「アイベリー」と英語 | 英語ボキャビル奮闘日記

英語ボキャビル奮闘日記

なかなか身につかない英語をブログに書くことで身につけようと思う
ブログもはじめてだから ブログのことも勉強しながら一石二鳥としたい

記憶の欠片、思いの欠片、出会いの欠片を文章にして
気になる言葉に英単語をつけた日記である




最近原稿を書く時間が取れず「アイベリー」はもう3日も前に食べたのだが、投稿するのが今日になってしまった


「アイベリー」は


いちごの王様と呼ばれており、昭和58年に登場した大粒イチゴの先駆けとなったイチゴだそうだ


「アイベリー」は「さちのか」や「ももいちご」をはじめ数多くの品種(breed)の親であり、生み出された子(品種)20種を数え、これだけの子を持つ品種はないのだそうだ


それだけ優秀な品種ということでもあるらしい


愛知県生まれてあることからアイベリーとなり「愛ベリー」とも表記(written)される


バレンタインの時期には愛のイチゴとして人気を博したことがあるそうだ


ただし、栽培が難しいため現在生産者は少ないという


「アイベリー研究会」なるものがあり、栽培するためにはそこに加盟しなければならないということである


実食したところ、甘みも酸味もほどよいと感じた



●イチゴ品種リスト

アイベリー(愛ベリー) (2022/2/29)

紅い雫
あかねっ娘
章姫
あすかルビー
あまおう (2022/2/14)
あまおとめ
あまみつ
あまりん
阿波ほうべに
淡雪 (2022/3/13)

いちごさん (2022/3/15) (2022/3/22) (2022/3/27)

いばらキッス
越後姫
おいCベリー
おおきみ
おぜあかりん
おとめ心
かおり野
かおりん
かなみひめ
清香
きらぴ香 (2022/2/22)
クイーンレッド
こいのか
恋みのり (2022/3/17)

古都華
さがほのか
咲姫
さくらももいちご (2022/2/23) (2022/3/3)

さちのか
さぬきひめ
サマープリンセス
真紅の美鈴
スカイベリー (2022/3/11) (2022/3/14)

すずあかね
チーバベリー
天使のいちご
天使の実
桃薫
とちあいか (2022/3/5)
とちおとめ (2022/2/16)
とちひめ
とっておき
とよのか
なつおとめ
なつみずき
女峰
濃姫
初恋の香り
華かがり
はるみ
パールホワイト (2022/3/27)

ひたち姫
ひのしずく (2022/3/1)

ひめ寒紅(かんべに)いちご (2022/3/2)

紅つやか
紅ほっぺ (2022/3/3)

ベリーツ
まりひめ
ミガキイチゴ (2022/3/6ハナミガキ) (2022/3/10とちおとめ)

美濃娘
ミルキーベリー (2022/3/11)

もういっこ
ももいちご
やよいひめ (2022/2/12) (2022/2/17)

ゆうべに
雪うさぎ
ゆふおとめ
ゆめのか (2022/2/18)
よつぼし
レディア
ロイヤルクイーン (2022/2/23)