映画バー まったりとMIKA'S BAR

映画バー まったりとMIKA'S BAR

お店だった屋号をそのまま、お部屋の名前にしてます♪
毎日♪映画三昧♪大好きな映画を一緒に観に行きませんか?
懐かしい作品など楽しく分かり易く紹介したいと思います♪
「あっ!この映画!」と思い出して頂けると嬉しいです♪
今日もお立寄りお待ちしてます。。♪

「映画バーMIKA'S BAR」映画のすすめ♪

 

「リボルバー・リリー」

『Revolver LILY.』

【未来を救う悪になれ】

 

★★★☆☆   ≪2023≫

 

皆さんこんにちは~

今日は、2025年8月31日で~~す。

8月最終日です!!昔から変わりなく

「24時間テレビ」もオンエアー中。

あ~もう8月終わりなのね・・

 

そして今日の最高気温は「37℃」

「熱中症アラーム」が消えた日が無い

この先いったいどうなってしまうの~~はてなマーク

陽が落ちてからもメラメラ感は変わらず

それでも風が吹いていれば少しは良いはてなマーク

身体が勘違いするほどあせるヤバい

 

お風呂のシャワーの温度は37度あせる

一緒やんそりゃ~暑い訳だわ~あせる

 

さてさて・・そんな暑い中

今日はカッコいい邦画を観たヨ

この作品の原作はアニメではなく

ミステリー小説のベスト10入賞の作品。

原作は観てないよ~

 

 

ヤバいぜ!!リボルバー・リリー 

何気にいつも推してる~~笑い

「綾瀬はるか」ちゃん主演です

この作品の撮影時の番宣で毎日

「青アザが耐えない」作品と

言ってたのを思い出しました

そりゃ~そうだわ・・あせる

 

 

私の好きな時代(明治初期)の

和装、洋装を取り入れた時代。

浪漫があると言うか新しい時代に

ワクワク出来るところが好き

超カッコいい女戦士の話ですドンッ

 

 

そんなお話は・・

1924年帝都・東京。

16歳でスパイとして活躍していた

「小曽根百合」は優秀なスパイで

「リボルバー・リリー」と呼ばれていた。

 

 

スパイを引退後、花街で茶屋を開いていた。

知り合いの名前をニュースで聞いた

ユリは真相を探る為に現地へ向かった。

 

 

その帰り道、列車内で陸軍に襲われていた

少年「慎太」を助け!事の真相を知る。

 

 

慎太の父は戦争回避の為に裏金を

隠した事で陸軍が血眼でその隠し場所を

追っていたからだった。

 

 

中立な立場でその意思を継ぐ

「山本五十六」に隠し場所を伝える為、

全精力で追ってくる陸軍との戦いが始まる

 

 

 

慎太を無事に届けることができるのかハッ

続きはDVDで観てね~目

 

 

この時代で有りそうで無さそうな流れ。

沢山のアクションを自らこなしてる

はるかちゃんって凄いユリは人間。

不死身ではないにもかかわらず

 

 

あそこまで大の男どもが束になり襲い

掛かってゆくなんてあり得ない~💦

映画だからね。映画なのよ~あせる

主役だからね〜戦闘服的な純白の

ドレスも彼女の強い決心に反映してた

 

 

それとは打って変わって男とは思えないあせる

「最低な野郎ども」と口は悪くなるけど

 

 

 

裏金を手に入れる為の軍隊の卑劣な行い。

何でもありなのか〜はてなマーク「小沢陸軍大佐」

最後まで胸糞悪いクソ野郎だった

 

 

「長谷川さん」カッコよかったです

クールな所と男気があるところ。

こんな男性ばかりなら最高です

独創的な「佐藤次郎」さんの役も

ふたりで取り交した約束を聴きたい

 

 

最後までカッコいいリリーでした。

はるかちゃん好きの方は観て

 

いいねぽちっと残してね~

「映画バーMIKA'S BAR」映画のすすめ♪

 

「パディントン 消えた黄金郷の秘密」

『Paddington in Peru』

【英国一紳士のクマ、ジャングルで大ピンチ】

 

★★★☆☆   ≪2025≫

 

本当に毎日暑くて酸素が薄~~い

暑いという言葉しか出てこない~

何気に温暖化環境破壊の映画を

実体験しているような気分になるあせる

本当にヤバいのよね~

 

