悲報・「私の気持ち察しなさいアピール」は効かない | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

 

 

本物のマインドフルネスとアドラー心理学で

あなたが本来持つ強さと優しさが蘇る!

今より100倍楽に、強く、優しく生きられるしなやかマインドをお届けする

メンタルカウンセラー・ジュバ智子です宝石ブルー

 

プロフィールはこちらから

「かつての私」のストーリーはこちらから

 

口で言わないと伝わらないよ

 

自分の本当の気持ちを

口に出さず、

 

いかにも

 

自分は不機嫌なんですけど!

自分は忙しいんですけど!

自分は苦労しているんですけど!

 

って感じで

 

ぶっきらぼうな対応をしたり

忙しそうに見せたりする、

 

私の気持ち察してよアピール

 

あなたはやってませんか?

 

 

私も昔は

よくやってましたにひひ

 

 

ドイツは

ホームパーティーが多いんですが

 

招待する側は

ホスト役としてやることが一杯。

 

買い出しから料理、

テーブルセッティングといった準備、

 

パーティが始まったら

料理や給仕と大忙し。

 

 

私は料理が下手ということもあって

ホームパーティーの時は

 

いつもよりずっと

ストレス度が上がります。

 

 

パーティー当日は

ストレス度MAXな私。

 

 

本当は

 

旦那、娘ちゃんに

手伝って欲しいのに

 

大きな買い出しの荷物を

これ見よがしに音を立てて

床に置いたり

 

わざと足早に

せわしなく家の中を歩いたり

 

旦那に聞こえるように

ため息ついたりして

 

 

ねえ

私がとっても大変なことに

気づいてくれない?

 

…って

 

訴えてました。

 

 

あなたにも

似たような経験、ないですか?

 

 

うちの場合は旦那の親戚が多いので

普通に15人とか来るから…ガーン

 

 

 

でもね、

この「私の気持ち察しなさいアピール」、

 

 

全然効きません!

 

 

相手はアピールに

不快な印象を持つことも多くて

 

むしろ

 

 

逆効果!

 

 

私の旦那などは

 

ニコニコそんな私に気づかないで

 のんびりしている

 

あるいは

 

プンプン何でそんなに機嫌が悪いの?と

 自分も機嫌を悪くする

 

のどちらかでしたわ…汗

 

 

 

 

じゃあ、

どうしたらいいのか?

 

 

素直になって

自分の気持ちを伝えること!

 

 

アドラー心理学でも

 

自分の主張は

 

宝石緑私はこう思う

宝石緑私はこう感じている

宝石緑私はこうしてもらえると助かる

 

…というように

 

「私は」でスタートする

「私メッセージ」として

 

気持ちを伝えることを

勧めています。

 

 

変にひねくれて

 

私の気持ち察しなさいアピールなど

面倒なことをするのではなく、

 

 

素直になって

自分の気持ちを

言葉にすればいいのです。

 

 

疲れているなら

宝石ブルー私は疲れてるんだよ~

 

手伝って欲しいなら

宝石ブルー手伝ってくれると助かるんだけど~

 

…と言えばいいのですよ合格

 

 

 

 

 

私の場合も

 

ブリブリしたり

ため息ついたり

忙しそうに歩いたり

 

そんな面倒なことは

一切止めて

 

 

宝石緑今、めっちゃ忙しいんだわ~

宝石緑カトラリー並べてくれる?

宝石緑タイマーが鳴ったら

 オーブン止めといてくれる?

宝石緑ビールが足りないから買ってきてくれる?

 

…って感じで

 

 

旦那と娘ちゃんに

 

私の気持ち・状態を伝えて

具体的なお願いをするようになったら

 

びっくりするほど

楽になりました音譜

 

 

何でもっと早く

やらなかったんだろうって思うくらい。

 

 

しかも!

 

 

具体的に「xxしてくれる?」と

お願いしているうちに

 

旦那・娘ちゃんが

 

ひらめき電球あ、こういうところに

 気をつければいいんだな

 

ひらめき電球あ、こういう料理の時は

 こういう手間がかかるんだな

 

…と

 

パーティー準備の流れや

ポイントを理解してくれるようになり、

 

 

今や二人とも

 

「パーティー準備マシン」と

呼んでいいくらい

 

私が何も言わなくても

やるべきことをやってくれるように

なったのですよ音譜

 

 

これ、

 

素直にお願いしたから

できるようになったことです音譜

 

 

 

 

あなたがブリブリしたり

大きなため息ついてても

 

あなたのまわりの人は

 

戸惑ったり

イライラするだけで

 

具体的に

どうしていいかわからないはず。

 

 

あなたが逆の立場でも

同じことを感じるんじゃないかな?

 

 

人に自分の気持ちを伝えるには

面倒なアピールは要りません。

 

 

素直になればいいんですよ虹

 

 

素直になって、楽になりましょ!

 

 

クローバー公式LINEでも

 

マインドフルネスや

セルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

是非、下のリンクからご登録を虹

Add friend

登録用リンクはこちら

 
 

虹公式LINEお友達募集中虹

 
お友達になってくださる方には
 
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2022年2~4月講座予定

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法

 MBSR・8週間コース
 2月19日から満席にて絶賛開催中!
 
宝石緑マインドフルネス1Day講座
 4月10日(日)満席

宝石緑アドラー心理学勉強会
 4月・6月共にすでに満席

 

虹インスタライブ予定虹

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!
毎月第3あるいは第4土曜日です音譜

3月はお休みです
4月23日
5月21日

いずれも土曜日
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~


私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko

 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから

アメブロとは一味違う記事を書いています

 

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!