スーパーの青果売り場で「やよいひめ」を見つけて買ってきた
たったいま夕食後に食べたところ、とても甘かった
「やよいひめ」は、、、
「とねほっぺ×とちおとめ」と「とねほっぺ」を交配(cross-fertilization; hybrid; breed; cross; mating; many crossings)したもの
品種登録は2005年(平成17年)
主な産地は群馬県
※購入した(写真)のは茨城県産
サイズが大きめで
明るい赤色で熟しても色はあまり濃くならないという
イチゴは、一般に3月を過ぎ気温が高くなると品質が低下しやすくなるが「やよいひめ」は3月でも品質を維持できるのがその名の由来だそうだ
3月に入ったらまた食べて確かめてみたいと思った
●イチゴ品種リスト
アイベリー(愛ベリー)
紅い雫
あかねっ娘
章姫
あすかルビー
あまおう
あまおとめ
あまみつ
あまりん
阿波ほうべに
淡雪
いちごさん
いばらキッス
越後姫
おいCベリー
おおきみ
おぜあかりん
おとめ心
かおり野
かおりん
かなみひめ
清香
きらぴ香
クイーンレッド
こいのか
恋みのり
古都華
さがほのか
咲姫
さくらももいちご
さちのか
さぬきひめ
サマープリンセス
真紅の美鈴
スカイベリー
すずあかね
チーバベリー
天使のいちご
天使の実
桃薫
とちあいか
とちおとめ
とちひめ
とっておき
とよのか
なつおとめ
なつみずき
女峰
濃姫
初恋の香り
華かがり
はるみ
パールホワイト
ひたち姫
ひのしずく
紅つやか
紅ほっぺ
ベリーツ
まりひめ
ミガキイチゴ
美濃娘
ミルキーベリー
もういっこ
ももいちご
やよいひめ (2022/2/12)
ゆうべに
雪うさぎ
ゆふおとめ
ゆめのか
よつぼし
レディア
ロイヤルクイーン