孤独に心が沈む時は、街の灯を数えてみよう | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

毎日ブログ記事を通して

 

健康でしなやかな心の在り方を

お伝えしている私ですが

 

人間ですので

 

時々

心が沈むことがあります。

 

 

人間は落ち込むと

孤独感に浸ることが多いもの。

 

こんな私の苦しみは

私だけが味わっているような

 

こんな私の苦しみは

誰にも分ってもらえないような

 

他の人はみんな

幸せに生きているような

 

そんな気持ちになるものです。

 

 

私も

例外ではありません。

 

 

 

 

私は

自分の孤独感に苦しくなると

 

街の灯、

家々に灯る明かりを

眺めることがあります。

 

 

漫然と眺めていると

それは単なる光に過ぎないのですが

 

今ここの自分の目に入ってくる光を

一期一会のものとして捉えると

 

その光ひとつひとつに

 

人間のドラマがあることが

分かってきます。

 

 

ひとつの光の元では

暖かな家族団らんが

 

別の光の元では

敵意に満ちた争いが

 

また別の光の下では

 

一人ぼっちの孤独や

生活の不安に潰されそうになりながら

 

震えている心があることに

気づきます。

 

 

それぞれの光の中に

 

喜びがあれば

苦しみがあり

 

希望があれば

絶望がある。

 

 

それに気づく時

 

私の孤独感は

人間全体の孤独感とつながって

 

小さな水滴が

大きな海の中に還っていくように

 

だんだんと消えていきます。

 

 

 

 

セルフ・コンパッションでは

↑自分で自分を大切にすること

 

心の痛みを和らげるために

 

苦しみは人間共通のものである

(Common Humanity)

 

という捉え方をします。

 

 

私は数えきれないほど

この考え方に救われてきました。

 

 

たとえ

 

自分の抱える問題が

解決しなくても

 

宝石緑私の苦しみをわかってくれる人が

この世には必ずいる

 

宝石緑自分は決して

ひとりぼっちではない

 

 

そう思えるだけで

 

また歩き出す力が

戻ってくるものです。

 

 

 

 

街の灯は

 

私にそんな大切な気づきを

教えてくれるもの。

 

 

あなたがもし

 

今とても孤独であるならば

街の灯を眺めてみてください。

 

 

あなたは一人じゃないよ

人生の苦しみを背負いながら

ひたむきに歩いている人が

ここにもいるよ

 

そんな風に

 

あなたに瞬きかけていることに

気づいてください。

 

 

それではまた明日クローバー

 

 

虹公式LINEお友達募集中虹

 

公式LINEでも

マインドフルネスやセルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2023年 新春の予定

宝石緑アドラー心理学勇気づけELM講座・第7期
 2023年1月14日(土)開講

 お陰様で満席になりました!

 

インスタライブ瞑想会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー2023年1月21日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 13:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!