英語ボキャビル奮闘日記 -50ページ目

英語ボキャビル奮闘日記

なかなか身につかない英語をブログに書くことで身につけようと思う
ブログもはじめてだから ブログのことも勉強しながら一石二鳥としたい

記憶の欠片、思いの欠片、出会いの欠片を文章にして
気になる言葉に英単語をつけた日記である

「イチゴ2粒でレモン1個分のビタミンC」とどこかに書いてあった

数粒で1日に必要なビタミンC(vitamin C; VC)を摂ることができる

イチゴのビタミンC含有量(content; contained amount)は野菜のなかでトップレベルだという


ビタミンCのコラーゲン(collagen)生成効果により肌にハリ(resilient skin)がでる

シミ(spots)・ソバカス(freckles)の防止になる

ビタミンCが免疫機能(immune function)を向上させ、風邪など感染症(a communicable disease; infection)の予防になる


イチゴがパックに詰められて店頭に並ぶのはせいぜい5月までということだから

健康効果を期待して、もうすこしイチゴ漬けになってみようと思った

 

 

最後に最近たべたイチゴの未投稿分をまとめて写真だけアップしておく

2022/3/29「ひのしずく」と「あまおう」※投稿済のものを含めこの日5種類のイチゴを食べた

あまおう

 

2022/4/4「いちごさん

 

2022/4/5「紅ほっぺ」と「恋みのり

いままで買ったなかで最安値(700円/2パック)

「お世辞にもおいしいとは言えない」とは息子

確かにこれまでたべたイチゴをどれもみな上等に感じさせてくれるものがあった(とりわけ「紅ほっぺ」の方^^;)

しかし、ちゃんとイチゴの風味はするし、まずいというわけではない

たのしくたべることができた

 

【おまけ】今日たべたケーキ(何のイチゴかはわからない)

 

 

●イチゴ品種リスト

アイベリー(愛ベリー) (2022/2/29)

紅い雫
あかねっ娘
章姫
あすかルビー
あまおう (2022/2/14) (2022/3/29
あまおとめ
あまみつ
あまりん
阿波ほうべに
淡雪 (2022/3/13)

いちごさん (2022/3/15) (2022/3/22) (2022/3/27) (2022/4/4

いばらキッス
越後姫
おいCベリー
おおきみ
おぜあかりん
おとめ心
かおり野
かおりん
かなみひめ
清香
きらぴ香 (2022/2/22)
クイーンレッド
こいのか
恋みのり (2022/3/17) (2022/4/5

古都華 (2022/3/29)

さがほのか
咲姫
さくらももいちご (2022/2/23) (2022/3/3)

さちのか
さぬきひめ
サマープリンセス
真紅の美鈴
スカイベリー (2022/3/11) (2022/3/14)

すずあかね
チーバベリー
天使のいちご
天使の実
桃薫
とちあいか (2022/3/5)
とちおとめ (2022/2/16)
とちひめ
とっておき
とよのか
なつおとめ
なつみずき
女峰
濃姫
初恋の香り
華かがり
はるみ
パールホワイト (2022/3/27)

ひたち姫
ひのしずく (2022/3/1) (2022/3/29

ひめ寒紅(かんべに)いちご (2022/3/2)

紅つやか
紅ほっぺ (2022/3/3) (2022/4/5

ベリーツ
まりひめ
ミガキイチゴ (2022/3/6ハナミガキ) (2022/3/10とちおとめ)

美濃娘
ミルキーベリー (2022/3/11)

もういっこ
ももいちご
やよいひめ (2022/2/12) (2022/2/17)

ゆうべに (2022/3/29)

雪うさぎ
ゆふおとめ
ゆめのか (2022/2/18)
よつぼし
レディア
ロイヤルクイーン (2022/2/23)
 

 

 

英語の生活基本語完全マスター

(ワンポイント英会話 Re:Born)

 

103回 「WORK」

 

次の日本語を上の単語を使って英語で言ってみましょう。

 

私はいま新しい本を執筆中です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解答例

"I’m working on a new book."