今日はイギリスくまのお話。

シリーズ3作目になりました

毎回、大冒険とちょっと切ない

感動を観せてくれます

 

1作目はおじさんを探してイギリスへ

 

 

2作目はおばさんの誕生日のプレゼントを

盗んだ泥棒と間違われ刑務所へあせる

 

 

そして3作目のお話は・・・

ロンドンの『ウィンザー・ガーデン』

32番地の「ブラウン一家」の家族として

暮らすクマの「パディントン」パディントン

 

 

叔父さんクマを探しにロンドンに来て

迷子になっていたパディントンを

ブラウン家が引き取ってから

もう何年経ったのだろう・・

 

 

そんなクマがイギリス国民として

始めてパスポートを手に入れ入れた

これでパディントンも本当の

『イギリス紳士』になった瞬間だった笑い

 


そんな頃・・・

ペルーに住む叔母のルーシーが住んでいる

老クマホームの園長から手紙が届いた手紙

「ルーシー」おばさんの元気が無いと・・

 

 

パスポートも手に入れたパディントンと

ルーシーおばさんを訪ねようと

ブラウン一家が提案するひらめき電球

 

 

 

一家揃ってペルーに向かったが・・

ルーシーおばさんは失踪したと知らされ

残された地図を頼りにおばさんを探す為に

ジャングルの奥深くを目指す!!

 

 

 

 

パディントンはルーシーおばさんと

再開する事はできるのか!?

 

 

 

 

続きはDVDで観てね~音符

 

 

良いですね~観た後いつもほっこり

やっぱりお気に入りは「にらみの目」

しっかり野生のクマの目になります

パディントンが目で相手を叱責する

必殺技なのです。もうおなじみよね

これが出て一見落着的な

 

 

パディントンの原作は70作品位あるらしい。

古い青いダッフルコートに赤い帽子パディントン

マーマレードが大好きな紳士的なくま。

 

 

日本にもテーマパークがあるらしい

『相模湖MORIMORI』の中に

「パディントンタウン」があるらしい

行ったことはないけど・・あせる

 

今回も大御所の登場です。

「アントニオ・バンデラス」氏

最近も沢山の作品に出演してて

年を取っても安定の俳優さんですね

 

 

次回も家族の絆と移民問題

しっかり織り込みお話しは進みます。

そして次回作も続きそうな気がしますパディントン

ほこっとしたい方にお勧めです。ラブラブ

 

いいねぽちっと残してね~

「映画バーMIKA'S BAR」ブログ♪

 

「8月15日は「終戦の日」だけど」

 

 

ハイ!!皆様~お盆休み

満喫してますか~~はてなマーク暑いですね

貧乏暇なしの私です休みた~い

 

さてさて・・・毎年この日を

忘れずに過ごしたいと思っているのだけど

昨日は平日、そして仕事+残業~あせる

リアルタイムでブログをアップ

出来なかったので本日書いてます。

 

「負の歴史を忘れぬ様に追悼します」

 

勿論、カレンダーには「終戦記念日」

「終戦の日」とは書いていない。

巷のニュース番組では「戦後80年」

歴史の節目を強調しているはずなのにね。

 

 

金曜ロードでも日が重なった事もあり

「火垂るの墓」がオンエアーしてた。

何を隠そう!私はジブリ作品で一番

好きではない作品なのだよね~あせる

 

なので・・今まで一度も「火垂るの墓」を

語ったことはないと思う。だって・・

みな、生きるのに必死の時代だったのに・・

私の意見何てどうでもよいので書きませんが

 

 

それから・・政治云々はどうでもよいの

戦争があり沢山の戦没者が出たのだから。

「全国戦没者追悼式」があって当たり前。

戦犯の罪は重い、しかし、それ以外の人は

誰もが逆らうことのできない戦争だった。

喧嘩両成敗なのだから他国が物申すな

 

と言うことで、追悼式の厳かな雰囲気と

未来に伝えてゆかなければいけないと言う

お言葉に感動しました。ママ様は経験者。

「玉音放送」の時を今でも語る。

それを経験して来た世代はもう少ない。

 

 

