の回収】のブログの上段で 言及致しました クエン酸(英語:citric acid)を用いて、加湿器の お手入れをしました。(後略)』と記させて頂きました。今シーズンも 毎日、両親の寝室の加湿器の水を補給しております。(後略)」と記させて頂きました。そして、今シーズンも、加湿器を出して来まして 運転しました。

 

 および、お風呂、トイレ そして 部屋などの掃除、庭の植物への水 き や 外壁塗装など 自宅の維持管理のことがあります。

 

 さて、ヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、誠に有り難いことに、 一人 ひとり で  二人 ふたり の親をみることは たいへん とのことでありました。しかも、これからも 長丁場ながちょうばだから とのことでしたが、去る 昨年の3月6日(火)の「母親の転帰」のブログに記させて頂きましたように、母親が 亡くなりました。 ちな みに、飲み物を頂いたり 食事をしたりするときには、母親と 共に 頂いている気持ちでおります。

 ところで、ヘルパー(日本語:家政婦)にちなませて頂きます。すなわち、ヘルパー(日本語:家政婦)が、cough(英語)(ネガティブ[negative]で御座ございますし、お読み下さっている方々かたがたに影響を お与えすることの無いように、日本語でつづることを控えさせて頂きましたが、以前 それではわからない と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。咳嗽がいそう、すなわち、せきのことで御座ございます)をしていました。

 ならびに、以前 ヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、母親の話が楽しみ とのことでした。

 および、ヘルパー(日本語:家政婦)が、某・政治家の suicide(上記の理由で、日本語で つづることを控えさせて頂きましたが、日本語も併記させて頂きます。同様に 小さく記させて頂きます。自殺のことで 御座ございます)のことを言及していました。

 

 つぎ に、昨日、一日の食事(菜食)を 感謝の気持ちを めさせて頂いて 記させて頂きます。なお、去る 一昨々年 さきおととし の10月6日(木)の「3年目の感謝」のブログの下段などに、

「(前略)昨日も、おかずどころではありませんでした。そして、昨日も やはり 90分 睡眠でした。(後略)」と 記させて頂きました。昨日は、未明の午前3時過ぎまで かりました。そして、誠に有り難いことに、約180分間の睡眠を取ることが出来ました。ついながら、去る 一昨々年さきおととしの9月30日(金)の「母親の入院・続報7」のブログの下段やや上に、

「(前略)レム睡眠(英語: rapid eye movement sleep, rem sleep) と ノンレム睡眠の1周期が 約90分とされています。但し、個人差があり、この1周期が 80分の人もいれば 110分の人もいるようです。ヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、自分は 60分とのことでした。ちな みに、去る( 一昨々年 さきおととし の)12月21日(月)の『催眠に効果的な言葉』のブログ の上段に、

『(前略)一般的に、顕在意識が5%くらい また 潜在意識が95%くらいと  われますが、個人差があります。顕在意識が2~3%くらいの場合もあります。(後略)』と記させて頂きました。こちらも、同様に 個人差があります。(後略)」と 記させて頂きました。

 

 話を戻しますが、取り えず 納豆であります。 ちな みに、前述の 去る 一昨々年さきおととしの9月30日(金)の「母親の入院・続報7」のブログの上段に、

「(前略)去る 一昨年 おととし の10月9日(木)の『笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤ 小乗 しょうじょう から 大乗 だいじょう へ』のブログ の下段やや上に、

『(前略)医科学の大事典に、【穀物に大豆食品をとれば、蛋白質の量 及び 質共に、完全ではないが、大きな欠陥は無いようになる。なお、植物性食品では、カルシウム(ca)、鉄(fe)、ビタミンb1(チアミン) 及び b2(リボフラビン)の少ないものが多く、また、ビタミンb12(シアノコバラミン)は まったく含まれていない。したがって、菜食では、いろいろ多種の食品を 摂取 ることが大切で、・・・食事の量が多くなるので、子供や老人には適当でない】との むね が書かれてあります。(後略)』と記させて頂きました。上記のように、最低限 穀物に大豆食品と思われました。(後略)」と記させて頂きました。なお、納豆の食べ かた ですが、たれも付けずに 納豆の味を そのまま頂きます。ついながら、納豆パワーですね。

 

 去る 一昨々年さきおととしの7月17日(日)の「歯科受診・続報6(父親への贈り物)」のブログなどに、部分入れ歯をすることを勧められた と記させて頂きました。この 29ヶ月以上、この部分入れ歯を める時間の余裕もありませんでした。

 

 

鰻の蒲焼・256(父親の食事)

納豆

 

 

 

 同居している両親は、と以前  かれましたので、お伝え申し上げましたが、両親はなんでも食べます。

 

 前述の 去る 5年前の10月9日(木)の「笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤ 小乗 しょうじょう から 大乗 だいじょう へ」のブログ そして 去る 一昨々年さきおととしの1月12日(火)の「笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤ 小乗 しょうじょう から 大乗 だいじょう へ ・続報」のブログ に記させて頂きました過程があり、誠に有り難いことに、母親の理解を得て、菜食にさせて頂いております。ちなみに、去る 昨年の1月8日(月)の「うなぎ蒲焼かばやき・40(両親の食事)」のブログの下段に、

