ご訪問ありがとうございます。2018年、第二子の次男ちゅけぷんが生まれる時の妊娠記録です。現在CAKUT(小児先天性腎低形成異形成)温存期の3歳です。

 

登場人物の紹介はこちら

 

▼完結済みのシリーズ

初めての帝王切開長男の妊娠記録はこちら→★

重症妊娠悪阻で命の危機長女の妊娠記録はこちら→★

 

 

 

 

 

これまでのお話はこちら

#1#2#3#4#5#6

#7#8#9#10#11#12

#13#14#15

 

 

 

普段外来を診ていない(えらい?)教授、診察中に「羊水少ないなぁ、気泡がある...」と、ブツブツと怖い診断がダダ漏れです。

 

 

 

 

 

 

 

エコーが終わったのでマムもお腹をしまって漏れ出ていた診断を改めて聞きます。

 

 

 

もういきなりですけど、〇〇教授の達筆のメモ載せます。(大丈夫かなあせる個人情報や病院のとこは入らないように隠したりしてるけど。ちなみに別にコムシスに勤めたりしてません。)

 

 

このメモはこんな風に説明されながら書いていただきました...。

普段外来してない、にしても

ストレート過ぎた...

あまりにもショッキングな診断告知

だったので、ちょっとコミカルに

してみましたけど、

 

 

 

腎臓ない!

腎動脈

(腎臓につながる枝分かれした太い動脈)

ない!

膀胱ない!

 

言われました...

 

 

 

あ、破水云々とメモの最後の方に

書いてあるのですが、

これは妊娠初期にあれ?

これ破水かな?と疑うような

出来事があったので、

質問してみました。

 

機会があったらまた

詳しく書きますね。

 

 

 

続く

 

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ
にほんブログ村