建築中進捗状況〜上棟2ヶ月後〜 | 夫がこだわる家づくり

夫がこだわる家づくり

家好きの男がこだわる注文住宅ブログです。

こんにちは。

ミヤすけです。

 

機能とコストパフォーマンスにこだわる夫と、デザインなどに夢見がちな妻の夫婦が建てる、高気密高断熱の機能性とデザイン性を両立した注文住宅のブログです。

 

2018年12月 E工務店と設計契約

2019年3月 土地購入

2019年4月 E工務店と契約解除、S建築設計と契約

2020年4月に完成予定です音譜

 

家を建てるまでの紆余曲折の話をしながら夢のweb内覧会を目指しやっていこうと思います。

 

コメント・フォローはいつでも歓迎です。

フォローしてね!

アメンバー限定記事も書いていますので、アメンバー申請もぜひしてください。

アメンバー募集中

 

過去の主要記事のリンクをブログの最後にまとめてありますので、さくっと見たい人はぜひ見てください。

 

自己紹介

ミヤすけ(32歳)

妻 3人目妊娠中

長男(4歳)

長女(1歳)

______________________________________

 

2019年9月最終契約締結

          10月工事開始

    11月基礎完成

    12月上旬 上棟

 

なんとミヤ家、来週末に引き渡し予定です酔っ払い

いよいよです。

 

 

しかしまだまだブログが追いついていません!懸命に毎日更新中です。

 

 

 

では時を戻そうニヤニヤ

現在ブログ時間は2月末です。上棟して2ヶ月。

前回のブログから2週間経過しました!

 

ではいきます!

 

 

1階の床が張られました!しかもたまたま張っている時に行ったので、養生する前の床がお目見えデレデレ

1階の床は東濃ひのきです。

木目綺麗ですね〜ルンルン

 

 

吹き抜けも吹き抜けていました!

大きい窓からの青い空が圧巻ですビックリマーク

 

この写真でピンときた方いませんか?

実はこの写真、過去に2回もブログに登場させているんですウインク

家を建てるまで⑥ 〜地元A工務店〜

LDK④

 

 

いや、知らんがなって感じですよね笑い泣き

なんかすいませんでした。

 

 

 

2階からの吹き抜けです。

まだ手すりがついていないので、落ちそうですね。

 

ミヤ家の自慢の吹き抜けが形としてはほぼ完成しており、大興奮の1日でしたちゅー

 

______________________________________

 

*過去記事リンクまとめ

・工務店決まるまで 時系列まとめ

・土地    土地との出会い

 

〜打ち合わせ編〜

・全体間取り 最終プラン

・外観    最終プラン 〜外観模型〜

・基本性能 

・玄関・SC・1Fトイレ 

・LDK 

・和室  ←アメトピ掲載記事

・洗面・浴室 

・洗濯室・WC 

・主寝室・子供部屋 

・ファミリースペース 

・階段・2Fトイレ 

 

フォローしてね