生き方が変わる!私が朝の瞑想タイムをお勧めする最大の理由 | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

瞑想のお話をしていると

 

えー?瞑想は一日のうち、

 どの時間帯にやるのがいいんですか?

 

というご質問を

受けることがあります。

 

 

瞑想は

 

兎にも角にも

細々でも続けることが大切なので、

 

ニコ自分時間が確保しやすい時間帯に

 やればいいですよ

 

とお答えしています。

 

 

その日によって

確保できる時間帯が変わるなら、

それに合わせてもOK!

 

とにかく、

 

今日の自分が確保できる時間があれば、

その時間を使えばいいのです。

 

 

 

 

一方で、

 

あなたがもし

朝に瞑想時間を取れるなら、

 

私はやはり

朝の瞑想をお勧めします。

 

 

なぜかというと、

 

この一日を

私はどう生きたいのか

 

という

 

とても大切なことを

確認する時間になるからなんです。

 

 

今日何をするか

 

ではなく

 

今日をどう生きるか

 

ということを

自分自身で確認する時間は、

 

 

ブレない自分を作るため、

本当に満ち足りた人生を送るために

 

とっても大切なんですよニコ

 

 

 

 

今日という日

もう二度と戻ってこないこの日

生きることを与えられた日を

 

私という人間は

いったいどう生きたいのか。

 

私は朝の瞑想を通して、

毎日確認しています。

 

 

朝起きて、

瞑想クッションに座り

 

目を閉じて呼吸を感じていると

家の人が起きてきて、

顔を洗う音がします。

 

遠くからバイクの走る音が、

ご近所のブラインドが上がる音が、

 

晴れた日には鳥の声が、

雨の日は雨音が聞こえます。

 

朝の空気は

新しい一日が始まる音でいっぱいです。

 

そんな音に囲まれて

呼吸を意識していくと

私の心はだんだんと澄んでいき

 

そこで私は

 

今日与えられた命をどう使うか

自分と約束をし直ます。

 

 

 

 

毎朝

 

「今日、何をやるか」ではなく

「今日、自分はどう生きるか」を想う。

 

自分の理想の生き方を思い出す。

 

朝の瞑想は、

そのための最高の時間になります。

 

 

別に大それたことを

思う必要はないんです。

 

ニコ今日も一日

 穏やかに生きよう

 

ニコ今日も一日

 できるだけ自分に優しくしよう

 

ニコ今日も一日

 感謝の気持ちを忘れずにいよう

 

…というような、

 

あなた自身が

 

こんな風に生きられたら

自分は幸せだなあ

 

と思うことに

心を向ければいいだけです。

 

 

ちなみに

 

私が毎朝自分と約束しているのは

 

クローバー自分の心が優しさと希望で満たされるように

 

クローバー自分の心から苦しみが消えるように

 

クローバー少しでもたくさんの人の心が

 優しさと希望で満たされるように

 

クローバー少しでもたくさんの人の心から

 苦しみが消えるように

 

心、言葉、行動を整えていこう

 

ということです。

 

 

この「生き方の決意」を

することで

 

あなたの一日は

大きく変わります。

 

 

やることが

自ら見えてきますし、

 

どういう気持ちでやるかも

おのずとわかってきます。

 

 

宝石ブルーぶれない自分を育て

宝石ブルー今日という日を大切に使い

宝石ブルー気持ちよく夜を迎えられるように

 

瞑想朝活、やってみませんか?

 

 

ほんの5分でも

今日を生きる元気が湧いてきますよクローバー

 

 

 

瞑想初心者の方は

私のインスタライブ瞑想会を

ご利用ください音譜

 

次回は

宝石ブルー11月26日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 13:15~です。

私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko

 

最後までお読みいただき、

有難うございましたニコ

 

 

それではまた明日クローバー

 

 

 

虹公式LINEお友達募集中虹

 

公式LINEでも

マインドフルネスやセルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2022年 秋・冬のイベントと講座予定
長期講座は来年初めに再開します!

宝石緑11月9日(水)
 久留米大学公開講座に登壇しますラブラブ
「マインドフルネス入門・今ここを大切にするやさしい生き方」

 日本時間19:00・ドイツ時間11:00

 

インスタライブ瞑想会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー11月26日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 13:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!