【思春期】勉強ではなく、限りない未来について語ろう | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

 

 

マインドフルネスとアドラー心理学で

優しく折れない心を作る

マインドサポーター、

ジュバ智子です宝石ブルー

 

プロフィールはこちらから

「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

私は

 

娘ちゃんの進路について

彼女に一任しています。

 

 

あまり

勉強が得意ではないので

 

大学進学は

しないかも知れません。

 

 

絶対に日本で暮らしてみたいと

言っているので

 

ある時点で

ドイツから出るかも知れません。

 

 

今のところ

これだ!と思う職業はなく

 

人を笑顔にする仕事がしたいと

言っているので

 

自分に合った仕事を見つけるまで

試行錯誤するかも知れません。

 

 

 

現状は

不確定要素でいっぱいだし、

 

成績もよくないし、

 

私としては

労働環境に関していえば

 

日本よりもドイツの方が

いいと思うのですが、

 

未来を描き、実現させるのは

彼女の仕事。

 

私の課題ではありません。

 

 

 

今の成績のままだと

自分にどんな選択肢があるのか

 

娘ちゃん自身が

よくわかっているので

 

 

プンプンもっと勉強頑張りなさいとか

プンプンそれじゃAbitur(大学入学資格)は

 取れないよとか

プンプン日本なんかで働かない方がいいよとか

 

言わないようにしています。

 

 

私は

 

ニコニコ夢をかなえるのに必要なことだけは

 しっかりやりな!応援するから!

 

とだけ言っています。

 

 

 

 

子供の進学先や進路を

決めてしまって

 

そのレールの上を

子供に走らせることが

 

子供の幸せであり

親の責任であると

 

考えている方を

時々みかけます。

 

 

それも一つの考え方で

その方の自由ですが

 

親が押し付けた未来って

 

その子供にとっての

本当の未来なのかなって

思います。

 

 

子供が

 

自分でレールを作り

自分でレールを敷き

自分でその上を走ることができるように

応援するのが

 

親の役目なのではないかなって

思います。

 

 

 

 

私自身が

 

順風満帆に

キャリアを積んでいたところ

子育てで大きくつまずいて

 

世界観、人間観、生き方を

大きく変えたように

 

 

未来には

 

予測できない

ダイナミックな出来事が

たくさん待っています。

 

 

人生では

 

困難だらけで

涙が枯れるほど泣くことも

 

嬉しさで

涙が止まらないことも

 

たくさん待っています。

 

 

 

決まったレールを走るのが

人生じゃない。

 

決まったレールなんて

そもそも走れないということを

 

人生は

色々な場面で伝えてきます。

 

 

 

だから私は

 

子供とは

成績や勉強のことではなく

 

未来という

この未知の世界の

 

面白さと可能性について

たくさん語りたいのです。

 

 

 

 

未来は明るく、

仲間がたくさんいて、

 

自分は自由で、

困難を乗り越える力がある。

 

 

アドラー心理学の

考え方ですが

 

子供が心から

そう感じることができれば

 

子供はどんな人生にも

YESと言い

 

自分の道を歩いて行けると

思います。

 

 

 

いつか娘ちゃんが

この家を出る日が来た時

 

彼女の胸の中が

こんな気持ちでいっぱいだといいな。

 

 

 

そのためにも

 

親である私が

アドラー心理学を生きられるように

成長していきたいと思うのです。

 

 

 

虹こんな体験を積みながら

 私も娘も成長しています虹

 

 

 

2022年講座予定

宝石緑アドラー心理学ELM講座
 1月15日開講満席
 講座詳細はこちら
 キャンセル待ち・お問い合わせはこちら

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法

 MBSR・8週間コース
 2月19日開講満席
 講座詳細はこちら
 キャンセル待ち・お問い合わせはこちら

宝石緑マインドフルネス1Day講座
 2月13日(日)残2席
 日本時間16:00・ドイツ時間8:00
 4月10日(日)
 日本時間15:00・ドイツ時間8:00
 講座内容・お申込みはこちら

 

虹インスタライブ・マインドフルネス
お話と瞑想会
虹

音譜予定帳にメモしておいてくださいね音譜

12月18日
1月22日
2月19日

いずれも土曜日
日本時間 21:15~
ドイツ時間 13:15~


私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko

 

宝石ブルードイツMBSR/MBCT協会認定・プロの講師がお伝えする宝石ブルー

 宝石ブルー本物のマインドフルネス宝石ブルー

 

 マインドフルネス・ストレス低減法8週間コース(MBSR)

 2022年2月開講

おかげさまで

満席となりました!
 

 日本では数少ない認定講師だけが

 教えることができる

 この8週間コースは

 私の人生を変えたコースでもあります。

 

本気で、本物のマインドフルネスを学びたい方へ

全力でお届けします。

 

キャンセル待ちご希望の方は↓からお問い合わせください

マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)8週間コース

 

公式LINE始めました!

 
お友達になってくださる方には
 
1.「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
2.この質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
  「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
(ご希望される方にお届けします)

 

お友達登録は

 

↓のリンク・QRコードからドキドキ
 

Add friend

 

 

マインドフルネス・関連記事

 

アドラー心理学・関連記事

 

優しい生き方・関連記事

 

ジュバ智子ホームページへこちらから

アメブロとは一味違う記事を書いています

 

 

 

ジュバ智子・プロフィール

 



東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は31年目、現地日系商社勤務は28年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!