会社帰りにいつものスーパーで「ひのしずく」を見つけたので買ってきた
「ひのしずく」は、、、
「熊研い548」というイチゴの登録商標(2006年登録)
その名の由来は「熊本=水がきれいやというイメージと「みずみずしいイチゴ」のイメージから(公募で決まったという)
そういえば、熊本市の水道水(tap water)はすべて地下水(groundwater; subsurface water; under ground water; available water)だと聞いたことがある
酸味が少なく、縦横比(aspect length-to-width ratio)が同じくらいのまるみのある円錐状(cone; conical)の形が特徴
実際に食べてみると、、、
確かに酸味が少なく、言葉にならないのだが、いままで食べたイチゴとは、すこし風味が違うと感じた
●イチゴ品種リスト
アイベリー(愛ベリー)
紅い雫
あかねっ娘
章姫
あすかルビー
あまおう (2022/2/14)
あまおとめ
あまみつ
あまりん
阿波ほうべに
淡雪
いちごさん
いばらキッス
越後姫
おいCベリー
おおきみ
おぜあかりん
おとめ心
かおり野
かおりん
かなみひめ
清香
きらぴ香 (2022/2/22)
クイーンレッド
こいのか
恋みのり
古都華
さがほのか
咲姫
さくらももいちご (2022/2/23)
さちのか
さぬきひめ
サマープリンセス
真紅の美鈴
スカイベリー
すずあかね
チーバベリー
天使のいちご
天使の実
桃薫
とちあいか
とちおとめ (2022/2/16)
とちひめ
とっておき
とよのか
なつおとめ
なつみずき
女峰
濃姫
初恋の香り
華かがり
はるみ
パールホワイト
ひたち姫
ひのしずく (2022/3/1)
紅つやか
紅ほっぺ
ベリーツ
まりひめ
ミガキイチゴ
美濃娘
ミルキーベリー
もういっこ
ももいちご
やよいひめ (2022/2/12, 2/17)
ゆうべに
雪うさぎ
ゆふおとめ
ゆめのか (2022/2/18)
よつぼし
レディア
ロイヤルクイーン (2022/2/23)