ホームパーティーに見る、うちら夫婦のあり方 | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

お互いが同じ方向を向く

 

先週日曜日は

ホームパーティーでした!

 

今回は

近い親戚のみを集めた

こじんまりした集まりでしたが

 

それでも総勢10名…

 

私は土曜日から

マリネなどの下準備、

ケーキを焼き始めたりと

 

結構あわただしく

過ごしてました。

 

 

私、娘ちゃん、

旦那のバースデーには

必ず開くホームパーティー。

 

年に3回は巡ってくる

私にとっては大きなイベントですが

 

旦那と一緒に

毎回うまく乗り切ってます。

 

 

最近は娘ちゃんも

頼もしい戦力ですクローバー

 

娘ちゃんは小さい子のお世話が上手。

 

大人たちのおしゃべりに花が咲くときは

子供たちとしっかり遊んでくれます。

 

 

パーティーの時の

私と旦那のタスクは

完全分業制。

 

私の担当は

 

パーティー企画(招待、メニュー決め)

食材の買い出し

調理(BBQの時は下ごしらえ)

食器類の片づけ

 

旦那の担当は

 

テーブルセッテイング

飲み物買い出し

BBQ焼く担当

椅子、机などの片づけ

 

…と決まっています。

 

 

私の企画が決まって

ゲストの数とメニューを

旦那に伝えたら

 

あとは各自の担当分を

淡々とやっていきます。

 

お互いに干渉することは

ありません。

 

すべてが

阿吽の呼吸で進んでいきます。

 

 

ゲストを待ってるところ。

テラスでは旦那がBBQ準備中。

 

当日は雨…

傘の下で焼いてる旦那

 

 

結婚して今年で32年目。

 

たくさん喧嘩もしてきたし

これかもするだろうけど

 

お互いの自由を尊重して、

大切な時は全力で協力する、

 

ベタベタしない

心地よい関係だと思います。

 

 

実は

 

旦那が結婚当初から

いつも言っていたことがあって。

 

それは

 

夫婦は

 

お互いを

見つめ合っていてはいけない

 

二人並んで

同じ方向を向き

歩いていかねばならない

 

ということ。

 

 

二人の人間

それぞれが前を向き

 

人生という道のりを

一緒に歩いていくのが結婚

 

それぞれが

自分の幸せをつかめるように

 

どんな時も

支えあうのが夫婦

 

…旦那はいつも言っていた。

 

 

私がまだ

 

ドイツ語ができなかった時も

車の運転ができなかった時も

 

旦那はしょっちゅう

 

早く話せるようになってね

早く運転できるようになってね

自立が大切だよ

 

…と言っていた。

 

 

私がやってみたいということは

なんでも「やってごらん」と言ってくれて

 

私の好きなことにお金を使うことにも

一切文句を言わなかった。

 

 

ティータイムには日が差してきました

 

 

そのおかげで

 

私は自立して

旦那を支えることができて

 

それと同時に

 

苦手なところは

旦那に支えてもらって

 

平凡だけど幸せな

今があるのかも知れません。

 

 

アドラー心理学では

 

自立した個人として

共同体に貢献する幸せ

 

を大切にしますが

 

旦那が言っていたことと

同じだなと

 

今この記事を書きながら

気づきました。

 

 

私たち夫婦に

どんな未来が待っているか

わからないけれど

 

これからも

 

自立した人間同士、

前を向いて

 

支えあい、補い合って

歩いていきたいと思います。

 

 

 

虹公式LINEお友達募集中虹

 

公式LINEでも

マインドフルネスやセルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2022年4-6月講座予定

宝石緑マインドフルネス基礎4回コース
 5月14日開講・満席でスタート!

宝石緑アドラー心理学勉強会
 6月3日・すでに満席

 

インスタライブ瞑想会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー6月19日(日)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!