実は(actually; to be honest; to tell you the truth)、昨日調子にのって店頭に二つだけ残っていた「さくらももいちご」(一粒864円) も買った
スーパーならワンパックの値段だ
牛丼なら2杯、ビッグマックなら2個買ってお釣りがくる
味はさすがに先日食べた「さくらももいちご」より格段においしい(taste great[wonderful]; Rich in taste)
まぁ今日はひな祭りだし
ケーキを買ったと思えばと考えて今日はすこし贅沢(bountiful; extravagant; luxury)してみた
しかし、イチゴ一個に800円というのはいくらおいしいといってもいかがなものだろうか?
作るのにそんなにコストがかかるのだろうか?
もし、高くても売れるから高くしているというのなら
値段を吊り上げず適正利益で販売して欲しいものだというのが私の率直な意見だ
話は変わるようだが、ディズニーランドにはミッキーマウスは一人しかいない
そういう設定にして驚きや喜び、つまり価値を作っている
着ぐるみ(costume)はいくつもあるのだけれど…
つまりそれ(その価値)は実在しない、幻想なのだ
プレゼンや演出で作られた実態からかけ離れた価値は、人びとが目を覚めたら、気がついたら、それでおしまい
いや、人びとは夢をみる
夢をみてひととき幸せになる
そのためにお金を払う
そう考えるべきなのだろう
夢をみられるというのは大切なことだ
私など夢というか妄想ばかりしている
それをエネルギーに生きているといっても過言ではない
昨夜、ブログのテーマに「イチゴ」を追加したが、この内容なら、テーマは「イチゴ」じゃないな…
どんどん話がそれていく、また、以前のクセが出てきてしまった
●イチゴ品種リスト
アイベリー(愛ベリー)
紅い雫
あかねっ娘
章姫
あすかルビー
あまおう (2022/2/14)
あまおとめ
あまみつ
あまりん
阿波ほうべに
淡雪
いちごさん
いばらキッス
越後姫
おいCベリー
おおきみ
おぜあかりん
おとめ心
かおり野
かおりん
かなみひめ
清香
きらぴ香 (2022/2/22)
クイーンレッド
こいのか
恋みのり
古都華
さがほのか
咲姫
さくらももいちご (2022/2/23) (2022/3/3)
さちのか
さぬきひめ
サマープリンセス
真紅の美鈴
スカイベリー
すずあかね
チーバベリー
天使のいちご
天使の実
桃薫
とちあいか
とちおとめ (2022/2/16)
とちひめ
とっておき
とよのか
なつおとめ
なつみずき
女峰
濃姫
初恋の香り
華かがり
はるみ
パールホワイト
ひたち姫
ひのしずく (2022/3/1)
ひめ寒紅(かんべに)いちご (2022/3/2)
紅つやか
紅ほっぺ (2022/3/3)
ベリーツ
まりひめ
ミガキイチゴ
美濃娘
ミルキーベリー
もういっこ
ももいちご
やよいひめ (2022/2/12) (2022/2/17)
ゆうべに
雪うさぎ
ゆふおとめ
ゆめのか (2022/2/18)
よつぼし
レディア
ロイヤルクイーン (2022/2/23)