子としてそれを絶やしてはいけないのだと

昔から心の隅に思っているのよね・・

何をするわけでもないけど

だから、毎年「終戦の日」には

こんな内容のメッセージを書いてます。

 

 

世界では今でもミサイルの雨が降る様な

戦争が起こってる。トランプ大統領の

パフォーマンスにもうんざりだ

 

日本は最初で最後「核爆弾」

落とされた国。どうか今の「平和」

末永く続けられるように政治家は

責任を持って日本を守ってほしい。

 

 

学歴詐称のニュースは時間の無駄使い

低能な集まりにうんざり。あなたの町の

税金の使い方。と恥ずかしい事だと理解せよ。

戦争は政治で起こり政治で終わるのだから。

国民は手足も出なく巻き込まれるだけ。

 

私たちの「未来」平和な「未来」

だれもが崩す事なく生きていきたい。

「戦争反対」。戦争映画をもっと伝えないと

とは思っているのだけど・・見るのはつらい。

 

 

私は戦艦や飛行機は物として大好き。

それが命を奪う道具としてではなく。

怪獣が好きで動物が好きでと同じ感覚。

だけど戦争映画は物ではなく人間が主役。

 

今の時代も変わる事無く、必ず戦争映画が

新作として公開されている。それは

私のように伝えなければと思う人達が

いるからだと思う。伝えていくのは

とても大事。映画では見た事も無い戦争を

その時代を生き抜いた人達のように

伝えてくれる。だから映画って凄いと思う

 

 

終戦の日をもっと後世に伝えてほしい。

悲惨な悲劇があった日だと教えて。

8月6日の『広島原爆の日』

8月9日の『長崎原爆の日』

そして8月15日の『終戦の日』だよ、

 

今年の夏も異常な暑さだけど

この日は毎年とても気持ちが厳かになる。

亡くなった人たちを追悼します。

 

いいねぽちっと残してね~赤薔薇

 

あなたもスタンプをGETしよう

「映画バーMIKA'S BAR」映画のすすめ♪

 

「へッド・オブ・ステイト」

『Heads of State』

【アマゾン・プライム オリジナル】

 

★★★☆☆   ≪2025≫

 

3連休~でも今年の暑さは異常~~

外に出たなら一瞬で灰になりそう

クーラーはノンストップ

今年のコメも高騰決定

 

恵みの雨かと思えば災害に

災害地の皆様にお見舞い申しあげます。

もうどうなってるの~日本

少しでも心の余裕を持ちたいとは

思っているのだけど・・

 

さて面白いアクション作品観ました

この組み合わせって凄くないはてなマークははっ

 

いつも意外と厳つい「ジョン・シナ」

すごく小柄で貧弱に見えてしまったの。

なぜかと言うと!!お話の中のバディが

「イドリス・エルバ」だったから

面白い組み合わせでしょはてなマーク

 

 

ジョンがアメリカ大統領に

イドリスがイギリス首相に

それだけでも興味がわく二人よね

アクションも派手で面白い!!

 

 

でも大統領なのにそんなに強いのかはてなマーク

 

そんなお話は・・・

ハリウッドでアクションスターとして

知名度の高い「ウィル・デリンジャー」

現在はアメリカの大統領と成っていた。

 

 

英国の首相の「サム・クラーク」

軍人上がりのスーパー首相。だけど・・

二人は国を対立させるほど仲が悪かった

 

 

 

だが、首脳会談が開かれるイタリアへ

US大統領専用機『エアフォースワン』で

向かうことになったふたりだったが・・

 

 

途中ハッテロリストの標的になりドンッ

飛行機は墜落爆弾ダウン命を奪われたと

思われ世界中のニュースとなった

ふたりの要人だったが・・あせる

 

 

何とかパラシュートでベラルーシの森に

不時着し命からがら逃げ伸び・・

助けてくれた農家の女性のトラックに

隠れあせるどうにか国境を越え

 

 

CIAの隠れ家があるポーランドへと

むかったのだったが・・

殺し屋は次から次へと後を絶たないあせる

 

 

 

 

大ボスのテロリストだと思われる

ロシアの武器商人は核の発射装置を

乗っ取ろうとしていた

 

 

彼らは核爆弾の発射を止められるのかハッ

 

 

続きは配信で観てねぇ~目

 

 

