【通信制高校】今日の登校は果たして…!? | 広汎性発達障害+ADHD 〜娘の成長記録〜

広汎性発達障害+ADHD 〜娘の成長記録〜

広汎性発達障害+ADHDの娘を持つシングルマザーです。
4月から通信制高校に通う娘。
中学生の時はひきこもりの不登校だったので、ちゃんと通えるかが最近の心配事(汗)
娘の事やグルメなど好きな事を気ままに書いてます


いつも見にきて下さりありがとうございますにっこり

このブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます花

※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、高校の事など。

 

たまに私個人の愚痴やグルメ投稿をしてたりしますが、最後までお付き合い頂けると嬉しいですおねがい


アメトピ掲載記事


フォローやいいねして下さった方、ありがとうございましたお願い




今日は娘の通う通信制高校の2回目の登校日でした。


1回目の登校日は前日の夜から癇癪の嵐でタラー

残念な事に登校する事が出来なかった娘ネガティブアセアセ



さて、今日はどうだったかと言うと…。



なんとか無事登校する事が出来ましたおねがい拍手



朝は私の方が早く家を出てしまうので、学校の見送りが出来ません泣くうさぎ

なので、最悪今週は無理かも…ガーン


なんて思ってたのですが帰宅すると。


「今日行けたよにっこり


の報告が聞けてやっと安心出来ましたニコニコ



1日の授業が3時間あるのですが、今日は興味のある生物と苦手な国語の授業に参加したそうですニコニコ


単位に気を付けて授業に参加していれば、1日1時間の参加だけでも大丈夫なので、情緒が不安定になりやすい娘でも通いやすいのかなと思いますにっこり



ちなみにレポートで先日まで奮闘していた娘ですが…ネガティブ

レポートは学校の授業に出ながら進めていくみたいですキョロキョロ!!

なのでわからない所は家で頭を抱えなくても、授業中に教えてくれるそう!



そうだったのか無気力!!

授業も始まってないのにどうレポートを進めろと!!?

まさかの丸投げ驚き!!?



なんて思ってましたが驚きアセアセ

授業に参加する事で進めて提出出来るようになっているそうです。


娘にレポートの進め方とか何か説明受けた?

と聞いても。


「そんな説明なかった真顔


と言うので、必死になって娘とレポートやってたよ魂が抜ける!!

久しぶりに頭フル回転させちゃったじゃん!

数学と英語は家庭教師さんに丸投げしちゃったけど…アセアセ



でも1回目の授業には参加出来なかったし、提出期限が今回はかなり短いので、結果的にはやってて良かったのかな??



ちなみに今日の授業では、10日期限のレポートをみんなやっている中娘は全部提出が終わっていたので、1人次の期限が迫っているレポートを先生に教えてもらいながらやって来たそうです笑


このまま来週も登校出来たら、レポートの方も癇癪起こさずに期限内に終えられるかもキョロキョロ!?



今日は学校に行けてちょっと自信がついたのかずっとご機嫌でした。

来週はまたどうなるかわかりませんが、1時間でも参加出来るといいなにっこり



ここまでお付き合いして下さり、ありがとうございましたお願い



イベントバナー


 

 


 


 


 

 

 



楽天ルームやってますにっこり


見に来て下さると嬉しいですピンク音符