弱った心にじわ~っと効く♡お勧めジャニーズソング① | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

 

 

本物のマインドフルネスとアドラー心理学で

あなたが本来持つ強さと優しさが蘇る!

今より100倍楽に、強く、優しく生きられるしなやかマインドをお届けする

メンタルカウンセラー・ジュバ智子です宝石ブルー

 

プロフィールはこちらから

「かつての私」のストーリーはこちらから

 
 
【ジャニーズの曲だからって、バカにしないでね】
 
 
さて、あなたは
気づいていただろうか?
 
 
私の記事カテゴリーに
 
ジャニーズ
 
があるということを!
 
 
↓PC版でご覧のあなたは

よく見てみてね

 
 
愛されブログ研究家Cherryさんの
ブログライティング講座を
受講中の私ですが、
 
真面目で
理性的な私だけではなく
 
明るくてハツラツとした私も
もっと表現していった方がいいドキドキ
仰っていただいて、
 
 
だったらやっぱり
ジャニーズネタを書こうにひひ
 
 
と思い、
カテゴリーを作るも
 
どうやって
 
ブロブ本来の趣旨である
楽に・強く・優しく生きる心のお話と
 

ジャニーズを

繋げたらいいからわからなくて、
 
記事が書けなかったのです…。
 
 
 
 
だけど、
 
Cherryさんと
記事タイトルを作る練習をしていた時
気がついたんです。
 
 
ジャニーズの曲、
恋愛系ばかりだと思ったら大間違い。
 
実は、
 
疲れた心、
負けそうな心に
 
ものすごく効く曲が
沢山あるってこと!
 
 
というわけで、
 
記念すべきジャニーズネタ第1号は
弱った心にじわ~っと効く、
 
娘ちゃんイチオシの曲を
ご紹介することにしましたドキドキ
 
 
今のあなたが
 
ずっと我慢して
人に合わせてばかりで
生きずらさを感じているなら
 
心に染みるんじゃないかな。
 
 
 
 
 
Sexy Zoneの「ぎゅっと」という曲。
 
 
Sexy Zoneというと
 
ちょっと色っぽい、
恋愛系の曲が多い印象ですが、
 
心にグッとくる
素敵な曲もあるんです。
 
 
この「ぎゅっと」は
娘ちゃんがジャニーズにはまる
きっかけになった曲で
 
私にとっても
思い出深い曲です。
 
 
娘ちゃんが
過呼吸やパニック症状に
苦しんでいた時、
 
彼女が自分で
YouTubeで見つけてきた曲でした。
 
 
メロディーは
跳ねるように軽快ですが
歌詞はとても優しい。
 
 
娘ちゃんが
涙目になりながら
何度も聴いていたのを覚えています。
 
 

 

 
繊細さんにも
響く曲じゃないかなクローバー
 
 
音譜音譜音譜音譜音譜
 
ぎゅっと Sexy Zone
 
 
生まれてから死ぬまでの一生の中に 
どんなしあわせが待ってるんだろう
 
もうちょっと、あともうちょっと 
頑張ってみてもいいかい
 
普通に就職して だれかと結婚して 
普通に帰って 普通に眠る
 
まぁいっか、またまぁいっか 
なんてねなんてね 言うね

どんなにいまツラくたって 
君を待ってるひとがいる

いまもぎゅっと抱いて 
それをぎゅっと抱いて
自分だけは絶対離さないで
 
いまもずっと泣いて 
今日もずっと泣いて
 
ここまでやって来たんでしょ 
 
大丈夫


どんな時も笑顔でいる 優しいひと 
隠れて泣いてる 優しいひと
 
もうちょっと、あともうちょっと 
本当の君でいいじゃん

いつも頑張ってること 
僕は分かっているからね

いまもぎゅっと抱いて 
それをぎゅっと抱いて
自分だけは絶対離さないで
 
いまもずっと泣いて 
今日もずっと泣いて
 
ここまでやって来たんでしょ 
 
大丈夫


それでも夜は明けるけれど 
君にとっては ツラいんだろうな
 
空には 
ゆっくり 
雲が流れる

いつもきっといまもずっと 
 
ぎゅっと抱いて 
たまにぎゅっと堪えて
笑いあった横顔思い出して
 
明日をちょっと待って 
そう胸を張って
 
このままゆっくり歩こう

 
いまもぎゅっと抱いて 
それをぎゅっと抱いて
自分にだけは嘘をつかないで
 
いまもぎゅっと抱いて 
明日もぎゅっと抱いて
 
いつでもちゃんと見てるから
 
大丈夫
 
音譜音譜音譜音譜音譜
 
 
 
 
心の優しい人ほど
 
傷つきやすくて
頑張り屋さんで
 
自分を置いてきぼりにしてでも
無理をしてしまう。
 
つらいよね。
朝が来るのが怖いこともあるよね。
 
だけど
 
そんなあなたの頑張りを
ちゃんと見ている人がいる。
 
だから
 
自分だけは絶対に離さないで。
自分らしさを捨てないで。
 
ゆっくりいこう。
 
大丈夫だから。
 
 
 
…当時の娘ちゃんが
必要だったメッセージが
詰まっている曲。
 
 
歌詞を読みながら
当時のことが思い出されて
 

ちょっと

涙目になっちゃいました、私クローバー
 
 
 
どうですか?
Sexy Zoneもなかなかでしょ?
 
この曲があなたの心にも
じんわりと沁みたら嬉しいな虹
 
 
 
キンプリ、ジャンプ、
NEWS、関ジャニ…
 
まだまだたくさん
お勧め曲があるので
 
少しずつ
紹介していきますね音譜
 
それに
 
私の推し、
ジャニーズWESTなんて
元気ソングの宝庫だからねドキドキ
 
 
 

クローバー公式LINEでも

 

マインドフルネスや

セルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

是非、下のリンクからご登録を虹

Add friend

登録用リンクはこちら

 
 

虹公式LINEお友達募集中虹

 
お友達になってくださる方には
 
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
お友達限定瞑想会や
無料個人面談も行っていますベル
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

2022年2~4月講座予定

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法

 MBSR・8週間コース
 2月19日から満席にて絶賛開催中!
 
宝石緑マインドフルネス1Day講座
 4月10日(日)満席

宝石緑アドラー心理学勉強会
 4月・6月共にすでに満席

 

虹インスタライブ予定虹

30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!
毎月第3あるいは第4土曜日です音譜

3月はお休みです
4月23日
5月21日

いずれも土曜日
日本時間 21:15~
ドイツ時間 14:15~


私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko

 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから

アメブロとは一味違う記事を書いています

 

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!