ドタバタのコメディ要素が強くて

サクッと観れて面白かったです。

アクションバディ映画の法則のような

女性の仲間ももちろん登場~

「ノエル・ビセット」彼女の

活躍はすごい勢いでカッコいい

 

 

彼女も凄~~く強いの

男性テロリストと1対1で闘う所など

観てて全身に力が入って緊張したよ

 

あり得なささが面白かったので

ドタバタコメディが好きな人には

おすすめよぉ~~ん

 

大統領ふたりの超低レベルな

口喧嘩も見逃さないでね~

お盆のこの時期いかがでしょ

 

いいねぽちっと残してね~

 

「映画バーMIKA'S BAR」映画のすすめ♪

 

「ボーダーランズ」

『Borderlands』

【ヒャッハー! 予測不能、笑撃の銀河大冒険!】 

 

★★★☆☆   ≪2024≫

 

皆様お久しぶりで~す

毎日溶けるぐらい暑いですよね

みなさま~どうお過ごしですかはてなマーク

 

私は2週間もブログを休んでしまった

のですが・・あせるママ様の入院とか・・

色々な事が一気に起こってしまい

私もダメージを受けてました

無事、どうにか先週退院する事もでき

今週に至っております私は元気です

 

さてさて今日は・・・

コレって・・はてなマークアニメはてなマーク

それともゲームはてなマークと思ったら

おおおおおおおおおおぉぉぉぉぉ!!

!ゲームだったのかぁ~気づき

 

 

ゲームのプレイはもちろんしてない。

映画のイメージ的にシリーズ3のYouTubeを

貼ってしまったんだけど~キャラあってるはてなマーク

 

そして主演は何と!!なんと~!!あの!!

「ケイト・ブランシェット」姉さんキスマーク

アクションを熟している姿に感動~

カッコよくてサクッと見とれちゃうよ

超かっちょいい~

 

 

まったく情報なしでの鑑賞だったけど~

「バイオハザード」のような~驚き顔oh!

「マッドマックス」のような~驚き顔oh!

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」

のような驚き顔oh!「マンダロリアン」風ではてなマーク

バウンティハンターものだから面白いあせる

 

そんなお話は・・

賞金稼ぎの「リリス」は今日もお尋ね者を

捕獲して依頼人と会うためバーに現れた。

 

 

そこに現れたチンピラ3人。うざい奴は

あっさりメッセンジャーだけを残して瞬殺ドンッ

依頼人の到着を待つリリスの前に

顔だけ大企業のCEO「アトラス」

現れリリスにビッグオファーを告げる叫びハッ

 

 

アトラスの誘拐された娘を探してくれと

依頼を受ける。娘の名前は「ティナ」

情報では辺境の惑星『パンドラ』

何処かににいるという・・

 

パンドラという惑星には、かつて

エイリアンが残した「ヴォルト」

呼ばれるお宝がどこかにあるという。

 

 

誰もがそのヴォルトの力を手に入れる為に

ありとあらゆるハンターやならず者が

集まっているやっかいな惑星だった

 

 

そして・・・

惑星に着いたリリスは突然誰かに襲われる!

敵だと思われたその面子はドンッ

ウサちゃん爆弾魔の「タイニー・ティナ」

 

 

タイニーの兄だという「クリーグ」

 

 

リーダー的存在の傭兵の「ローランド」

 

 

謎の天才科学者博士の「タニス」

 

 

そしてリリスを慕ってどこまでも付いてくる

どんくさいロボットの「クラップトラップ」

 

 

彼らは同盟を組みアトラスの娘探しを

しはじめるのだが・・敵は山のようあせる

続きはDVDで観てね~目

 

 

このBB-8的なロボットクラップ・トップの

アフレコをしているのは、お久しぶりの

「ジャック・ブラック」

ケイトとジャックの2人と言えば

「ルイスの不思議な時計」を思い出すよね

まったくふたりの雰囲気は違うけどあせる

 

 

評価的にはこのゲームを知っている

ゲーマーには不評であまり

良くなかったみたいだけど・・

私的には面白かったです

 

何たってシューティングRPGゲームだから

ためらいなくバンバン撃ちまくるのよね💦

スカッとするくらいの秒殺

 

ケイト・ブランシェットってクールで

かっこよくてスタイリッシュよね

ついこの間は「バトルロイヤル」

恐~い「ヘラお姉ちゃん」だったよね

 

