「とちあいか」と英語 | 英語ボキャビル奮闘日記

英語ボキャビル奮闘日記

なかなか身につかない英語をブログに書くことで身につけようと思う
ブログもはじめてだから ブログのことも勉強しながら一石二鳥としたい

記憶の欠片、思いの欠片、出会いの欠片を文章にして
気になる言葉に英単語をつけた日記である

 

イチゴの英語は strawberry だけだと思っていたが

Fragaria ananassa (フラガリア・アナナッサ)とも呼ばれるそうだ

これはイチゴの学名なので、一般的には使われないが

業界(スイーツなど)によってはではこう呼ばれることがあるという


さて、高尾山の帰りに(on the way home)いつもと違う店で「とちあいか」を見つけ買ってきた

よくも飽きずに毎日イチゴを買うものだとブログを書きながら思ったが

家族で分けると、私が実際にたべているのは1日に2~4粒

つまり飽きるほどたくさん食べているわけではない


「とちあいか」は

栃木県の10番目のオリジナル品種(cultivar; varieties)
(のこりの9種はどれとどれか?についてはまた機会があったときに)


栃木県農業試験場いちご研究所で開発された

品種登録は2018年「栃木i37号」

ちなみに2018年に栃木県は「いちご王国」を宣言したという

初出荷は2019年秋

その名の由来は「とち」ぎの「あい」される「か」じつ

酸味が少なく、甘さが際立つとのこと


実際に食べたところ、酸味があまり感じられず甘いイチゴだった

 

 

●イチゴ品種リスト

アイベリー(愛ベリー)

紅い雫
あかねっ娘
章姫
あすかルビー
あまおう (2022/2/14)
あまおとめ
あまみつ
あまりん
阿波ほうべに
淡雪
いちごさん
いばらキッス
越後姫
おいCベリー
おおきみ
おぜあかりん
おとめ心
かおり野
かおりん
かなみひめ
清香
きらぴ香 (2022/2/22)
クイーンレッド
こいのか
恋みのり
古都華
さがほのか
咲姫
さくらももいちご (2022/2/23) (2022/3/3)

さちのか
さぬきひめ
サマープリンセス
真紅の美鈴
スカイベリー
すずあかね
チーバベリー
天使のいちご
天使の実
桃薫
とちあいか (2022/3/5)
とちおとめ (2022/2/16)
とちひめ
とっておき
とよのか
なつおとめ
なつみずき
女峰
濃姫
初恋の香り
華かがり
はるみ
パールホワイト
ひたち姫
ひのしずく (2022/3/1)

ひめ寒紅(かんべに)いちご (2022/3/2)

紅つやか
紅ほっぺ (2022/3/3)

ベリーツ
まりひめ
ミガキイチゴ
美濃娘
ミルキーベリー
もういっこ
ももいちご
やよいひめ (2022/2/12) (2022/2/17)

 

ゆうべに
雪うさぎ
ゆふおとめ
ゆめのか (2022/2/18)
よつぼし
レディア
ロイヤルクイーン (2022/2/23)