「(前略)毎年 年賀状の交換をしていて、今年 来ました 東京大学医学部卒業の 90歳近い心療内科医からの年賀状によりますと、誠に有り難いことに 『【菜食療法】が ついにモノになりましたね。たいしたことです。』とのことでありました。(後略)」と記させて頂きました。

 

 玄米御飯で 御座 ござ います。玄米も、 庶民 しょみん 的に スーパー・マーケットで購入して来て参りましたが、最近では 通販を利用するようになりました。なお、去る 一昨年おととしの10月22日(日)の「うなぎ蒲焼かばやき・12(両親の食事)」のブログの下段に、

「(前略)昨日、この通販で 玄米が届きました。ところが、袋に穴が開いていて 米粒がばらまかれました。それで、一粒ずつ拾いました。 ちなみに、去る 一昨年おととしの11月20日(金)の『 仏花ぶっか(菊の花)』のブログ の中段に、

『(前略)昨日 すなわち 11月19日(木)の【父親の水】のブログ に、

【(前略)某・宗教では、食堂に落ちている米粒を拾う修行があるとのことです。お米は、誠に有り難いですね。(中略)昨日のブログの最後に、半角で4万文字以内という字数制限を超えましたので、文章を削らせて頂きました。(後略)】と記させて頂きましたので、補足させて頂きます。すなわち、去る2月14日(土)の【絵本の影響】のブログ の中段やや下に、

【(前略)幼少のころ に受ける、絵本の影響は大きいと思います。たとえば、一粒のお米も拝んで食べようと思うのも絵本の影響です。(後略)】と記させて頂きました。(後略)』と記させて頂きました。(後略)」と記させて頂きました。

 

 なお、去る 4年前の11月20日(金)の「 仏花 ぶっか (菊の花)」のブログ の下段に、「古事記」と「日本書紀」を引用させて頂いて、日本人の主食である お米は 誠に有り難い という話を記させて頂きました。

 

 

おかず7・10月24日(金)

玄米御飯

 

 

 

 玄米の食べ かた につきましては、去る 5年前の11月17日(月)の「黒 胡麻 ごま 」のブログで記させて頂きました。また、玄米の かた につきましては、去る 5年前の11月26日(水)の「ふき 」のブログに記させて頂きました。なお、玄米を ため の前処理につきましては、去る 一昨々年さきおととしの11月27日(日)の「両親の食事(玄米の前処理)」のブログの下段に記させて頂きました。

 

 しかも、去る 4年前の12月31日(木)の「 大晦日 おおみそか (火星か金星か)」のブログ の下段に、

「(前略) 御飯を食べましたら 当然のこと なが ら 以前から 茶碗 その他の食器を洗っております。(中略)高校生の ころ に触れた  趙州 じょうしゅう 和尚の『御飯を食べたら茶碗を洗え』の言葉を思い出しました。この『 趙州洗鉢 じょうしゅうせんぱつ 』の公案は、『 無門関 むもんかん 』(中国宋代に  無門慧開 むもんえかい によって編集された公案集)の第七則にある話です。(後略)」と記させて頂きました。なお、学部生のときに 安い学食を用いると 食器を洗うどころか 食器を下げることすらもいやとのことで、一般の食堂を利用している お坊ちゃんのような同期生がいました。このときは、当方は 自炊することもありました。それで、食器を どうしているのか と かれました。そこで、食事を しなが ら 食事中でも 片づけられる食器は 片づけなが ら 食事をしている と回答しましたら、納得してくれました。今では、食後に まと めて食器を洗っていますが、このときは 食器洗いの練習として 前述のように おこな っていました。

 そのうえ、別の同期生から この お坊ちゃんのような同期生は、放浪癖 ほうろうへき があると言われていました。おまけに、放浪癖 ほうろうへき があると言っていた この別の同期生は、自分のことを 投影(英語:project)(心理学用語)しているのだということが あと になって 分かりました。某・出版会社を退職して 入学して来ている 学士(四年生の大学を卒業していること)のかた でした。入学時に 30歳代のなか ばでした。この某・出版会社で 放浪癖 ほうろうへき があると言われていたので、同期生にも そう言ったのかもしれません。 ちな みに、この放浪癖 ほうろうへき は、去る 昨年の12月3日(月)の「男性看護師・続報20」のブログの中段やや上などに記させて頂きました a.d.h.d.(英語: attention deficit hyperactivity disorder)(上記の理由で、日本語で つづることを控えさせて頂きましたが、日本語も併記させて頂きます。同様に 小さく記させて頂きます。注意欠陥・多動性障害 のことで 御座 ござ います)と関係していたのかもしれません。

 

 (半角で 4万文字以内という字数制限を超えましたので、文章を削らせて頂きました。なお、義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)