50代を過ぎてからもアクションを

自身で演じてるのには驚くよね

 

ゲームの世界と直ぐ分かるストーリーで

サクッと見れるのでオススメで~す

 

いいねぽちっと残してね~

「映画バーMIKA'S BAR」映画のすすめ♪

 

「ライオン・キング:ムファサ」

『Mufasa: The Lion King』

【孤児ムファサは、なぜ偉大な王になれたのかはてなマーク

 

★★★☆☆   ≪2025≫

 

3連休~3連休~クラッカークラッカー

やっと新しいPCを手に入れました~笑い

良いですね~このサクサク感やった~ラブラブ

でも久々のノートPCなので

キーボードが小さくて位置ズレる

HDMI買って来てディスプレイに繋げねば

いまいち使い方も今までと違ってあせるあせるはは

 

 

さて今日は・・

ずいぶん前に見たこの作品。

Bigモフモフがたくさん出てくるお話です

1作目はムファサの息子の「シンバ」のお話。

そして、今回のお話は父の「ムファサ」

どの様に「スカー」と兄弟になったかが

描かれていま~すそうだったのかあせる

 

 

今回ももちろんフルCG~~

1作目を観てなくても1つの物語として

観れるので前回の予習は要らないかな。

CGが使われるようになり動物や自動車テクなど

現実として扱う事が難しかった個体で映画を

作れるなんて本当に感激だ~~

ゴジラだってCGだものねぇ~

 

 

サバンナの動物たちの生死は

弱肉強食の世界なので毎回とても

心がキューっとなるけど現実よね

子供の頃、ナショジオみたいな

番組を見てたけど~あれって・・

何て題名だったかな~~はてなマーク

そうだ。「野生の王国」リアルだわあせる

 

 

そんなお話は・・

家族で「楽園」と呼ばれる「ミレーレ」を

目指し旅をしていた「ムファサ」一家。

 

 

しかしハッ大洪水に遭遇し波ムファサは

両親と離れ離れになってしまう

 

 

とても遠くまで流されたムファサは

ワニに襲われた所を「タカ」に

助けてもらった。この地の王家の血を

引くタカだったが優しい心の持ち主だった。

 

 

タカの父は、自分の群れにムファサは

必要ないと一緒に暮らす事を拒んでいた。

でも、タカは自分と競い合える兄弟が

できたと喜び共に成長してゆく2匹。

 

 

ある出来事がきっかけでタカの勇気の

無さが王には相応しくないと判断された。

群れから去ったタカを探しに行くムファサ。

 

 

そこから2匹の運命が狂い始める・・

 

 

 

続きはDVDで観てね~目

 

 

ストーリーテラーとなった

マンドリルの「ラフィキ」

その話を聴く「フンバ」と「ティモン」に

ちょっとイライラしたのよね~むかっ

 

 

手に汗握るシーンも美しいシーンも

観れるので動物好きにはおすすめよ~

でも野生だからモフモフしてたら

食われてしまうけどねぇ~~~あせる

ライオン王、ムファサの成長物語です。

 

いいねぽちっと残してね~
 

「映画バーMIKA'S BAR」映画のすすめ♪

 

「LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン」

【盗まれたのはおまえ自身か・・】

 

★★★☆☆   ≪2025≫   

 

皆さま~お元気ですか~はてなマーク

もうあせるPCがヤバいのでございます叫びあせる

画像の処理も時間が掛かりGifが作れん

打っている端から消えてゆく

でも~メモリの大きなPCを買ったので

来週はこのストレスが無くなると思いますドキドキ気づき

無駄な時間を返してくれぇぇぇ~

 

さて、6月27日から・・

「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE

不死身の血族」が公開されてます。

そして今日の作品は前日譚となる作品目

ルパンとっつぁんの真面目な話なの

 

 

先日、金ローで公開記念と言う事で

「カリオストロの城」を放映してたね。

何度観ても名作だと思う

 

これは違う感じのハード・ボイルドを

匂わせる大人の作品になってた驚き顔oh!

