最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧【7621】うかい/訪日客と会食需要回復にコース値上げが寄与、業績は上振れ公算が高い。【1662】石油資源開発/油価想定線も円安で上振れ、想定外の自社株買い200億円は好評価。【3178】チムニー/3Qで通期再増額で復調鮮明、もんじゃ焼き業態を多店舗展開へ。【8084】RYODEN/主要取引先ルネサスの特約店契約終了が痛打、興味は株主還元のみ。【3563】FOOD&LIFE Co./新中計も野心的だが、国内復調鮮明で1Q滑り出しは順調。【飯能】ちくわ天サービス券が嬉しい、スーパービバホーム内「お多福」を訪店しました。【吉祥寺】味変し放題の目抜き通りとんこつ店「九州ラーメン祥」に行ってきました。【3861】王子ホールディングス/中国パルプ需要軟調で下方修正も、PBR対策で増配を迫られよう。【3067】東京一番フーズ/繁忙期の客入りは好気配、寿司店の訪日客取り込みを見たい。【1518】三井松島HD/豪州終掘で新中計待ちの状況、配当は年額80円がフロア。【2768】双日/純益1,000億円圏に到達、DOE4.5%で来期年150円超の配当も視野に。【7458】第一興商/正常化に伴い順調な回復が進む、需要変容で飲食店舗の業態再転換も。【9602】東宝/アニメは想定超の事業進捗がみられるが、翌期の配給パイプラインが弱い。グルメ杵屋が展開するうどんのサブブランド「麦まる」を訪店しました。【3991】ウォンテッドリー/新規獲得鈍く横ばい圏が続く、余剰キャッシュ過多でついに初配当。【2798】ワイズテーブルコーポレーション/相次ぐ三者割当と既存店回復でひとまず債務超過を脱出。【3543】コメダホールディングス/出店ペースは計画以下だが、順調な店舗数拡大は確認される。【8953】日本都市ファンド投資法人/巡行分配2,250円到達に目途、以後は売却益を配当還元へ。1月のメモ書き(2024.1.30)。【8167】リテールパートナーズ/既存店回復で中計走破圏レベルに復帰、低還元が惜しい。<< 前ページ次ページ >>