 

VOICE

 

解説

'work'は少しずつ努力を重ねて行くが本来の意味ですから、人のさまざまな営みについて言えます。英語は「新しい本の原稿を少しずつ書き進めている」の意です。"She works for a stock and bond house."(証券会社に勤めている)。サラリーマンは毎日一定時間勤めるのですから、これがまさに「働く」「勤務する」です

 

動詞・助動詞編

単語:work-12

用例:少しずつ進む

番号:103

 

メッセージ

英語初心者の方、英語を学び直したい方、中級レベルの方も生活基本語をマスターすれば英語のスキルをブラシアップできます。
英米の子どもたちが日常生活のなかで自然に身につける基本語の豊富な活用法を本講座でぜひ身につけてください。
発音を聞くことができるので声に出して発音してみてください。
簡単な解説がついているので参考にしてください。
これから留学をお考えの方、出張や駐在を予定している方、中の上から上級へ英語力をアップしたい方にも参考にしていただけると思います。

 

著作者

有限会社 日本実用英語サービス

 

 

Copyright (C) 1999 Japan Practical English Service Inc. All Rights Reserved.

 



今日も去る3/29に食べたもうひとつのイチゴ「ゆうべに」について


「ゆうべに」は


熊本県農業研究センターで「07-13-1」と「かおり野」の交配により2015年に生まれた


品種名「熊本VS032017品種登録


「ゆうべに」のオフィシャルらしきホームページによると、2015年は100年に一度の「イチゴ(15)イヤー」だそうで、その年に生まれたイチゴであることが強調(emphasize; underscore; stress)されている( https://youbeni.jp/story/ )


「ゆうべに三兄弟」というキャラクターがあり、名前はそれぞれ太郎、次郎、三郎だという


購入した商品には「くまもん」があしらわれているが



その名の由来は、熊本の「熊(ゆう)」とイチゴの「紅(べに)色」をあわせて「ゆうべに」だという


熊を「ゆう」と音読みすることをはじめて知った


熊害(damages caused by bears)は「くまがい」ではなく「ゆうがい」と読む


知らなかった



肝心の(essential; the main thing; important point)味だが、値段が手ごろな割にとてもおいしかった


しっかりした甘みがあり、酸味もほどよく、コクがあった



ホント、イチゴの値段はあてにならない



●イチゴ品種リスト

アイベリー(愛ベリー) (2022/2/29)

紅い雫
あかねっ娘
章姫
あすかルビー
あまおう (2022/2/14)
あまおとめ
あまみつ
あまりん
阿波ほうべに
淡雪 (2022/3/13)

いちごさん (2022/3/15) (2022/3/22) (2022/3/27)

いばらキッス
越後姫
おいCベリー
おおきみ
おぜあかりん
おとめ心
かおり野
かおりん
かなみひめ
清香
きらぴ香 (2022/2/22)
クイーンレッド
こいのか
恋みのり (2022/3/17)

古都華 (2022/3/29)

さがほのか
咲姫
さくらももいちご (2022/2/23) (2022/3/3)

さちのか
さぬきひめ
サマープリンセス
真紅の美鈴
スカイベリー (2022/3/11) (2022/3/14)

すずあかね
チーバベリー
天使のいちご
天使の実
桃薫
とちあいか (2022/3/5)
とちおとめ (2022/2/16)
とちひめ
とっておき
とよのか
なつおとめ
なつみずき
女峰
濃姫
初恋の香り
華かがり
はるみ
パールホワイト (2022/3/27)

ひたち姫
ひのしずく (2022/3/1)

ひめ寒紅(かんべに)いちご (2022/3/2)

紅つやか
紅ほっぺ (2022/3/3)

ベリーツ
まりひめ
ミガキイチゴ (2022/3/6ハナミガキ) (2022/3/10とちおとめ)

美濃娘
ミルキーベリー (2022/3/11)

もういっこ
ももいちご
やよいひめ (2022/2/12) (2022/2/17)

ゆうべに (2022/3/29)

雪うさぎ
ゆふおとめ
ゆめのか (2022/2/18)
よつぼし
レディア
ロイヤルクイーン (2022/2/23)