でも~カリオストロの城を超える作品は

この先出て来ないだろな~

 

 

今迄に紹介したルパン映画もどうぞ

 

 

 

ルパンの映画って凄く沢山あるのよねルパン

流石!!長寿番組なのよね~るぱn100421

 

お話の中に出て来る・・・

ソビエト(ロビエト)と思われる国で

ルパンと同じ顔を持つ男は爆弾魔爆弾爆弾

一体何者!?そ奴は不死身の血族にも

ヴィランとして出るのだと思うけど

あのインパクトは不気味凄すぎる​​​​

 

 

最近・・・

これから公開になる作品やシリーズ等の

前日譚的なストーリー展開が

多くなった気がするけど・・

 

 

後付けは都合の良いお話なのかはてなマーク

それとも原作にあった話なのかはてなマークはてなマーク

はたまた、続きを繋げるのに必要なのかはてなマーク

いずれにしてもストーリー展開が

分かっている状態でそれに割り込んでくる

楽しさも良いと思う

 

 

この作品の「銭形警部」は銭形

コメディ要素もズッコケなイメージも

全く無い、本来の単行本に出てくる

銭形警部に近い気がしたよ。

 

 

笑わない、怒鳴らない、大声を出さない

身の熟しがよい。銃の扱いが上手そう。

忍耐強い。頑固そう。昭和気質

そんな感じがする

 

 

でもこの作品の不二子ちゃんは可愛い。

不二子ちゃんと言われなければ判らない

 

 

次元と五右衛門の影はこの作品では

薄いのよねルパンと銭形のお話だからねあせる

 

この作品と今公開中の作品は原作の

「モンキー・パンチ」さんが描いてた

ハード・ボイルドでエロティックな

ルパン3世のイメージは近い気がした。

全く子供向きでない、ルパンを是非ルパン

 

いいねぽちっと左クリック残してね~

 

「映画バーMIKA'S BAR」映画のすすめ♪

 

「ディープ・カバー ~即興潜入捜査~」

『Deep Cover』

【生き残りたいなら、即興でやれ。】

 

★★★☆☆   ≪2025≫

 

「アマゾンオリジナル映画」

ひさびさのドタバタコメディ。

この顔ぶれは面白い笑い

 

オーランドがとにかくクド過ぎあせる

ブライズは度胸良すぎ~

ヒュー役のニック活躍過ぎ~

 

 

これもラシズムを考えての人選かな~はてなマーク

最近、考過ぎてるのでははてなマークと思う事がある

今回の「ヒュー」に関してだけ

言ってるのではないのでご注意を注意

私はラシズムは全く無いです。

 

 

HBOのドラマ「ハリー・ポッター」

とても話題になっているのを知ってる??

 

その男優さんをキャスティングしたから

「NO」ではなく、原作があるのだから

原作に忠実なキャスティングで良いと思う

だって『オリジナル』なのだから


「白雪姫」って題名なのに何故はてなマーク

「Snow white」で無いキャスティングを

あえてするのか理解に苦しむのよね~あせる

 

今度は「ムーラン」や「モアナ」

白人キャストで制作するのはてなマーク

映画業界が少し神経を使い過ぎていて

最近の作品はキャストが平均過ぎて

面白くなくなっている。と思う。

だから映画離れが起るのよね~

原作で良いのだよ。そのままで。

 

これは批判では無く、映画ファンの声として

お聞き頂ければ幸いです

 

なんとなくこの作品って・・・

昭和のどたばた刑事ドラマを

思わせるコメディ作品でした

 

そんなお話は・・・

スタンドアップ・コメディアンで

華を咲かせる為にコメディ教室を

開いている「カット」。彼女の生活は

同級生にも心配されるほどだった・・

 

 

そんなコメディ教室に何度か来ていた

ロンドン警察の巡査部長から

偽タバコのおとり捜査の俳優を3人

募集していると持ちかけられる。

 

 

その報酬の良さにお金早速カットは

自分の教室から候補を選ぶ目

しかし・・結局集まったのは

こだわり俳優の「マーロン」

コミュニティ下手な「ヒュー」の2人。

 

 

簡単な潜入捜査だと言われ始めた

3人だったが・・行ってみたら

コカインの売買をする事務所だったハッ

 

 

どうにか1日目の役割は果たせたが・・

バイヤーのボスに気に入られた3人は

殺し屋の元へ取り立てに行く事を

命じられる一体どう切り抜けるのかはてなマーク

 

