自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!
今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る
メンタルカウンセラー
ジュバ智子

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから
心が悲しみでいっぱいなのに
周りを心配させたくない
人に嫌われたくない
…といった理由で
無理やり笑ってませんか?
もしあなたが
無理やり笑っているとしたら、
あなたは
無理に笑うことの苦しさと違和感を
よくわかっていますよね。
心が沈む時は
無理に笑わなくてもいいんです。
無理して笑わず、
今は心が沈んでいるな
今日はとても悲しいな
…と受け入れて
感情はお天気と同じだから、
この気分もいつか上向きになるよ
だから大丈夫だよ
…と自分を安心させてあげましょう。
感情を心のお天気ととらえるのは
マインドフルネスの考え方です。
瞑想を続けていくと、
感情は常に移ろい、
現れては消えていくことに
気づくことができます。
感情が居座る時は、
自分でネガティブトークを繰り返したり、
過去の記憶を呼び出したりして、
その感情を煽っているから。
そっとしておいてあげれば、
感情は必ず消えていくものなのです。
だから、
感情のお天気が過ぎるまで、
笑えなくいいし、
言葉が少なくたっていいんです。
いずれ雨は弱くなり、
雲の切れ間から
光が差し込む時がきますからね。
もしも
周りの人が気になるのなら、
今日はちょっと気分がふさいでるんだ
でもまた気分が上向きになるから大丈夫だよ
…と伝えてあげてもいいですね。
私にも
人と話したくない日や
ふさぎ勝ちな日があります。
娘ちゃんも同じで、
イライラしている日、
機嫌が悪い日があるんです。
ですが、
私も娘ちゃんも
今日は機嫌が良くない日だよ
今日はテンション低いよ
…とお互いに伝えあっています。
100%毎日ポジティブで、
笑顔を絶やさない人なんていません。
誰でも
心沈むことや心凹むことを
体験しているのです。
人間ですから、当然のことです
無理やり笑わず、
まずは自分の心に正直になりましょう。
悲しいときは悲しい。
イライラしている時はイライラしている。
笑えない日は笑えない。
それでいいんです。
ネガティブ感情を
そっとそのままにしておき、
煽らず、ゆったりと
お天気が回復するのを
優しい気持ちで待っていればいいのです。
必ず雨は止みますからね。
大丈夫なんですよ
公式LINEお友達募集中
公式LINEでも
マインドフルネスやセルフ・コンパッション、
アドラー心理学で
人生を楽に、悔いなく生きるヒントを
お届けしています。




7月
講座はお休みです8-9月
アドラー心理学勇気づけELM講座
LNE公式募集半日で増席&満席!

お気軽にお立ち寄りください!


マインドフルネス・関連記事
アドラー心理学・関連記事
優しい生き方・関連記事
ジュバ智子ホームページへこちらから
アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています
講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせくださいマインドフルネス関連お問い合わせ
アドラー心理学・その他お問い合わせ
ジュバ智子・プロフィール
東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。
暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。
国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。
ドイツ・MBSR/MBCT協会認定
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師
アドラー心理学勇気づけELMリーダー
ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら
SNSやっています。フォロー大歓迎!