 

 

続きはAmazonで見てね~目

 

 

ははは・・あせる

面白かったです。ありえないけど~あせる

 

こう言う何も考えずにレールに乗せられて

最後まで行っちゃうクライムムービーも

何だか久々かも知れない~

 

凄い武器が出て来たり~ITを駆使して

データーなどを使う事もしない

ただただ、アナログさが楽しかった。

 

絶対ドンッドンッ殺されるだろう~って

思うよね~普通は

でもワンチャン乗り越えるのよ

そんなドタバタ作品でした。

とってもシンプルで面白かったです

 

PCの調子悪い~アメンバー限定に

いつの間にかクリックもうやめて~

 

いいねぽちっと残してね

「映画バーMIKA'S BAR」映画のすすめ♪

 

「キャプテン・アメリカ:

ブレイブ・ニュー・ワールド」

『Captain America: Brave New World』

【その一撃に、世界が揺らぐ】

 

★★★☆☆   ≪2025≫

 

梅雨に入ってから絶不調で~す

低気圧に負けて喘息が酷く苦しい毎日

湿度との闘いもはじまりましたね・・

頑張らなくては・・と思ってたら

今週は夏日の毎日身体が~

 

さてビックリマーク先週も観たアメコミ。

今日は「MAVEL」だすアイアンマン

 

この作品は「映画の予告編」から

「レッドハルク」の存在を前に出しあせる

戦うヴィランが誰ではてなマークどうなるはてなマーク

分かった状態での公開でした

顔もそのまんまだったしね~

 

 

しか〜〜し

いつも変わらずの元気な

「ハリソン・フォード」氏に元気を

貰えていますさすがインディハッ

後ろ姿はおじいちゃんだけどぉ~

 

 

色々ドラマも観る様にしているのですが

「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」

は未見でしたミッキーミニー (18)どうもこの作品に

繋がっているらしいのよね・・

 

 

ハルクの元恋人でロス大統領の娘

「エリザベス」との緑のハルクとの

お話はコチラから~

 


そんなお話は・・・

「スティーブ・ロジャース」から

盾を託されたファルコンこと

「サム・ウィルソン」。

スティーブの意志を引き継ぎ

「キャプテン・アメリカ」として

日夜アメリカを守っていた

 

 

現アメリカ大統領になった

「サディアス・ロス」大統領。

実は国務長官時には「ソコヴィア協定」

後押ししアベンジャーズの活躍を妨害し

制御する働きをしていたロスあせる

 

しかし・・・

ロスも大統領となり、国際会議で止める事のできないテロ事件が頻繁に起こり始めると

解散してしまったアベンジャーズの再結成を

サムに熱望する事態となっていた

 

 

そんな頃・・・

インド洋に突然現れた巨人像の形をした

『セレスティアル島』。その島から

超硬度を持つ「アダマンチウム」

発掘された事で、各国がそれを欲しがり

世界大戦の危機へと発展しかけたが爆弾

 

 

そして・・・

各国で起きる「ミスター・ブルー」の

音楽がが流れると音譜それを聴いた事で

何者かに操られてしまう事件が多発ドンッ

 

 

 

テロリストの首謀者を突き止める為に

サムは相棒で2代目ファルコンの

「ホアキン・トレス」と真実を探り始めた。

 

続きはDVDで観てね~目目

 

 

ハルクってブルースの時もそうだったけどあせる

錯乱しても愛する女性の事は覚えていて

怒りを鎮める事が出来るのよね

「愛だわぁ~」

緑のハルクでそれは刷込まれているから

あの戻り方も解る気がしたよね

 

 

今回の感想・・ここの所ハリウッドに

沢山の資本を提供していた中国を

ストーリーの中に取り込む作品が

多かったのだけど今回の作品の中では

日本との政治協定で総理大臣が出て来たり桜並木を見せたり​​​​​​

ちょっと嬉しかったです

 

 

「SHOGUN」ドラマでも活躍の

「平岳大」氏。お父さん譲りの

オーラで毎回圧倒されますね~

 

そして・・超人の力を持った「スティーブ」

程違い一般人のサムがヴィランと戦うシーンはあまりにイタイタしい💦力の差に沢山

見たいと思わないのよね〜どうはてなマーク

そのプライドだけでそれを乗り越えるのは

自殺行為だと思いながら観てしまったのあせる

 

 

「ハルク」お決まりの大乱闘と終息ピリピリ

この話しを長くしても無理があるので

118分の尺で良かったと思う

前回のDCとの違いはそこかなぁ~

 

スピンオフの作品ってなかなか

見ようと思わないんだけど・・

やっぱり観れば面白いよね

ヒーロー者は止められん~

 

いいねぽちっと残してねキャプテン・アメリカ

 

「映画バーMIKA'S BAR」映画のすすめ♪

 

「ザ・フラッシュ」

『The Flash』

【時空を超え„最強”集結】

 

★★★☆☆   ≪2023≫

 

今日はこの作品の紹介~映画

DC作品15本目の作品です

 

 

そろそろ梅雨の時期なんだけど

大気は不安定だけど梅雨入りはしてない。

今日は29℃もあって暑い~晴れ(土曜日)
でも、少し曇って来たね・・くもり

 

 

やっぱりDCあせるとにかく無駄に長い

そうは言いながらも歴代のDC作品は

意外と観て来たのだけども

劇中歴代のキャストが出て来るのは

サプライズ的で嬉しかったけどね

 

 

作成側の「ジャスティス・リーグ」

取戻そうとしてる感がとても痛いあせる

大金を掛けての失敗作になったからね。

熱量以上に内容が薄いあせる

 

 

さてこの作品もあせるテーマは何だったか!?

自分のママを取戻したいそれよね

歳を取って動けないヒーローを観たいはてなマーク

現実的過ぎて見てて辛くなったよ

アベンジャーズを意識し過ぎての

詰込み過ぎストーリーでした。

 

 

 

DCの公開18本はこんな感じ

・マン・オブ・スティール(2013年)

・バットマン VS スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年)

・スーサイド・スクワッド(2016年)

・ワンダーウーマン(2017年)

・ジャスティス・リーグ(2017年)

・アクアマン(2018年)

・シャザム!(2019年)

・ハーレイ・クインの華麗なる覚醒(2020年)

・ワンダーウーマン1984(2020年)

・ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年)

・ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結(2021年)

・ブラックアダム(2022年)

・シャザム! ~神々の怒り~(2022年)

・アクアマン・アンド・ザ・ロスト・キングダム(2022年)

・ピースメイカー(2022年)ドラマ

・ザ・フラッシュ(2022年)

・ブルービートル(2023年)

・アクアマン/失われた王国(2023年)

こんなラインナップでございます

 

さて。フラッシュとクイックシルバーの

どちらが先に生まれたのでしょうはてなマーク

 

 

何と!!フラッシュの創刊が1940年

そしてクイックシルバーが登場したのは

1964年。どちらも古いけどフラッシュの

生まれた方が早かったのね

何かと比べられてしまう2人だけど

 

マーベルX-menよりクイック・シルバー

なのに人気で負けてしまっているのが

残念な気もします。本場アメリカでの

知名度はどうなんでしょうかはてなマーク

今となればどちらも知られています

 

 

お騒がせ俳優と言われている

「エズラ・ミラー」ですが

若手の俳優さんのひとりとして

フラッシュのキャラは合っている

真面目そうで天然的なところが良い

 

 

簡単なあらすじは・・

警察の科学捜査班で働く

「バリー・アレン」は研究室で

雷に打たれ雷超高速で移動ができる

超人「フラッシュ」となったドンッDASH!

 

 

突然見つけた時間の割れ目ハッ

それを遡り自分の母親の死と父親の

無実を証明する為に過去に戻った。

その間、何度か試し家族の運命を

変える事になるのだけど・・

 

 

現代に戻る途中ドンッ何者かに邪魔され

違う時空に飛ばされてしまうドンッDASH!

18歳の違う人生を歩む自分に会い

元の世界に戻る手助けをして貰うのだが・・

 

 

続きはDVDで見てね~目

 

 

こんな感じです。その違う時空で

色々な事が起っってしまうので~す

 

 

あまりにも長い尺ですが観てしまいました

極悪集結は途中で飽きてしまったけどね~

 

これから暑くなってくると海もの映画

見たくなりますね~アクアマン2

配信も楽しみだな~長いのかな~

 

いいねぽちっと残してね